3久方ぶりの日記です。 ちゃんと生きているのですが、いろいろあり過ぎて、自分の時間がなかなかとれません。 これからも気まぐれ更新になると思います。。。 さて、これはいつだったか。 1月下旬のお話。 やってしまいましたよ!!! 8年間にして初のケツ擦りを(涙) かなり心が凹みましたね。 寒空の下、痛々しくてホントにかわいそうでした。 当然すぐに塗装に出して、修理をお願いしたわけです。 そして後日白蛇君の主治医からお電話が。 「塗装から帰ってきたけど・・・・・ ダメですねぇ・・・こりゃ。」 ・・・またか(T_T) 実は、白蛇君のケツに傷を負う前、何かイヤな感じがあったわけです。 エンジンしたからのいつもと違う音。 乗り心地が?と感じる時がある。 感覚だけで乗っている人間なので、説明がヘタクソで困っちゃうのですけど。 主治医に塗装から帰ってきたら、見といてと頼んでおいたのです。 その結果が↓ ①フロントパイプ、溶接部分のクラック悪化。もう限界。要新調。 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/973/429/128c8eeaee.jpg" target="_blank"> ②リアのショックアブソーバーからオイルだだ漏れ。要新調。 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/973/430/b98c3dc237.jpg" target="_blank"> というわけです。 8年経つといろいろありますね。 昨年夏からの白蛇君修繕指数が右肩上がりどころの騒ぎじゃございません。 でも、とても離れる気にはなれないから、がんばります。 さて・・・物色しよっと。 ♪
2先日、しぞーかに蛇な方々がおいでになりました。 Mitoとやってきた、ダイエット中のおとーさん。 145とやってきた、まるで本当の姉妹かのようなねーさん。 最新鋭の借り物でやってきた、若いのに私より大人っぽいおにーちゃん。 写真にするとこんな感じです↓ http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/067/368/93c98650f3.jpg" target="_blank"> (ちなみに・・・今回写真はすべて人頼みだったので、拝借しております。悪しからず。ごめんちゃい。) 地元民の私は、連れてく場所を必死に考える…考える…考える… よし、たぶんこれでOK!となった時の週間天気予報は、雨。 そしてもちろん当日も雨。 あの絶景な日本平に行っても真っ白。 前日まで綺麗だった富士山もどこぞにお出かけ。 晴れていれば、全行程で富士山を見れる予定だったのです。 せっかくみんな遠くから来たのにねぇ。。。 よっぽど日頃の行いが悪いんでしょうねwww あまり引き連れていく側になったことはなかったのですが、 あれは結構大変なもんですね。 後ろを気にしながら、最後尾がはぐれないように… 信号機が見えてくるとドキドキ… なんて気にして気にして気にして運転してたら、 途中でニョロロロロロ~!って。 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/067/369/f5aa8a5c67.jpg" target="_blank"> 学習しました。ペースはゆっくりでOKなのですね。 次は大丈夫です。たぶん。 みんなのお尻を見ながらも走りたかったけど… 地元民は案内しなくちゃなのでお預け。 お茶たい焼きから始まり、桜えびのかき揚丼、生しらすに生桜えび、 地魚の舟盛り、朝霧生乳アイス、富士宮やきそば。 あらやだ。しぞーかおでん食べてないじゃないのよ。 途中、車と運転手を入れ替えてみたら、結構楽しかったです。 ◇はすんごい速そう。 Mitoは穏やかだけど、ダイナミックなスイッチはダイナミック! 145は超~~~~~~~~~~~~~楽しかったです。大好き。 子供はうちの怪獣たちだけだったけど、それなりに楽しかったようで。 また遊びたいと言っていました。 大人たちも楽しんでくれたかな。 3年ぶりに集まって過ごした楽しい時間は…、 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/067/370/53b0138d06.jpg" target="_blank"> また大事な思い出のひとつになりました。
5一雨毎に富士山がきれいになっていく今日この頃です。 昨夜、夕飯前に昔からあるような近所の小さいスーパーへ買い物に行きました。 鉄小僧とすったもんだしながら買い物を終え、ぷじをちゃんに戻る。 何やら出口からここずっと「視線」を感じたのです。 鉄小僧を車に乗せて、振り向くと、八百屋のでっかい前掛けしたおにーちゃん? 同い年くらいのおっちゃん?が、ニコニコしながらこちらを見ていました。 もちろん初対面ですので、軽く会釈すると、 「いいっすね~。106。」 と八百屋のおっちゃん。 昔205に乗っておられたそうです。 結婚し子供が出来て、渋々おりたのだという。 「ちょっと、中見せてもらっていいですか?」と。 なんで中が見たいのかと思ったので、うちに帰って相方に聞くと、 106と205は内装がすごく似ているからだろうってことでした。 なるほどね。さすがラテン車大好き男。 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/739/451/82f0374f25.jpg"> おっちゃんが中を見ている間、鉄小僧がやいやいの騒ぐので、 ぷじをちゃんのエンジンをかける。 「おっ。マフラー変わってますね~。・・・もしよかったらでいいんすけど・・・ ちょっと踏んでってくれませんか?」 ええぇ~!!!(^^; そんなことを言われたのは初めてだったので、笑ろうてしまいましたよ。 おもしろいおっちゃんでした。 見えなくなるまでず~っとぷじをちゃんを見ておられました。 やっぱり好きだった車は、おりた後もすごく惹かれるものなのですかね。。。 いつかおっちゃんが、また好きな車に乗れる日がくるといいなぁ。 大丈夫です。 一部分だけ、ちゃんと踏んで帰りましたので。 車内では鉄小僧が「ちょっとー!」といいながらGを楽しんでおりました。
1「あぁ・・・フロントパイプどうしようかな・・・」 と、頭の中ではうだうだ考えていた週末。 でも、子供サービスにかなりハードな週末でした。 3日。年末くらいに我が家にやってくる予定の、わんこに会うため、一路山梨へ。 かわいかったぁ~~~~~♪ http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/692/368/3095d258d7.jpg"> 鉄小僧も、最初はビビッていたけど、子供同士完全に打ち解けていました。 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/692/369/45bef0fc9a.jpg"> そんなにまっすぐ見つめないで~。 岐路にはこんなにきれいな富士山。 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/692/403/76f1dab34c.jpg"> 帰宅後、F1の予選を見ていたら、午前様に。 ベッテルの連勝は見飽きたから、今回は面白そうっ♪と思いつつ爆睡。 そして4日。先々週から風邪やら何やらに襲われていた子どもたちの うっ憤を晴らすべく、日本平動物園へ。 動物園の写真はありません。 だって、鉄小僧を追い掛け回すので手一杯だったのですもの。 そして、帰り道。鉄小僧が 「なんかきたよー!ほあー!あそこー!」 また313か211系かと思い振り向くと・・・ http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/692/370/e7f14a99fc.jpg"> おー!ももちゃろう!! よぉ~っし、撮ったるでー!!! http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/692/378/109142beaf.jpg"> どうだー! この写真は、鉄小僧からOKが出ました。 躍動感があり、なかなかいい写真が撮れました。 楽しい週末が終わった自宅前。 娘が「飛行機雲がばってんになってるよ!写真撮っといて!」と。 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/692/379/02143e5055.jpg"> 子供たち、楽しんでくれたかな。 また一週間がんばろうね。 で、フロントパイプ、ど~しよう。。。
1かれこれ1年以上前に買った、ぷじをちゃん用ラリーステッカー。 やっと貼ってやりましたよぉ。 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/466/479/1b9af95fb0.jpg"> ん~~~いいね~~~♪ あ、どれかわかります? 黄・青・赤の3色のヤツで~す。