プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 午後は日本に正規輸入されていない車両で工場は埋め尽くされています。

RENAULT MODUS
RENAULT GRANDKANGOO ×2
LANCIA MUSA






世界中
うんうんする
0


 午後は日本に正規輸入されていない車両で工場は埋め尽くされています。

RENAULT MODUS
RENAULT GRANDKANGOO ×2
LANCIA MUSA






世界中
うんうんする
0


 ALFAROMEO SZ

点検でお預かりしておりますが進めます。
タイヤが限界を超えています。要相談。
各部点検、ヒーターバルブを前回修理していますので加圧点検とヒーターの作動/ファン作動テストを実施。
ひとまず完了です。






世界中
うんうんする
0


 ALFAROMEO SZ

点検でお預かりしておりますが進めます。
タイヤが限界を超えています。要相談。
各部点検、ヒーターバルブを前回修理していますので加圧点検とヒーターの作動/ファン作動テストを実施。
ひとまず完了です。






世界中
うんうんする
0


 裏庭日記
今月の稼動日も残り2日です。
あっという間の1ヶ月でした。新規検査が多数ですが来月も続きそうです。
点検でお預かりしているFIAT500 TWINAIR
クーラント漏れでサーモハウジングの交換。バッテリーとステーを外してアクセスします。交換を済ませて補充と加圧テスト実施。テストしている最中にアクセルペダルの交換を済ませてテスターにてリセット実施。すべて元に戻してロードテスト。
ヒーター作動もファン作動も点検して完了です。





世界中
うんうんする
0


 裏庭日記
今月の稼動日も残り2日です。
あっという間の1ヶ月でした。新規検査が多数ですが来月も続きそうです。
点検でお預かりしているFIAT500 TWINAIR
クーラント漏れでサーモハウジングの交換。バッテリーとステーを外してアクセスします。交換を済ませて補充と加圧テスト実施。テストしている最中にアクセルペダルの交換を済ませてテスターにてリセット実施。すべて元に戻してロードテスト。
ヒーター作動もファン作動も点検して完了です。





世界中
うんうんする
0


 CITROEN c6

警告が出た為入庫です。
右のリアタイヤのパンクの様ですが、空気圧は低下しておりません。パンクセンサーの故障ですがあまり活用できておらず今後のメンテナンスも含めて空気圧検知システムを廃止しました。
ディスプレイ上はOK表示になっていますが作動停止しております。






世界中
うんうんする
0


 CITROEN c6

警告が出た為入庫です。
右のリアタイヤのパンクの様ですが、空気圧は低下しておりません。パンクセンサーの故障ですがあまり活用できておらず今後のメンテナンスも含めて空気圧検知システムを廃止しました。
ディスプレイ上はOK表示になっていますが作動停止しております。






世界中
うんうんする
0


 裏庭日記
販売が決まったFIAT500 1.2Lチャチャチャアズール
納車整備を進めます。 12ヶ月点検と助手席側ウィンドウレギュレーターの作動不良がある為治します。
レギュレーターは樹脂部が割れてガラスを動かす事ができていません。ASSYで交換を済ませました。
エンジンオイル/フィルターを交換して各部点検/調整をしてデュアロジックのオイル交換をしておきます。
リザーブタンクを外して、内部も綺麗にしておきます。一度オイルを補充してオイルを循環してオイルの汚れが出てこない状態までフラッシングして完了です。
スロットルボディーも洗浄、追加部品が出たので発注してひとまず完了です。





世界中
うんうんする
0


 裏庭日記
販売が決まったFIAT500 1.2Lチャチャチャアズール
納車整備を進めます。 12ヶ月点検と助手席側ウィンドウレギュレーターの作動不良がある為治します。
レギュレーターは樹脂部が割れてガラスを動かす事ができていません。ASSYで交換を済ませました。
エンジンオイル/フィルターを交換して各部点検/調整をしてデュアロジックのオイル交換をしておきます。
リザーブタンクを外して、内部も綺麗にしておきます。一度オイルを補充してオイルを循環してオイルの汚れが出てこない状態までフラッシングして完了です。
スロットルボディーも洗浄、追加部品が出たので発注してひとまず完了です。




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る