記事検索
検索語句
プロフィール
アウディ名古屋西
アウディ名古屋西
愛知県名古屋市中川区のアウディ正規ディーラー ホワイトハウスグループのブログです。皆様どうぞよろしくお願いします。
アーカイブ
2023年05月 (3)
2023年04月 (18)
2023年03月 (15)
2023年02月 (10)
2023年01月 (10)
2022年12月 (14)
2022年11月 (14)
2022年10月 (11)
2022年09月 (9)
2022年08月 (15)
2022年07月 (11)
2022年06月 (19)
2022年05月 (29)
2022年04月 (32)
2022年03月 (31)
2022年02月 (20)
2022年01月 (22)
2021年12月 (32)
2021年11月 (39)
2021年10月 (32)
2021年09月 (23)
2021年08月 (32)
2021年07月 (19)
2021年06月 (25)
2021年05月 (32)
2021年04月 (21)
2021年03月 (28)
2021年02月 (31)
2021年01月 (11)
2020年12月 (24)
2020年11月 (26)
2020年10月 (24)
2020年09月 (16)
2020年08月 (15)
2020年07月 (16)
2020年06月 (17)
2020年05月 (25)
2020年04月 (19)
2020年03月 (21)
2020年02月 (19)
2020年01月 (25)
2019年12月 (22)
2019年11月 (24)
2019年10月 (21)
2019年09月 (21)
2019年08月 (15)
2019年07月 (22)
2019年06月 (16)
2019年05月 (15)
2019年04月 (15)
2019年03月 (20)
2019年02月 (13)
2019年01月 (11)
2018年12月 (8)
2018年04月 (1)
2018年03月 (14)
2018年02月 (8)
2018年01月 (5)
2017年12月 (11)
2017年11月 (13)
2017年10月 (7)
2017年09月 (7)
2017年08月 (5)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (13)
2017年02月 (11)
2017年01月 (9)
2016年12月 (9)
2016年11月 (13)
2016年10月 (14)
2016年09月 (15)
2016年08月 (15)
2016年07月 (17)
2016年06月 (9)
2016年05月 (14)
2016年04月 (6)
2016年03月 (12)
2016年02月 (10)
2016年01月 (8)
2015年12月 (9)
2015年11月 (14)
2015年10月 (16)
2015年09月 (12)
2015年08月 (17)
2015年07月 (17)
2015年06月 (8)
2015年05月 (10)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年02月 (9)
2015年01月 (3)
2014年12月 (2)
2014年11月 (7)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カウンター
Counter
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
世界中
うんうんする
0


 こんにちは アウディ名古屋西ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

Audi名古屋西 サービスです。

本日は Audi A1 SPORTBACK のアクセサリーより
ステンレスペダルカバー&フットレストカバーの取り付けをさせて頂きました。

 

 

こちらがノーマルの状態です。

こちらのパーツを取り付けていきます。

ブレーキペダルとアクセルペダルに取り付けていきます。

 

フットレストカバーを取付していきます。

Audi Sport の ロゴ入りです!!

完成です!
ステンレス製のカバー

アクセサリーを少し変えるだけで、こんなにもスポーティーな雰囲気を作ることができます。
毎日の運転がもっと楽しくなりそうですね。

お待ち頂いている間に作業は完了します。

お車をかっこよく仕上げてみませんか?

◆アウディ名古屋西◆
愛知県名古屋市中川区太平通六丁目33
TEL:052-352-8880
公式HP:http://www.audi-nagoyanishi.jp/ja.html
名古屋西YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCGS8LdvOhY9c8GaH4sGVMzQ

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=kIdRD7dT3GLrYHY2cF55gA%3d%3d
2019年3月20日 08:49  | メンテナンス
世界中
うんうんする
0


 いつもアウディ名古屋西スタッフブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

Audi名古屋西サービスでございます。

 

本日は A3 Sportback 1.4  のブレーキフルードの交換をさせて頂きました。

ブレーキフルードは走行距離に関係なく、2年を目安に交換致します。
(1L交換です。※写真は10L缶)

ブレーキオイルはエンジンルームを開けたこの位置にあります。

黄色いマークが目印です。

ブレーキオイルはブレーキペダルの踏み込み力をブレーキ装置に伝達する重要な役割です。
吸湿性が高い為、ブレーキオイル交換を怠ると配管に錆が生じることがあり、最終的にブレーキが効かなくなります。

新しいブレーキオイルをこちらからいれます。

古いブレーキオイルをブレーキペダルを踏みながら2人一組で抜いていきます。

 

こちらが交換後のブレーキオイル。
少しわかりにくいですが、濁っています。

定期的な点検と交換をお勧めいたします。

◆アウディ名古屋西◆
愛知県名古屋市中川区太平通六丁目33
TEL:052-352-8880
公式HP:http://www.audi-nagoyanishi.jp/ja.html
名古屋西YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCGS8LdvOhY9c8GaH4sGVMzQ

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=4HYXLHUqaniuNw12VQEoZw%3d%3d
2019年3月4日 09:52  | メンテナンス
世界中
うんうんする
15


先日Audi Q5 2.0 TFSI の 12か月点検をさせて頂きました。
今回はサービスフリーウェイでの作業で、点検・交換部品は全て無料の作業でございます(^^)/
①エンジンルームの点検 ②室内点検 ③足廻り点検 ④下廻り点検 ⑤その他必要に応じた内容の点検整備を実施させて頂きました。
新しいエンジンオイルフィルター真っ白なのに対して、かなりの違いがわかるかと思います。
(こんなところにまでアウディのフォーリングスが♡) フロント・リヤのワイパーブレードも交換します。
リフトアップし、下廻りの点検を実施します。
エキゾーストパイプ、マフラーの状態を点検したりプロペラシャフトやドライブシャフトの連結部の緩みや漏れなど無いか、しっかりと点検をさせて頂きます。
ブレーキパッドの摩耗状況等もしっかりと点検。
そして、ここはアウディディーラでしか点検できない項目!!
診断機にてエンジンフォルトメモリーを点検します。
(※その他、こちらには載せきれていない点検項目が何項目もございます。)
交換部品はアウディ車の性能を充分に引き出すために開発された純正部品でとても安心です。
洗車と室内清掃をさせて頂き、完成✧です。
点検・整備は、是非正規ディーラーのアウディ名古屋西でお待ちしております。 

48369673_1893768814055647_1982061853018161152_n.jpg
2018年12月17日 18:57  | メンテナンス
世界中
うんうんする
25


こんにちは アウディ名古屋西サービスフロント 矢野 でございます。
もうすっかり季節は 春“ ですね♪



Sakura.jpg


お花見など皆様はなさいましたか?
私は鶴舞公園と清州城界隈でしかお花見をしたことがなく、愛知県のお花見スポットにはまだまだ疎いので「ここはオススメだよ!」ってところがあれば是非教えてください♪
さて、お花見をするのは楽しいですが花粉症の人にとっては、外出時はすこし辛い時期となってまいりました。
私の症状は軽いですが、ドアの開け閉めや風通りの悪い箇所での作業はくしゃみが出ます(‘_’)





今回ご紹介させていただくのは-花粉・PM2.5の侵入を防ぐ-純正 ダストポーレンフィルターのご紹介です。


IMG_4060.jpgIMG_4063.jpgIMG_4061.jpg



皆さまのAudiは定期的にダストポーレンフィルターを交換されていますか?
ダストポーレンフィルターつまり、エアコンフィルターのことです。

エアコンフィルター交換.jpgIMG_0193.jpg

アウディのダストポーレンフィルターは、PM2.5・花粉・ホコリの侵入を防いでくれます
エアコンの効率をあげ、車内の臭いも軽減してくれる優れたフィルターとなっています。

IMG_4058.jpgIMG_4057.jpg



サービスメカニックの鄭さん
に協力いただき、汚れたエアコンフィルターを見せてもらいました。
白い所が汚れていないところで、黒く汚れているところがフィルターを通った塵やホコリです(‘_’)

又、最近では「エアコンが臭い(*_*)」とお話を頂く機会も時期的に増えてまいりました。
ダストポーレンフィルター目詰まりが原因でもあったりしますが、エバポレーターに繁殖しているカビや雑菌が原因の一つと考えられます。

 エバポレーター洗浄.jpg

エアコンフィルターの交換にあわせてエバポレーターの洗浄もお勧め致します。
 IMG_0194.jpgIMG_0198.jpg


暖かくなってきましたが、先日また長野のゲレンデに行ってまいりました。


雪山3.27.png


ガリガリ君がいました(*_*)笑


IMG_4056.jpg


季節限定の冷たいドリンクをご用意しております。
ご来店お待ちしております。

◆アウディ名古屋西◆
愛知県名古屋市中川区太平通六丁目33
TEL:052-352-8880
公式HP:
http://www.audi-nagoyanishi.jp/ja.html
名古屋西YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCGS8LdvOhY9c8GaH4sGVMzQ


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=hbrCKAw4iBGU0d5YijaArQ%3d%3d
2018年3月27日 13:05  | メンテナンス
世界中
うんうんする
26


こんにちは
 
いつもアウディ名古屋西ブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
 
サービスフロント 矢野でございます。
 
先日、山仲間4人と福井県にある荒島岳に山登りに行ってまいりました。
 
IMG_3029.jpg


IMG_2929.jpg


IMG_2916.jpg



IMG_3031.jpg





とても久しぶりの山登りで、次の日からかなりの筋肉痛により、
 
階段の上り下りが苦痛な状態でした(笑)


 IMG_2936.jpg
(トトロの木)


やはりこれからは山登りではなく、ハイキング^m^・・・
 
いや、ピクニックが趣味という事にしようかと思っています(笑)
 
山仲間が山頂までメロンをもってきてくれました。


IMG_3030.jpg 


糖分が体に染み渡ります。チヂミも美味しかったです。
 
とっても美味しくいただきました。
 
定期的に体を動かすことはとても大事ですね(^^♪


IMG_2970.jpg 


そんなスポーツに出かけるアウトドアも、そのあとにみんなでお出掛け♪
 
なんて時のタウンユースにもぴったりの一台
 
 
-- Q2 --
 




IMG_3057.jpg 



IMG_3066.jpg



IMG_3061.jpg


IMG_3064.jpg


が現在発売されてたくさんのお客様にご覧いただいております♪
 
立体駐車場にも入るQ2
 
街中でもストレスなく、スマートに活用できそうですね(*^^)v
 
少しずつ暑さも増してきて、夏になっていく毎日にウキウキする反面、今はまだ5月・・・。
 
8月の真夏は大丈夫かな、と少し不安にもなったりします。
 
暑さに車も負けないように、
 
お出かけ前のお車メンテナンスチェックも是非宜しくお願い致します(^^♪



IMG_3072.jpgIMG_3071.jpg 


アウディ名古屋西にてお待ちしております。


 IMG_3073.jpg



愛知県名古屋市中川区太平通6-33
 
Audi名古屋西
 
Tel 052-352-8880
(ご予約お待ちしております)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=AgZMzQLwJ78IkufdpT7nCA%3d%3d
2017年5月27日 16:48  | メンテナンス
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
copyright © 2014 WHITEHOUSE Co., ltd. All rights reserved.