管理画面のプロフィール編集(オーナーズクラブでは”クラブプロフィール設定”)から「プロフィール画像の確認・変更」ボタンをクリックし「Image1」に画像をアップロードしてください。
 

   2018年2月23日 00:00  |  イベント

世界中
うんうんする
0


Cap20180223-thumb-471x364-220475.jpeg

今週末の2月24日(土)・25日(日)の10:00am~8:00pmは、

リーフウォーク稲沢にて出張展示会を開催いたします!




Cap20180222_1-3-thumb-471x331-220478.jpg

今回は、以前の出張展示会で利用したサニーコートではなく、メインステージ?ともいえるリーフコートに、X1、X3、1シリーズを展示致します。




IMG_8540-thumb-471x314-220903.jpg

アンケートにご記入頂いた方にはBMWオリジナル フォールディング ボストンバッグをプレゼント致します。

お子様にはBMWオリジナルバルーンもご用意しております。

※バッグ及びバルーンは数に限りがございますので予めご了承下さい。




Cap20180223_1-thumb-471x664-220490.jpeg

そして、BPS一宮(認定中古車センター)では、2月24日(土)~3月4日(日)の期間、BMW認定中古車 スプリングフェアを開催いたします。

フェア限定の特別価格も設定し、多彩なラインナップを取り揃えました。

さらにフェア期間中は2.99%特別低金利ローンをご利用頂けます。

査定・商談記念品としてBMWオリジナル フォールディング ボストンバッグもご用意いたしました。


弊社の認定中古車のラインナップは、
【Goo-net 在庫情報】 および 【カーセンサー 在庫情報】 にて、
内外装写真を含む詳細をご覧頂けます。



諸般の事情により上記サイト等に掲載できない「最新モデルの低走行車」もあり、現在50台程の在庫がございます。

ぜひ店頭にて豊富な在庫車ラインナップをご覧ください。





 Cap20180223_3-thumb-471x300-220499.jpeg
さらに今週末は、新車ショールームでは4シリーズ グラン クーペの限定モデル In Style Sport のデビューフェアも開催いたします。

エレガンスをより引き立たせるエクステリアやインテリアに加え、駆けぬける歓びをいっそう高みへと導く多彩な特別装備を採用した、存在感溢れる1台です。



ぜひ各イベントにて、金メダル級に魅力的なBMWと出逢ってください。

ご来場をお待ちしております。
 G.Sekido





世界中
うんうんする
0


Cap20180223-thumb-471x364-220475.jpeg

今週末の2月24日(土)・25日(日)の10:00am~8:00pmは、

リーフウォーク稲沢にて出張展示会を開催いたします!




Cap20180222_1-3-thumb-471x331-220478.jpg

今回は、以前の出張展示会で利用したサニーコートではなく、メインステージ?ともいえるリーフコートに、X1、X3、1シリーズを展示致します。




IMG_8540-thumb-471x314-220903.jpg

アンケートにご記入頂いた方にはBMWオリジナル フォールディング ボストンバッグをプレゼント致します。

お子様にはBMWオリジナルバルーンもご用意しております。

※バッグ及びバルーンは数に限りがございますので予めご了承下さい。




Cap20180223_1-thumb-471x664-220490.jpeg

そして、BPS一宮(認定中古車センター)では、2月24日(土)~3月4日(日)の期間、BMW認定中古車 スプリングフェアを開催いたします。

フェア限定の特別価格も設定し、多彩なラインナップを取り揃えました。

さらにフェア期間中は2.99%特別低金利ローンをご利用頂けます。

査定・商談記念品としてBMWオリジナル フォールディング ボストンバッグもご用意いたしました。


弊社の認定中古車のラインナップは、
【Goo-net 在庫情報】 および 【カーセンサー 在庫情報】 にて、
内外装写真を含む詳細をご覧頂けます。



諸般の事情により上記サイト等に掲載できない「最新モデルの低走行車」もあり、現在50台程の在庫がございます。

ぜひ店頭にて豊富な在庫車ラインナップをご覧ください。





 Cap20180223_3-thumb-471x300-220499.jpeg
さらに今週末は、新車ショールームでは4シリーズ グラン クーペの限定モデル In Style Sport のデビューフェアも開催いたします。

エレガンスをより引き立たせるエクステリアやインテリアに加え、駆けぬける歓びをいっそう高みへと導く多彩な特別装備を採用した、存在感溢れる1台です。



ぜひ各イベントにて、金メダル級に魅力的なBMWと出逢ってください。

ご来場をお待ちしております。
 G.Sekido





   2017年10月27日 00:00  |  イベント

世界中
うんうんする
0


IMG_7902-2-thumb-471x353-202046.jpg

新世代クリーンディーゼルエンジンとxDrive(4輪駆動システム)を搭載した、

740d xDrive  M Sport の試乗車ができました!

ミネラル・ホワイトのボディ・カラーは、上品かつ精悍なこの車のキャラクターに良く似合います。




IMG_7909-thumb-471x314-202108.jpg

3.0ℓ直6ディーゼルターボは、可変ジオメトリーターボチャージャー2基を備え、

320ps/4400rpmという十二分な最高出力と、69.3kgm/1750-2250rpmという強烈な最大トルクを発揮します。


 

Inline_6_Cylinder_with_firing_order_1-5-3-6-2-4-thumb-471x205-202122.gif
完全バランス」とも称されるほど振動特性に優れる直列6気筒だけあって、ディーゼルながら不快な振動は全く無く、快音と共にレスポンス良く吹き上がります。




IMG_7904-thumb-471x314-202120.jpg
最上位モデルである7シリーズとディーゼルエンジンという組み合わせは、とてもよくマッチしています。


ディーゼルならではの大トルクはLクラスの車体を軽々と加速させ、またディーゼルならではの爆発力の強さは直列6気筒特有のビート感を程よくドライバーに伝え、いい意味でのエンジンの存在感があります。




IMG_7905-2-thumb-471x314-202199.jpg

ディーゼルエンジンならではの燃費の良さは、航続距離の長さにも繋がります。

JC08モード燃費(15.4km/L )に燃料タンク容量(78L)をかけると、約1200kmにもなります。

最新技術が搭載されたxDrive(4輪駆動システム)は、天候を選ばず安全な走行を可能にします。

素晴らしい乗り心地と各種の運転支援システムの疲労低減効果もあり、当地(愛知県)から東京の無給油での日帰り旅行もこなせそうな程です。



20170830-10271567-carview-000-2-view-thumb-471x314-202100.jpg
ぜひ、Lセグメント(7シリーズクラス)唯一のディーゼル&4輪駆動モデルである740d xDriveの走りを、試乗車にてお確かめ下さい!



そして、もう一つお知らせがございます!

img-X27145708-0001-3-2-thumb-471x250-202137.jpg
今週末の10月28日(土)・29日(日)の2日間、138タワーパークにて【輸入車フェア in 138タワーパーク】を開催いたします!

昨年秋今年5月に同会場で催したイベントを、今回は弊社グループ各社の主催にて行います)




IMG_6569-3-thumb-471x313-146079.jpg
※画像は昨年のイベントの写真です。

弊社グループのSUN MOTOREN(BMW) ・ MINI一宮 ・ SUN CARSが、広大な敷地に新車・中古車を多数展示いたします。




IMG_0528-2-thumb-225x333-146009.jpgIMG_0550-2-thumb-222x333-146011.jpg
※画像は昨年のイベントの写真です。

138タワーパークには、展望タワーや花畑等もございます。

先月には、新遊具「わくわくスライダー」もオープンし、お子様もより楽しく遊んでいただけます。


 


 img-X27145708-0001-7-thumb-471x347-202145.jpg
他にも、色々な楽しい企画も予定されています。

ぜひ今週末は、新しい試乗車と、広大な公園でのイベントをご堪能下さい。

ご来場をお待ちしております。  G.Sekido





世界中
うんうんする
0


IMG_7902-2-thumb-471x353-202046.jpg

新世代クリーンディーゼルエンジンとxDrive(4輪駆動システム)を搭載した、

740d xDrive  M Sport の試乗車ができました!

ミネラル・ホワイトのボディ・カラーは、上品かつ精悍なこの車のキャラクターに良く似合います。




IMG_7909-thumb-471x314-202108.jpg

3.0ℓ直6ディーゼルターボは、可変ジオメトリーターボチャージャー2基を備え、

320ps/4400rpmという十二分な最高出力と、69.3kgm/1750-2250rpmという強烈な最大トルクを発揮します。


 

Inline_6_Cylinder_with_firing_order_1-5-3-6-2-4-thumb-471x205-202122.gif
完全バランス」とも称されるほど振動特性に優れる直列6気筒だけあって、ディーゼルながら不快な振動は全く無く、快音と共にレスポンス良く吹き上がります。




IMG_7904-thumb-471x314-202120.jpg
最上位モデルである7シリーズとディーゼルエンジンという組み合わせは、とてもよくマッチしています。


ディーゼルならではの大トルクはLクラスの車体を軽々と加速させ、またディーゼルならではの爆発力の強さは直列6気筒特有のビート感を程よくドライバーに伝え、いい意味でのエンジンの存在感があります。




IMG_7905-2-thumb-471x314-202199.jpg

ディーゼルエンジンならではの燃費の良さは、航続距離の長さにも繋がります。

JC08モード燃費(15.4km/L )に燃料タンク容量(78L)をかけると、約1200kmにもなります。

最新技術が搭載されたxDrive(4輪駆動システム)は、天候を選ばず安全な走行を可能にします。

素晴らしい乗り心地と各種の運転支援システムの疲労低減効果もあり、当地(愛知県)から東京の無給油での日帰り旅行もこなせそうな程です。



20170830-10271567-carview-000-2-view-thumb-471x314-202100.jpg
ぜひ、Lセグメント(7シリーズクラス)唯一のディーゼル&4輪駆動モデルである740d xDriveの走りを、試乗車にてお確かめ下さい!



そして、もう一つお知らせがございます!

img-X27145708-0001-3-2-thumb-471x250-202137.jpg
今週末の10月28日(土)・29日(日)の2日間、138タワーパークにて【輸入車フェア in 138タワーパーク】を開催いたします!

昨年秋今年5月に同会場で催したイベントを、今回は弊社グループ各社の主催にて行います)




IMG_6569-3-thumb-471x313-146079.jpg
※画像は昨年のイベントの写真です。

弊社グループのSUN MOTOREN(BMW) ・ MINI一宮 ・ SUN CARSが、広大な敷地に新車・中古車を多数展示いたします。




IMG_0528-2-thumb-225x333-146009.jpgIMG_0550-2-thumb-222x333-146011.jpg
※画像は昨年のイベントの写真です。

138タワーパークには、展望タワーや花畑等もございます。

先月には、新遊具「わくわくスライダー」もオープンし、お子様もより楽しく遊んでいただけます。


 


 img-X27145708-0001-7-thumb-471x347-202145.jpg
他にも、色々な楽しい企画も予定されています。

ぜひ今週末は、新しい試乗車と、広大な公園でのイベントをご堪能下さい。

ご来場をお待ちしております。  G.Sekido





   2017年7月22日 00:00  |  イベント

世界中
うんうんする
0


初めまして。MINI一宮のセールススタッフのKamanumaと申します。

(弊社サン・モトーレンのMINIブログでは度々登場していますが、BMWブログには初登場です。)

私はMINI一宮に異動になる前は、BMW新車ショールームでセールスをしておりまして、その関係もあってこのようなイベントに参加してまいりました。




Cap20170722-thumb-640xauto-15063.jpeg

7月15日(土)に静岡県の富士スピードウェイにて開催された

BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2017 というイベントです。

(写真が大量にあって恐縮ですが、ぜひご覧下さい!)



イベント当日は、快晴で気温も上がり、天気に恵まれすぎなほどの1日でした。

駐車場にはスポーティーなお車が並び、オーナー様の熱気が伝わってくるようです。

117-thumb-640xauto-14847.jpg116-2-thumb-640xauto-15114.jpg
f4f7b3a4489b7cba37f96687cfb3c495df93db25-thumb-640xauto-15116.jpg120-2-thumb-640xauto-15118.jpg
本イベントはBMWが日本で数年ぶりに開催するということもあり、来場者数は5,300 人!にもなったそうです。




122-thumb-640xauto-14849.jpg
入場ゲート前では、M2と、BMW Motorrad(モーターサイクル)の最強マシン、HP4 RACEがお出迎えです!




266-thumb-autox853-14851.jpg
入場ゲートにてPADOCK PASSを受け取ると、気持ちはさらに高揚します!





まず最初に目に飛び込んできたのはi8のセーフティーカーでした!
133-thumb-640xauto-14875.jpg
展示場所がサーキットなだけに絵になりますね!




通常のi8そしてi3の市販車も展示されていました。
139-thumb-640xauto-14879.jpg
137-thumb-640xauto-14885.jpgb36de12cee125083654210d9532dafda8303494a-thumb-640xauto-14889.jpg
独特なフォルムは、今見ても斬新です!




V型12気筒エンジンを搭載したスーパー・セダンM760Li xDriveの展示もございました!
211adb00bee7bfd34147d183adf8e6bbbfb62b98-thumb-640xauto-14892.jpg144-thumb-640xauto-14891.jpg

BMW 7シリーズの頂きを極めた1台」だけあり、すごい存在感です!




そしてそれに続くのは、BMW Mの歴史を彩る名車の数々です!
f1ea6431632a8bdd5b35ff9ac93c12a1befe3070-thumb-640xauto-14917.jpg
b6788451bb0121357cfc2c33a32dd3e82fe0454d-thumb-640xauto-14916.jpg
3ddc5aa18429d5e4a993ab9bb152cc4d92057603-thumb-640xauto-14915.jpg
fb0f18a0802e073b9d0273b89c7fe3d8edf8220b-thumb-640xauto-14914.jpg
27626f9186030fdab4f6bf7bbc76e31f346e80b8-thumb-640xauto-14913.jpg
856b5e6f925b2f856b1475aae069a114fe7634a4-thumb-640xauto-14912.jpg
162-thumb-640xauto-14911.jpg
めったに実車を見られないであろう特別なMモデルの展示には多くの方が集まっていました!




他にも、数々のMの名車が並びます。
247-thumb-640xauto-14932.jpg246-thumb-640xauto-14931.jpg
241-thumb-640xauto-14930.jpg244-thumb-640xauto-14929.jpg
240-thumb-640xauto-14928.jpg245-thumb-640xauto-14927.jpg
8c6b18af7ec04beb2838e703686296b020851f51-thumb-640xauto-14926.jpg243-thumb-640xauto-14925.jpg
236-thumb-640xauto-14954.jpg238-thumb-640xauto-14953.jpg
235-thumb-640xauto-14952.jpg237-thumb-640xauto-14951.jpg
232-thumb-640xauto-14950.jpg233-thumb-640xauto-14949.jpg
231-thumb-640xauto-14948.jpg234-thumb-640xauto-14947.jpg
229-thumb-640xauto-14946.jpg230-thumb-640xauto-14945.jpg
M社副社長のペーター・クィントゥス氏によると今回のイベントは「世界最大のMのイベント」とのことで、すごいラインナップです。

歴代のMが一同に並んでいる姿を見ていると、時代の変化にもぶれることのないBMWの車作りに対する信念を感じ取ることができました。




164-thumb-640xauto-14967.jpg

そして、その当時のF1に参戦していた頃の技術をフィードバックさせたV型10気筒エンジンの展示もございました。





歴史的な名車だけでなく、最新のMやM PERFORMANCEの展示もあります。
130-thumb-640xauto-15022.jpg123-thumb-640xauto-15021.jpg

129-thumb-640xauto-15020.jpg125-thumb-640xauto-15019.jpg
131-thumb-640xauto-15018.jpg128-thumb-640xauto-15017.jpg
124-thumb-640xauto-15016.jpg
M Performance Partsは、見た目がスポーティーなのはもちろん、性能に裏付けられた説得力を感じました!




62e0f66ea97bc99c54454b99b93472c5769bdfb5-thumb-640xauto-15014.jpg

Motorrad(モーターサイクル)の最強マシンHP4 RACEは、なんと「世界初のカーボンファイバー製メインフレームとカーボンホイール」を採用しています!

さすがは進んだカーボン技術を持ったBMWの最新バイクです。

4輪車へのカーボンホイールの採用も近いのかもしれませんね!




そして、お子様向けのイベントも多く用意されていました。
167-thumb-640xauto-14972.jpg

168-thumb-640xauto-14977.jpg
228-thumb-640xauto-14979.jpg
水鉄砲を用いての洗車体験や、牽引フックにロープを繋ぎ綱引き感覚で車を引っ張る体験型のイベントも多く用意されていて、将来のBMWオーナー様も楽しんでおられるご様子でした。




159-thumb-640xauto-14985.jpg158-thumb-640xauto-14984.jpg
153-thumb-640xauto-14982.jpg187-thumb-640xauto-14991.jpg
普段はなかなか味わえないサーキットでの試乗体験も実施していました。




207-thumb-640xauto-15010.jpg
試乗体験の権利は、かなりの高倍率の中からの抽選だったようです。




さらには、BMW JapanがサポートしSUPER GTに参戦するBMW Team StudieのレーシングマシンM6 GT3の展示もありました。
255-thumb-640xauto-15001.jpg
259-thumb-640xauto-15000.jpg
251-thumb-640xauto-14999.jpg252-thumb-640xauto-14998.jpg
254-thumb-640xauto-14997.jpg
222-thumb-471x628-186701.jpg
217-thumb-640xauto-14995.jpg
220-thumb-640xauto-14994.jpg
抽選イベントのメインの一つである、【RACING CAR TAXI】では、なんとヨルグ・ミューラー選手が運転するM6 GT3に同乗して富士のコースを走行!(3名限定)というイベントもありました!




  d4dd7d2cfd7e2f658183256c9c59b10b31ad871f-thumb-640xauto-15030.jpg

私Kamanumaにとって初めての富士スピードウェイでしたが、BMWの素晴らしさを体感するのと共に、F1開催の実績もある日本を代表するサーキットにて、とても充実した一日を過ごすことができました!

BMWグループの、走りに対する思いは熱いです!

以上、イベントのレポートをお届けしました。お付き合い頂きありがとうございました!







世界中
うんうんする
0


初めまして。MINI一宮のセールススタッフのKamanumaと申します。

(弊社サン・モトーレンのMINIブログでは度々登場していますが、BMWブログには初登場です。)

私はMINI一宮に異動になる前は、BMW新車ショールームでセールスをしておりまして、その関係もあってこのようなイベントに参加してまいりました。




Cap20170722-thumb-640xauto-15063.jpeg

7月15日(土)に静岡県の富士スピードウェイにて開催された

BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2017 というイベントです。

(写真が大量にあって恐縮ですが、ぜひご覧下さい!)



イベント当日は、快晴で気温も上がり、天気に恵まれすぎなほどの1日でした。

駐車場にはスポーティーなお車が並び、オーナー様の熱気が伝わってくるようです。

117-thumb-640xauto-14847.jpg116-2-thumb-640xauto-15114.jpg
f4f7b3a4489b7cba37f96687cfb3c495df93db25-thumb-640xauto-15116.jpg120-2-thumb-640xauto-15118.jpg
本イベントはBMWが日本で数年ぶりに開催するということもあり、来場者数は5,300 人!にもなったそうです。




122-thumb-640xauto-14849.jpg
入場ゲート前では、M2と、BMW Motorrad(モーターサイクル)の最強マシン、HP4 RACEがお出迎えです!




266-thumb-autox853-14851.jpg
入場ゲートにてPADOCK PASSを受け取ると、気持ちはさらに高揚します!





まず最初に目に飛び込んできたのはi8のセーフティーカーでした!
133-thumb-640xauto-14875.jpg
展示場所がサーキットなだけに絵になりますね!




通常のi8そしてi3の市販車も展示されていました。
139-thumb-640xauto-14879.jpg
137-thumb-640xauto-14885.jpgb36de12cee125083654210d9532dafda8303494a-thumb-640xauto-14889.jpg
独特なフォルムは、今見ても斬新です!




V型12気筒エンジンを搭載したスーパー・セダンM760Li xDriveの展示もございました!
211adb00bee7bfd34147d183adf8e6bbbfb62b98-thumb-640xauto-14892.jpg144-thumb-640xauto-14891.jpg

BMW 7シリーズの頂きを極めた1台」だけあり、すごい存在感です!




そしてそれに続くのは、BMW Mの歴史を彩る名車の数々です!
f1ea6431632a8bdd5b35ff9ac93c12a1befe3070-thumb-640xauto-14917.jpg
b6788451bb0121357cfc2c33a32dd3e82fe0454d-thumb-640xauto-14916.jpg
3ddc5aa18429d5e4a993ab9bb152cc4d92057603-thumb-640xauto-14915.jpg
fb0f18a0802e073b9d0273b89c7fe3d8edf8220b-thumb-640xauto-14914.jpg
27626f9186030fdab4f6bf7bbc76e31f346e80b8-thumb-640xauto-14913.jpg
856b5e6f925b2f856b1475aae069a114fe7634a4-thumb-640xauto-14912.jpg
162-thumb-640xauto-14911.jpg
めったに実車を見られないであろう特別なMモデルの展示には多くの方が集まっていました!




他にも、数々のMの名車が並びます。
247-thumb-640xauto-14932.jpg246-thumb-640xauto-14931.jpg
241-thumb-640xauto-14930.jpg244-thumb-640xauto-14929.jpg
240-thumb-640xauto-14928.jpg245-thumb-640xauto-14927.jpg
8c6b18af7ec04beb2838e703686296b020851f51-thumb-640xauto-14926.jpg243-thumb-640xauto-14925.jpg
236-thumb-640xauto-14954.jpg238-thumb-640xauto-14953.jpg
235-thumb-640xauto-14952.jpg237-thumb-640xauto-14951.jpg
232-thumb-640xauto-14950.jpg233-thumb-640xauto-14949.jpg
231-thumb-640xauto-14948.jpg234-thumb-640xauto-14947.jpg
229-thumb-640xauto-14946.jpg230-thumb-640xauto-14945.jpg
M社副社長のペーター・クィントゥス氏によると今回のイベントは「世界最大のMのイベント」とのことで、すごいラインナップです。

歴代のMが一同に並んでいる姿を見ていると、時代の変化にもぶれることのないBMWの車作りに対する信念を感じ取ることができました。




164-thumb-640xauto-14967.jpg

そして、その当時のF1に参戦していた頃の技術をフィードバックさせたV型10気筒エンジンの展示もございました。





歴史的な名車だけでなく、最新のMやM PERFORMANCEの展示もあります。
130-thumb-640xauto-15022.jpg123-thumb-640xauto-15021.jpg

129-thumb-640xauto-15020.jpg125-thumb-640xauto-15019.jpg
131-thumb-640xauto-15018.jpg128-thumb-640xauto-15017.jpg
124-thumb-640xauto-15016.jpg
M Performance Partsは、見た目がスポーティーなのはもちろん、性能に裏付けられた説得力を感じました!




62e0f66ea97bc99c54454b99b93472c5769bdfb5-thumb-640xauto-15014.jpg

Motorrad(モーターサイクル)の最強マシンHP4 RACEは、なんと「世界初のカーボンファイバー製メインフレームとカーボンホイール」を採用しています!

さすがは進んだカーボン技術を持ったBMWの最新バイクです。

4輪車へのカーボンホイールの採用も近いのかもしれませんね!




そして、お子様向けのイベントも多く用意されていました。
167-thumb-640xauto-14972.jpg

168-thumb-640xauto-14977.jpg
228-thumb-640xauto-14979.jpg
水鉄砲を用いての洗車体験や、牽引フックにロープを繋ぎ綱引き感覚で車を引っ張る体験型のイベントも多く用意されていて、将来のBMWオーナー様も楽しんでおられるご様子でした。




159-thumb-640xauto-14985.jpg158-thumb-640xauto-14984.jpg
153-thumb-640xauto-14982.jpg187-thumb-640xauto-14991.jpg
普段はなかなか味わえないサーキットでの試乗体験も実施していました。




207-thumb-640xauto-15010.jpg
試乗体験の権利は、かなりの高倍率の中からの抽選だったようです。




さらには、BMW JapanがサポートしSUPER GTに参戦するBMW Team StudieのレーシングマシンM6 GT3の展示もありました。
255-thumb-640xauto-15001.jpg
259-thumb-640xauto-15000.jpg
251-thumb-640xauto-14999.jpg252-thumb-640xauto-14998.jpg
254-thumb-640xauto-14997.jpg
222-thumb-471x628-186701.jpg
217-thumb-640xauto-14995.jpg
220-thumb-640xauto-14994.jpg
抽選イベントのメインの一つである、【RACING CAR TAXI】では、なんとヨルグ・ミューラー選手が運転するM6 GT3に同乗して富士のコースを走行!(3名限定)というイベントもありました!




  d4dd7d2cfd7e2f658183256c9c59b10b31ad871f-thumb-640xauto-15030.jpg

私Kamanumaにとって初めての富士スピードウェイでしたが、BMWの素晴らしさを体感するのと共に、F1開催の実績もある日本を代表するサーキットにて、とても充実した一日を過ごすことができました!

BMWグループの、走りに対する思いは熱いです!

以上、イベントのレポートをお届けしました。お付き合い頂きありがとうございました!







   2017年1月10日 00:00  |  イベント

世界中
うんうんする
0


7年ぶりのフル・モデル・チェンジが予定されているニューBMW 5シリーズを、

間近にご覧頂けるイベントにご応募いただけます。

Cap20170110-thumb-471x214-158089.jpeg

2つの特別なイベント「BUSINESS ATHLETE CLUB」、

「BUSINESS ATHLETE CLUB NIGHT PARTY」を3都市にて開催。


ニューBMW 5シリーズの世界へ抽選で1,090組 2,180名様をご招待いたします。

 

ニューBMW 5シリーズのコンセプト 「ビジネスアスリート」をテーマに作られる、洗練されたエクスクルーシブな空間で、最も革新的かつ先進的なセダン、ニューBMW 5シリーズの魅力をご堪能いただけるイベントとなります。
東京、大阪、名古屋の3都市にて開催される「BUSINESS ATHLETE CLUB」。
この特別な機会をどうぞお見逃しなく、ぜひご応募ください。


応募期間:2017年1月15日(日)まで


 
mainzepn-thumb-424x247-158093.jpg

■会場

Zepp Nagoya

愛知県名古屋市中村区平池町 4-60-7

 

■日時

2017年2月8日(水)

10:00〜18:00  BUSINESS ATHLETE CLUB 【230組 460名様】

20:30〜23:00  BUSINESS ATHLETE CLUB NIGHT PARTY 【150組 300名様】



■アクセス

 -「名古屋駅」より徒歩15~20分

 - あおなみ線「ささしまライブ駅」より徒歩約5分

 

【イベント内容

BMW BUSINESS ATHLETE CLUB. では、BMWが掲げるコンセプト「ビジネスアスリート」をモチーフに、ニューBMW 5シリーズの世界観にちなんだスポーティーかつラグジュアリーな空間を演出。

7年ぶりのフル・モデル・チェンジとなる、ニューBMW 5シリーズを間近でご覧いただけるだけでなく、豪華ゲストによるトークショーやスペシャルパフォーマンスといった、他では味わうことのできない特別なプログラムもご用意しました。

先進のイノベーションとスポーツ性能が融合した、ニューBMW 5シリーズ。その洗練された魅力あふれる真価を、心ゆくまでご堪能ください。




cq5dam_resized_img_1185_large_time1482224164132-thumb-471x211-158091.jpg

5 REASONS FOR SUCCESS

先頭を走り続けるビジネスアスリートに求められる、5 REASONS FOR SUCCESS。

 1.Be connected
 2.Be advanced
 3.Be powerful
 4.Be sotisficated
 5.Be the ultimate business athlete

イベントではそれぞれ5つをモチーフに、最高クラスのラグジュアリーブランドによる出展ブースもご用意しております。




 subbbac-thumb-471x193-158095.jpg

応募期間は1月15日(今週日曜日)までです。

ぜひ、このまたとないイベントにご応募下さい。  G.Sekido






世界中
うんうんする
0


7年ぶりのフル・モデル・チェンジが予定されているニューBMW 5シリーズを、

間近にご覧頂けるイベントにご応募いただけます。

Cap20170110-thumb-471x214-158089.jpeg

2つの特別なイベント「BUSINESS ATHLETE CLUB」、

「BUSINESS ATHLETE CLUB NIGHT PARTY」を3都市にて開催。


ニューBMW 5シリーズの世界へ抽選で1,090組 2,180名様をご招待いたします。

 

ニューBMW 5シリーズのコンセプト 「ビジネスアスリート」をテーマに作られる、洗練されたエクスクルーシブな空間で、最も革新的かつ先進的なセダン、ニューBMW 5シリーズの魅力をご堪能いただけるイベントとなります。
東京、大阪、名古屋の3都市にて開催される「BUSINESS ATHLETE CLUB」。
この特別な機会をどうぞお見逃しなく、ぜひご応募ください。


応募期間:2017年1月15日(日)まで


 
mainzepn-thumb-424x247-158093.jpg

■会場

Zepp Nagoya

愛知県名古屋市中村区平池町 4-60-7

 

■日時

2017年2月8日(水)

10:00〜18:00  BUSINESS ATHLETE CLUB 【230組 460名様】

20:30〜23:00  BUSINESS ATHLETE CLUB NIGHT PARTY 【150組 300名様】



■アクセス

 -「名古屋駅」より徒歩15~20分

 - あおなみ線「ささしまライブ駅」より徒歩約5分

 

【イベント内容

BMW BUSINESS ATHLETE CLUB. では、BMWが掲げるコンセプト「ビジネスアスリート」をモチーフに、ニューBMW 5シリーズの世界観にちなんだスポーティーかつラグジュアリーな空間を演出。

7年ぶりのフル・モデル・チェンジとなる、ニューBMW 5シリーズを間近でご覧いただけるだけでなく、豪華ゲストによるトークショーやスペシャルパフォーマンスといった、他では味わうことのできない特別なプログラムもご用意しました。

先進のイノベーションとスポーツ性能が融合した、ニューBMW 5シリーズ。その洗練された魅力あふれる真価を、心ゆくまでご堪能ください。




cq5dam_resized_img_1185_large_time1482224164132-thumb-471x211-158091.jpg

5 REASONS FOR SUCCESS

先頭を走り続けるビジネスアスリートに求められる、5 REASONS FOR SUCCESS。

 1.Be connected
 2.Be advanced
 3.Be powerful
 4.Be sotisficated
 5.Be the ultimate business athlete

イベントではそれぞれ5つをモチーフに、最高クラスのラグジュアリーブランドによる出展ブースもご用意しております。




 subbbac-thumb-471x193-158095.jpg

応募期間は1月15日(今週日曜日)までです。

ぜひ、このまたとないイベントにご応募下さい。  G.Sekido






   2016年7月8日 00:00  |  イベント

世界中
うんうんする
0


IMG_6342-2-thumb-225x168-131204.jpgIMG_4117-3-thumb-225x168-131375.jpg

東京のお台場に建設中のBMWとMINIの巨大な展示・試乗施設

BMWグループ・モビリティ・センター(仮称)」については、

当ブログでも何度かご紹介致しましておりますが・・・




Cap20160708-thumb-471x299-131212.jpeg
正式名称「BMW GROUP Tokyo Bay」として、ついにオープンしました!




BMWGROUPTOKYOBAY-thumb-471x353-131218.jpg
BMW GROUP Tokyo Bayは、約2万7000m2という広大な敷地を利用し、それぞれ日本最大規模となるBMWショールーム(28台展示)およびMINIショールーム(11台展示)、300人以上を収容可能で一般貸出可能な国際会議ホール、基礎的な運転トレーニングも可能なドライビング・エリアなどを組み合わせた複合施設である。


さらにBMW/MINIの全ラインナップの試乗車を常時配備し、試乗専用カウンターも設置する。ショールームには、サブブランドであるBMW M、BMW iやMINI John Cooper Works、BMWインディビジュアルの専用展示スペースが設けられるほか、来場者駐車場、カフェ、ライフスタイル・ショップ、電気自動車用充電設備や認定中古車展示スペース、簡易整備用ワークベイなど付帯設備も充実させている。

という、とてつもなく大きな施設です!

BMWは約50車種!、MINIは約20車種の試乗車が配備され、早くも試乗予約サイトで申し込みができるようになっています。




Cap20160708_7-2-thumb-471x445-131238.jpg
今週末の7/9(土)・10(日)は、グランド・オープ二ング・イベント も開催されます。

100周年を迎えたBMWの新たな門出に相応しい施設だと思います!




img-708173056-0001-3-thumb-471x187-131250.jpg

そして同じく今週末の7/9(土)・10(日)は、弊社ショールームにて

【BMW The Next 100 Celebration Fair】を開催いたします。






Cap20160708_8-2-thumb-471x234-131260.jpg

ご来場いただいたお客様には、「ヒルトン東京お台場(1泊2食付)とBMW GROUP Tokyo Bayを巡る、ラグジュアリーなツアー」が5組10名様に当たるBMW "THE NEXT 100" Lottery(抽選券)を下記の枚数差し上げます。

●BMWのいずれかのモデルにご試乗いただいた方:1枚

●BMW Cardにお申し込みのお客様:3枚

●SEASON PIT-IN(愛車チェック)にお申込みのお客様:5枚


※当選番号は、7/22(金)にHPにて発表になります。




160616_bmw27951-3-thumb-471x138-131265.jpg

ピエール・エルメ監修のマカロン、BMW100周年記念ロゴをかたどったクッキー、

来場記念品としてオリジナル・カード型USBメモリーもご用意しております。


 


 IMG_0248-2-thumb-471x287-131270.jpg

100周年記念限定車(Celebration Edition)も展示して、

お客様のご来場をお待ちしております! G.Sekido






世界中
うんうんする
0


IMG_6342-2-thumb-225x168-131204.jpgIMG_4117-3-thumb-225x168-131375.jpg

東京のお台場に建設中のBMWとMINIの巨大な展示・試乗施設

BMWグループ・モビリティ・センター(仮称)」については、

当ブログでも何度かご紹介致しましておりますが・・・




Cap20160708-thumb-471x299-131212.jpeg
正式名称「BMW GROUP Tokyo Bay」として、ついにオープンしました!




BMWGROUPTOKYOBAY-thumb-471x353-131218.jpg
BMW GROUP Tokyo Bayは、約2万7000m2という広大な敷地を利用し、それぞれ日本最大規模となるBMWショールーム(28台展示)およびMINIショールーム(11台展示)、300人以上を収容可能で一般貸出可能な国際会議ホール、基礎的な運転トレーニングも可能なドライビング・エリアなどを組み合わせた複合施設である。


さらにBMW/MINIの全ラインナップの試乗車を常時配備し、試乗専用カウンターも設置する。ショールームには、サブブランドであるBMW M、BMW iやMINI John Cooper Works、BMWインディビジュアルの専用展示スペースが設けられるほか、来場者駐車場、カフェ、ライフスタイル・ショップ、電気自動車用充電設備や認定中古車展示スペース、簡易整備用ワークベイなど付帯設備も充実させている。

という、とてつもなく大きな施設です!

BMWは約50車種!、MINIは約20車種の試乗車が配備され、早くも試乗予約サイトで申し込みができるようになっています。




Cap20160708_7-2-thumb-471x445-131238.jpg
今週末の7/9(土)・10(日)は、グランド・オープ二ング・イベント も開催されます。

100周年を迎えたBMWの新たな門出に相応しい施設だと思います!




img-708173056-0001-3-thumb-471x187-131250.jpg

そして同じく今週末の7/9(土)・10(日)は、弊社ショールームにて

【BMW The Next 100 Celebration Fair】を開催いたします。






Cap20160708_8-2-thumb-471x234-131260.jpg

ご来場いただいたお客様には、「ヒルトン東京お台場(1泊2食付)とBMW GROUP Tokyo Bayを巡る、ラグジュアリーなツアー」が5組10名様に当たるBMW "THE NEXT 100" Lottery(抽選券)を下記の枚数差し上げます。

●BMWのいずれかのモデルにご試乗いただいた方:1枚

●BMW Cardにお申し込みのお客様:3枚

●SEASON PIT-IN(愛車チェック)にお申込みのお客様:5枚


※当選番号は、7/22(金)にHPにて発表になります。




160616_bmw27951-3-thumb-471x138-131265.jpg

ピエール・エルメ監修のマカロン、BMW100周年記念ロゴをかたどったクッキー、

来場記念品としてオリジナル・カード型USBメモリーもご用意しております。


 


 IMG_0248-2-thumb-471x287-131270.jpg

100周年記念限定車(Celebration Edition)も展示して、

お客様のご来場をお待ちしております! G.Sekido





#Div_HeaderMenuBar { display: none; }
+ プロフィール +
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
+ アーカイブ +
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する