チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版
Prv
Next
Home
名古屋から東京に引っ越し、、、?!
掲載日 2011/12/25
witten by チンクエチェント博物館
0
チンクエチェント博物館の所蔵車両で1台、名古屋から東京に嫁いていくことになりました。
3年に一回くらい友人知人に所蔵車両を販売することがあり、今回は1957年式で発売日の7月4日と同じ7月にイタリアのディーラーで販売された車両です。
最初期型なのでプリマセーリエと呼んでいます。
残念ながら窓もはめ殺しでひじをドアに引っ掛けて運転することもできません。
それでもプリマセーリエの持つシルエットの華奢感はとっても優しくて、長い期間製造されたチンクエチェントの中でも存在感は抜群です。
新しいオーナーはクラシックカーのコレクターさんなの可愛がってくれるのは間違いないですが、都内の道路環境の中でマッタリ走るチンクエチェントがなじんでくれるかとっても心配です。
上:ウインカーレンズもどことなくアールデコしてます。
窓が開かないのでヘッドランプしたのスリットから入る風のみが空調です。
屋根を開けてオープンで走るのが基本です。
中:エンジンの音を車外に逃がすためにルーフがリアのエンジンフード近くまで空くので開放感は抜群です。
まさに現行の500Cのご先祖様です。
下:屋根付きガレージに収まるチンクエチェント、両横の個性的なクルマと一緒に長生きしてもらいたいです。
記事 代表 伊藤 as kingpin
2011年12月25日 13:27 |
日記
|
COMMENT(2)
しんベエ
さんのコメント
2011年12月25日 18:12 [
編集
]
このトップの開き方を見ると、まさに500Cのご先祖って感じしますね。
いつまでも長生きして、いつかどこかでお会いできることを祈ってます。
チンクエチェント博物館
さんのコメント
2011年12月25日 19:36 [
編集
]
きっと来年の5° 軽井沢FIATピクニックでご対面ですよ。
彼女は現在54歳、まさにグランマです。
このイメージが強いので、清楚で気品の美しい500Cツインエアーのブルーボラーレが欲しかったの(来年限定車で発売予定)にジュリエッタのエロさにやられてしまいました。
弱い人間です、、。
衝動買い?! ジュリエッタ購入!!
掲載日 2011/12/24
witten by チンクエチェント博物館
0
今日は朝からモリコロパーク、リストランテ・エストに行き、後はノンビリ週末を過そうかと思ってたら、アルファロメオ岐阜(
http://www.alfaromeo-gifu.co.jp/
)の◯サキさんから電話をいただき、ジュリエッタを見にこないというお誘いをいただきました。
名古屋モーターショーでも展示されているのでそちらの会場でもよかったのですが、岐阜さんなら座らせてくれるし、エンジンかけてくれると思いそちらに行くことに、、、。
イタリアではもう普通に走っているジュリエッタですが、日本で見るのは初めてなので、どんな印象で見えるかが楽しみでした。
結果は風景にういています。
なじんでいません。
個性を主張しているブランドなので当然ですが、とっても存在を主張していました。
ライン、シルエットをまじまじと見る事がなかったので気づかなかったですが、デザインし過ぎるくらいデザインしています。
でもデザイン的に破綻しているわけでもなく、うれしい誤算でした。
FIATだと風景になじんで溶け込んだりしますが、やはりアルファロメオはアルファロメオですね。
ただ、見学に行っただけですが、購入してしまいました。
スプリントという仕様(安いタイプ)のアイスホワイトです。
3月頃納車予定なので、来年の主催イベントではバンバン乗っていこうと思います。
上:この画像はアルファロメオ岐阜さんで撮影したものではありませんが、この白と同じクルマを購入しました。
岐阜さんには展示車両の赤がありましたが、私自身、根拠もなく「イタ車は白でしょ!!」と強く思っているので、白にしました。
岐阜さんのクルマもまだショールームには展示できないらしく、非公式での覗き見でした。
じっくり見たい人は明日、名古屋モーターショーに行ってくださいな。
中:アルファロメオ岐阜さんのショールームです。
フィアットもアルファロメオもたくさんあります。
皆さん親切なので安心ですよ。
下:博物館のFIAT500スポルトも岐阜さんのショールームに厚かましくも参考展示させていただいています。
記事 代表 伊藤 as kingpin
2011年12月24日 18:37 |
日記
|
COMMENT(2)
しんベエ
さんのコメント
2011年12月24日 22:23 [
編集
]
アルファって衝動買いするモンですか?
確かイプシロンも…
そんなにあったら乗る暇無いんじゃないですか?
なんならトリブート乗っててあげますよ(●`w´●)ニァ・・
チンクエチェント博物館
さんのコメント
2011年12月24日 22:29 [
編集
]
欲しかったのよ、、、実は1年前から、、でも買わないと思ってた。
今日、現車見てやられました。
ロメオはイベントで資材運搬車(?)、イプシロンはサンダル、トリブートはサーキット専用車両になるはずです、、。
東北トリコローレの開催場所が決まったらトリブートで行くからドライブしましょう。
男同士で味気ないけど、、。
リストランテ・エストに行ってきました。
掲載日 2011/12/24
witten by チンクエチェント博物館
0
皆さん、リストランテ・エスト(
http://www.est-nagoya.jp/
)をご存知ですか?
名古屋在住のフェラーリコレクター、◯ラマツ氏所有のイタリアンレストランです。
博物館は今年、ここをメイン会場に「愛知アズーリ2011」を開催させていただきました。
来年は6月9日(土)に「愛知アズーリ2012」と6月23日(土)「グランブルー ピクニック2012」(愛知アズーリの欧州車版)の2つのドライブラリーイベントを開催させていただきます。
来年も氏の所有するフェラーリコレクションを参加者に限り見学もさせていただきます。
今日は年末のご挨拶を兼ねて、、というかランチを楽しんできました。
上:ここがリストランテ・エスト、名東区の極楽というところにあります。
中:クリスマスランチメニューにもフェラーリ(?)の馬印が、、一般のお客さんには関係ありませんが、クルマ好きにはこんなささやかな演出でもうれしいです。
下:パスタのランチをいただきました。
これはハムの盛り合わせの前菜です。
もちろん、とっても美味しいです。
隣接する「アウトガレリア・ルーチェ」(
http://www.luce-nagoya.jp
)の「ザガート展」ももうすぐ終わりです。
皆さんもリストランテ・エストでイタリアンを楽しんでみてはいかがでしょうか、、?
オマケですが、博物館は1月20日(金)、氏のもう一つのイタリアンレストラン「麻布ダノイ名古屋店」(
http://www.danoi.jp/nagoya/
)で新年会を開催予定です。
新年になったら皆さんにご案内させていただきますね。
記事 代表 伊藤 as kingpin
2011年12月24日 18:07 |
日記
|
COMMENT(0)
愛・地球博記念公園に行ってきました。
掲載日 2011/12/24
witten by チンクエチェント博物館
0
愛・地球博記念公園(通称:モリコロパーク、
http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park
(HP)/morikoro/)は愛知万博でいろいろお世話になった関係でとってもいいお付き合いをさせていただいています。
今年も9月に「ミラフィオーリ2011」を開催させていただきました。
2005年の万博跡地というだけあって会場のインフラが素晴らしいので、来年は2 ~ 3イベントを開催したいと思っています。
5月13日(日)は「愛知トリコローレ2012」、9月30日(日)は「愛知ミラフィオーリ2012」開催を予定しています。
加えて5月12日(土)は皆さんをビックリさせるイベントを企画中です。
今日は来年の会場予約と年末のご挨拶、ロケハンを兼ねてモリコロパークに行ってきました。
上:交流センターではモリコロとキッコロがクリスマスモードでお出迎えをしてくれました。
中:メイン会場となる多目的広場、約500台が展示可能です。
下:今年のミラフィオーリでは多目的広場のみをメイン会場として使用しましたが、来年はこの交流センターにもクルマを展示しないといけないかも、、。
記事 代表 伊藤 as kingpin
2011年12月24日 17:42 |
日記
|
COMMENT(0)
いよいよジュリエッタ、、!!
掲載日 2011/12/23
witten by チンクエチェント博物館
0
今週の日曜まで名古屋モーターショーが開催されていて、なんとジュリエッタも展示されているそうです。
未確認情報ですが、すでにアルファロメオディーラーさんにも展示用の車両が納車され、1月の発表のスタンバイをしているようです。
1月5日にはグランドハイアット東京で広報発表会も催されます。
いよいよですね。
イタリアでは何度も見たジュリエッタですが、日本で見るとどんな印象なんでしょうか?
楽しみです。
待ちきれない人は名古屋モーターショーでどうぞ、、。
私は某ディーラーでこそっと見せてもらうつもりです。
記事 代表 伊藤 as kingpin
2011年12月23日 22:47 |
ニュース
|
COMMENT(0)
Prv
Next
Home
+ プロフィール +
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
もっと見る
+ 主催クラブ・イベント +
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
関西トリコローレ
もっと見る
+ 愛車情報 +
Nuova500
アバルト695トリブート フェラーリ
+ カーとも +
macoさん
kaoruさん
695ss+595+695TFさん
595-9292さん
( 7 )さん
sadaさん
もっと見る
+ 新着記事 +
第14回 チンクエチェント・ポ... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転の... (3/8)
第14回 チンクエチェント・ポ... (2/19)
第6回 FIAT PIC・NI... (10/30)
九州トリコローレ 2013 募... (9/17)
第6回 FIAT PIC・NI... (8/7)
富士トリコローレ 2013 募... (8/7)
関西トリコローレ 2013 募... (8/7)
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
イタリア最新事情(153)
イベント(203)
メンテナンス(3)
ニュース(193)
日記(453)
イタリアツアー(2)
未分類(80)
+ 最近のコメント +
アルファロメオ、礼賛!! by ゲスト(10/6)
チンクエチェント博物館 移転の... by ジュノーン(3/12)
チンクエチェント博物館 移転の... by しんベエ(3/9)
第14回 チンクエチェント・ポ... by 500かぶ(2/20)
第14回 チンクエチェント・ポ... by しんベエ(2/19)
アバルト500アセットコルセ、... by いーさん(6/1)
「プント・エスト」のご案内、、... by しんベエ(4/30)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/27)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ タグ +
アバルト
abarth
FIAT
ヒルクライム
イタリア
チンクエチェント
フィアット
+ アーカイブ +
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年06月 (9)
2013年05月 (27)
2013年04月 (52)
2013年03月 (56)
2012年12月 (1)
2012年11月 (11)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (15)
2012年07月 (21)
2012年06月 (17)
2012年05月 (30)
2012年04月 (67)
2012年03月 (87)
2012年02月 (37)
2012年01月 (56)
2011年12月 (48)
2011年11月 (92)
2011年10月 (85)
2011年09月 (60)
2011年08月 (60)
2011年07月 (97)
2011年06月 (133)
2011年05月 (6)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カウンター +