トップページへお問い合わせ代理店サポートページへ
世界中
うんうんする
0


AD_SepangTest20MgpREPSOL_A923166.jpg
チャンピオン、マルク・マルケスが2020年初めてRC213Vでサーキットに戻ってきた。並んでルーキーでチームメイトのアレックス・マルケスが新しいモトGPシーズンのテストを開始した。

マレーシアのトラックがオープンするとすぐにレプソル・ホンダチームの2020年の仕事が始まった。残念ながら雨で昼食後は時間が制限された。8回のチャンピオンを誇るマルク・マルケスは、昼食前にストップする前にトータル37周を周回した。冬の間に右肩を手術し、250時間の理学療法を終了したマルクは、5.5kmのセパン・インターナショナル・サーキットでの周回量ではなく、質に注目している。1’59.676のベストラップをマークし、マルクは残り2日間を見越して、2位で初日を終えた。

セパン・サーキットですでに2日間走っていたモト2チャンピオンのアレックス・マルケスは、ホンダRC213Vに対する自身を得るために働き続けている。38周を周回し、1’59.918のタイムを記録し、アレックスとレプソル・ホンダチームは、これまでに達成された進捗に満足して1日を終えた。

両者は2日目には、より良い天候を望んでいる。

 

マルク・マルケス

「バイクに戻ることは本当に重要で、戻って来れてうれしいけれど、残念ながら期待したほど良くなかった。最初の走行は良いエネルギーで始まったけれど、1日が終われるには少し落ち着かなければならなかった。自分のリズムを見つけて、必要なものに取り組んだ。計画は同じで、今日は35周、明日は45周走って最終日を確認する。重要なことは、肩が安定していて、午後に痛みが悪化しなかったこと。少しずつ我慢強くならなければならない。」

 

アレックス・マルケス

「今日の進め方には満足している。シェークダウン・テストは、基本を得て、僕のようなルーキーがこのサーキットでモトGPバイクを理解するのに役立った。今日、まだ改善を続けていて。ユーズドタイヤでいくつかステップを踏んだ。コースはシェークダウンよりも良い状態で、コースに多くKのライダーがいたから、周りの人からより多くのことを学ぶことができた。まだやるべきことがたくさんあるけれど、チームはすばらしい。」


2020年2月8日 19:46  | 2020 MotoGP情報
世界中
うんうんする
0


マルク・マルケスと、ルーキーのアレックス・マルケスが、今年の最初のテストに先立ち、インドネシアのジャカルタでモトGPのホンダRC213V、2020年のカラリングを発表した。

HRC_TeamLaunch_Indonesia_TeamPresentation_2020-02368.jpg

インドネシアの注意深いメディアの目前で、マルクとアレックス・マルケスは2020年のバイクを発表し、モトGPでレプソルホンダに乗ることになる。

モーターサイクルレース最高峰で3年連続で25回目のマニュファクチャ・タイトルを獲得して、レプソル・ホンダチームは、モト2チャンピオンのアレックス・マルケスを迎え入れ、また強い年になることを目指す。最高峰クラスで209勝をあげたホンダは、GPレースの支配的な勢力としての地位を確立し、2020年がこの傾向を続けるために冬の仕事に集中してきた。

マルク・マルケスとアレックス・マルケスは、RC213Vがトラックで初めて2020年のカラーリングを披露するセパンでのテスト(2/7~9)の最終準備を開始する。それから2020年のモトGPシーズンは、カタールで3月6日~8日に始まる。

 

マルク・マルケス

「またインドネシアに来れてうれしい。ここの雰囲気は他では見ないもので、2020年の取り組みを始めることができるのはすばらしいこと。シーズンのリズムに戻るのに、僕らが行っている発表会はいつも重要。今年も前回とそれ以前のすべてと同じようにアプローチして、全力を尽くし、レプソル・ホンダチームと協力して最善を尽くす。HRCとレプソルと共に、僕らは信じられないほどのことを成し遂げてきた。この成功を続けることは、大きなモチベーションの源である。」

 

アレックス・マルケス

「レプソル・ホンダチームという家族の一員になることは光栄。すでにガレージに踏み入れ、チームと初めて仕事をして、発表会で世界と出会う特別な感覚を持っている。レプソル・ホンダチームの一員であることを本当に感じている。2020年には多くのことを学び、達成することがあることは分かっているけれど、ベストを尽くすことに専念する。毎日改善し、学ぼうと努力する。」

2020年2月5日 00:10  | 2020 MotoGP情報
世界中
うんうんする
3


アレックス・マルケスは、2020年のレプソル・ホンダチームの新しいライダーで、2度のワールドチャンピオンは、モトGPに昇格し、大きなチャレンジを行う。

A7R06355_2.jpg

モトGPシーズンが始まる2ヶ月ほど前、レプソル・ホンダチームは2020年に向けて、新しいライダー現モト2チャンピオン、アレックス・マルケスとともに準備を進めている。11月にバレンシアとヘレスでテストを行い、アレックス・マルケスは2014年にモト3タイトルを獲得したホンダとレプソルに戻る準備ができていて、新しいバイクとスーツに精通している。

 

Q: 「今回がレプソルカラーを着るのは初めてですが、どんな感じですか?」

Alex: 「夢がかないました。このカラーを着て、このシャツを着ることはとても誇りに思います。レプソル・ホンダチームとモトGPに参戦するこの機会に、本当に満足しています。本当に誇りに思います。僕にとって新しい状況で、このカラーのマルク(・マルケス)を見るのには慣れていますが、僕ではない。特別なこと。」

 

Q: 「レプソル・ホンダチームのような歴史のあるチームでルーキーを迎えるのはどんな感じですか?」

Alex: 「モト2タイトルを獲得してから、目標と望みはファクトリーチームのライダーになることだったので、夢がかないました。レプソル・ホンダチームになることは、モトGPのパドックで最も歴史のあるチームで誇りです。チャレンジなのは分かっているけれど、それはすばらしいチャレンジ。初めの瞬間から僕が言っているのは、この機会を望んで、今はそれを楽しもうとしています。」

 

Q: 「今シーズンの目標は?」

Alex: 「ルーキー・オブ・ザ・イヤーが最初の目標。でもポジションやこのような何かについて目標を設定するために、今はバイクを理解し、自身を深めたいという気持ちを高めることを目指しています。カタールのレースの前に、僕たちのリアルな順位がどこであるか、そして最初のレースから何ができるかをもう少しよく分かることができる。」

 

Q: 「初めにボックスに入ったとき、どのように感じましたか?」

Alex: 「本当に特別なことで、スーツを着た時、お腹の中で蝶がいて、中に入るとそれが自分のチームと分かります。両方のバイクがそこにはあり、最初のテスト中の特別な気持ちのようです。今はマレーシアで全てがコントロールされ、ナーバスになり、よりリラックスしたものになるだろうけど、チームはヘレスでかなりすでに僕をリラックスさせてくれていました。」

 

Q: 「あなたはモトGPライダーの中で、最も背が高いうちの一人です。それはあなたの見方になると思いますか?」

Alex: 「背が高いことは、体を動かしたり、体重をどのように利用できるかなどの利点があります。ウェットでは少し簡単かもしれないけれど、不利な点があるかもしれないし、少し悪くなることがあるかもしれません。でも分かっているし、これと共存し、できる所は強く、弱いところは出来るだけ少しの時間を失うだけにする必要があります。」

 

Q: 「レプソルライダーやホンダライダーになることは、あなたにとって初めてではありませんね?」

Alex: 「始めるとき、最高の夢の中でこのようなことが起こると想像しますが、それは難しいです。長時間のトレーニング、多くのレース、ライダーのキャリアで起こり得ることがあるのです。レプソルとは2012年に優勝したスペイン選手権ですでにスタートしていますが、本当に特別でした。その後2014年にホンダ・モト3とHRCとともに新しいプロジェクトをスタートしました。ファクトリーが僕の背後にあり、プロジェクトの初めで優勝したのは、その年が信じられないほどでした。ここ何年もホンダに戻るのが夢でした。このすばらしい人々、ファクトリー、もちろんレプソルとともに仕事ができることを楽しみにしています。」

 

Q: 「モトGPで二人の兄弟がガレージをシェアすることは歴史上初めてです。」

Alex: 「特別な瞬間で特別な年ですが、僕らは自然に、普通の状況のようにアプローチしていく必要があります。僕らは兄弟だけど、チームの中ではプロフェッショナルである必要があります。僕らは違うライダーです。お互いに自分のチームがあって、自分の方法で仕事をする必要があります。ガレージに6度のモトGPチャンピオンがいるというのは有利なことは間違いなく、彼から多くのデータを見ることができるし、秘密を探すのに、どのようにこのホンダのマシンをどのように乗るのが良いのか見れるからです。それで僕は彼やホンダのライダーのみんなからすべての情報を得てできるだけ多くを学びたいと思います。」

 

Q: 「あなたのチームメイトの強みは何ですか?」

Alex: 「マルクは本当の才能があり、決してあきらめない。彼はいつも何かを学ぼうとしています。いつも人々の話を聞き、物事を理解しようとしています。彼はすでに8つのタイトルを獲得していますが、学ぶのを止めないで、常に勝ちたいと思っています。これが彼が毎年とても競争力がある理由だと思います。」

2020年1月22日 21:08  | 2020 MotoGP情報
記事検索
検索語句
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
アーカイブ
2020年08月 (15)
2020年07月 (11)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (7)
2020年01月 (2)
2019年11月 (15)
2019年10月 (19)
2019年09月 (12)
2019年08月 (15)
2019年07月 (12)
2019年06月 (16)
2019年05月 (12)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (13)
2019年01月 (4)
2018年11月 (10)
2018年10月 (7)
2018年09月 (6)
2018年08月 (4)
2018年07月 (8)
2018年06月 (7)
2018年05月 (7)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年02月 (4)
2018年01月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (7)
2017年09月 (5)
2017年08月 (6)
2017年07月 (3)
2017年06月 (9)
2017年05月 (6)
2017年04月 (2)
2017年03月 (8)
2017年02月 (4)
2016年11月 (2)
2016年10月 (5)
2016年09月 (4)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年06月 (6)
2016年05月 (3)
2016年04月 (8)
2016年03月 (1)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (6)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (12)
2015年05月 (4)
2015年04月 (7)
2015年03月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (2)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (2)
2014年03月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (2)
2013年03月 (1)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年09月 (3)
2012年08月 (4)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
2011年09月 (3)
2011年08月 (2)
2011年07月 (4)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (5)
2010年10月 (1)
2010年09月 (2)
2010年08月 (3)
2010年07月 (4)
2010年06月 (3)
2010年05月 (4)
2010年04月 (2)
2010年03月 (2)
2010年02月 (4)
2009年11月 (8)
2009年10月 (2)
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る