written by ぐっさん
世界中
うんうんする
8


 こんばんは。先日の四国訪問のつづきです。西予市の父親の実家で一泊の後、翌日は父親の兄(僕から言う叔父さん)に会う為、松山市へ向かい松山市内の宿で一泊しました。松山市は温泉あり、見所ありまた美人の多い落ち着いた都会だけどどことなくのどかな素敵な街です。


IMG_140280.jpg




夕方晩御飯までの間、ぐっさんはこっそり宿を抜け出し父親には内緒で(汗)少しだけネオン街で〇×遊びをして、晩御飯はオコゼ料理を中心に魚料理で親子差し向えで一杯(^^)v 




P1030060.jpg




新鮮な海の幸を前に親子二人ついつい深酒、市内電車の終電を逃し、タクシーに乗るほどの距離でもないので酔い覚ましだと笑いながら20分ほど歩いてホテルへ戻りました(笑)


翌朝早起きして朝食時間までの間ぐっさんは、一日一回始発電車でしか撮れないレア行き先の市内電車の出庫シーンを撮るべくタクシーで先回りするため早朝AM5:00起きでで出掛けました。





IMG_592104.jpgIMG_59414.jpg
でてきたでてきた(^^)v         早朝しかも始発の市内電車・・・、運転手さんとぐっさん二人きりで少し気まずかったです。


 撮影後ホテルへ戻り朝食、少し市内を散策・・・、往路はバスではなく列車で帰宅。あっという間の3泊4日四国の訪問でした。いつの日か今度は長期休暇をとり今度こそチンクちゃんと共に行きたいと思ったぐっさんです。
2013年4月17日 22:51  | 未分類  | COMMENT(1)
「うんうん」した人
2013
4月
16
written by ぐっさん
世界中
うんうんする
5


 先日、所用で父親の実家がある愛媛県西予市に3泊4日で訪問したぐっさんです。父親の実家、愛媛県西予市は小さな山里とても長閑な場所です。今回、かなり不沙汰してしまった祖父母の墓参を兼ね父親と共に訪問しました。父親はほぼ毎年里帰りしていますが、自分自身は12~3年ふりの訪問です。本当はチンクちゃんで行きたかったのですが父親に反対され、往路は夜行高速バス復路は列車・・・、チンクちゃんは母親と共に自宅でお留守番でした。

 P1030041.jpg

この川で親子で川釣り・・・、清流でこちらでは見ない魚がたくさん生息しています。

P1030054.jpg

清流を好んで棲むドンコ えらをはった姿がキュート(^^) 釣って撮影後リリース。

P1030043.jpg

ミツバチの巣箱

久しぶりに日々の喧騒から離れリフレッッシュしたぐっさんです。
西予市の実家で一泊後、今度は父親の兄(僕から言うと叔父さん)に会う為、松山市へ・・・。こちらでの出来事は後日アップします。
2013年4月16日 22:16  | 趣味  | COMMENT(4)
「うんうん」した人
2013
4月
15
written by ぐっさん
世界中
うんうんする
4


 いつも行くローカル線撮影時に車を置かせて頂く場所で先日珍しい花が咲いている樹を発見。
一本の樹から二種類の色をした花が咲く桜でもなし梅でもない不思議な樹・・・、なんだろうなぁ?と気になっていたところその樹を育てていらっしゃる方にあるときお聞きしたところ「スモモの花で雄樹と雌樹を接木しないと実が生らないと教えていただき。」ようやく謎が解けました。


IMG_7610.jpgIMG_7606.jpg

ちょっと緑がかった花が雄花、桃色がかった花が雌花、可憐な花びらが素敵です(^ ^)

2013年4月15日 12:01  | 趣味  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
2013
4月
15
written by ぐっさん
世界中
うんうんする
2


 久しぶりに更新・・・、しばらく放置していたブログ新年度に入りちょくちょく更新していきます(^ ^)v
チンクちゃんと出会って一年と四ヶ月、走行距離が間もなく15000kmになりますがかわいいひとり娘・・・、洗車も欠かさず大事に乗っています。今冬はさすがにスタッドレスタイヤを履かせましたがそろそろ夏用タイヤに替えなくてはいけないなぁと考え、4月27日にディーラーに点検里帰りの時についでにやってもらおうと思っています。
 最近の休日の楽しみは風景画風に写真が撮れるローカル線のディーゼルカーの撮影に行ってます。

IMG_48500.jpg   IMG_11787.jpg   IMG_11500.jpg

広~い空の下時々やってくるローカル列車を眺めていると良い気分転換になります。

2013年4月15日 11:38  | 趣味  | COMMENT(2)
「うんうん」した人
written by ぐっさん
世界中
うんうんする
2


 こんにちは。昨日はまたまた日帰りドライブ!石川県小松市へ出掛けました。
小松市内にある粟津公園と言う場所に小さな保存鉄道があると昔から聞いていて
一度、乗ってみたく、早朝自宅を出発約3時間目的地の粟津公園に到着しました。
ここでは小松市内で昔、廃線になった尾小屋鉄道の小さな軽便鉄道の古い車輌を
大切に整備して現役で走らせている珍しい公園です。

始発は11:30 最終は15:30一日2往復のとてものどかな鉄道。10:30頃に駅へ行って
みましたが誰もいません。車庫もひっそりと静かです。事前に調べて今日は運転され
ると判っていてもあまりに静かなのでちょっと不安になってきます。




P1020315.jpg






P1020316.jpg






P1020317.jpg




11:00を少し回った頃、車庫のシャッターが開き中から小さなディーゼルカーが出て
きました。やったー(^^)





P1020327.jpg





「今からなかよし鉄道の運行をします。乗りたい方は・・・、」
公園内に放送が入るとあちらこちらから親子連れが集まってきました。





P1020330.jpg




まるでとなりのトトロの映画のような光景(涙)



"木漏れ日の中を走る小さなディーゼルカー"そのロケーションの素晴らしさに感激しつつ
午前中の便に私も乗車、往復約5分ですが素晴らしい5分間でした。



午後の発車は15:30、お腹が空いたので街の小松うどんのお店でランチです。




P1020337.jpg



カツ丼(並)と小松うどんのセット カツ丼でかっ!これで食後のコーヒーつきで850円也
おいしくいただき満腹(^^)v やはりうどん屋さんの出すカツ丼は出汁がよいのか、
はずれだった事がありません。




満腹後は粟津温泉の公共浴場”総湯”で汗を流しました。
やっとチンクちゃん登場。今回は主役をなかよし鉄道に取られちょっとすねています。




P1020338.jpg



このあとなかよし鉄道の午後便を今度は撮影するため再び粟津公園へ・・・。









IMG_1530.jpg




IMG_1531.jpg




午後の便もたくさんの親子連れでにぎわっていました。
2012年8月5日 13:34  | ドライブ  | COMMENT(2)
+ プロフィール +
ぐっさん
ぐっさん
  しばらくおやすみしていたブログ・・・、年度も変わりぼちぼち再開していきます。愛車のチンクちゃん、かわいいイタリア娘。相変わらず洗車は欠かさず点検もきちんとして大事に大事に乗ってます(^^)v
+ 愛車情報 +
+ 参加グループ +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する