我が相棒BMW525iTouring(E39)のメンテナンス情報を中心に、日常生活での出来事や想ったことを気ままに不定期(ここ重要/笑)に記していこうとおもってます。過去デ-タにはPEUGEOT607や406のものもあります。BMWで検索して来られた方、記事が非該当の場合はごめんなさいm(_ _)m
プロフィール
ma-don
ma-don
BMW525iTouring(E39)に乗り始めました。少しずつお手入れ中です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2018年04月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (2)
2016年11月 (5)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (4)
2016年03月 (3)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (1)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (9)
2015年01月 (4)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (7)
2014年06月 (9)
2014年05月 (14)
2014年04月 (16)
2014年03月 (8)
2014年02月 (3)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (6)
2013年03月 (8)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (19)
2012年10月 (24)
2012年09月 (11)
2012年08月 (4)
2012年07月 (9)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (6)
2012年02月 (5)
2012年01月 (5)
2011年12月 (2)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年09月 (4)
2011年08月 (7)
2011年07月 (13)
2011年06月 (2)
2011年05月 (4)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (7)
2010年11月 (7)
2010年10月 (8)
2010年09月 (4)
2010年08月 (1)
2010年07月 (7)
2010年06月 (3)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (14)
2010年02月 (7)
2010年01月 (7)
2009年12月 (7)
2009年11月 (5)
2009年10月 (16)
2009年09月 (3)
2009年08月 (6)
2009年07月 (3)
2009年06月 (10)
2009年05月 (16)
2009年04月 (13)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (7)
2008年12月 (7)
2008年11月 (13)
2008年10月 (8)
2008年09月 (3)
2008年08月 (11)
2008年07月 (7)
2008年06月 (9)
2008年05月 (6)
2008年04月 (3)
2008年03月 (8)
2008年02月 (4)
2008年01月 (10)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (13)
2007年09月 (11)
2007年08月 (2)
2007年07月 (22)
2007年06月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


 某オ-クションにて入手することができたので装着しました。

実は別のオ-クションで競り負けしていたんです。だから入手できないかなと思っていたら、
運良くすぐ別の出品者から出品されて(笑)。

競り負けたのは知り合いだったことが判明して、やっぱり似たような物注目するな-って思っていました。
で、このオ-クションでも複数入札があり(汗)。
ただ、今回は競り負けたくないので、おもいっきり高値入札しておきました(爆)。
で、無事落札できたというわけです。
いや~、高値入札したものの、あんまり値が上がらないといいな~って思っていたんです。
ま、なんとか前回競り負けたのと同じくらいの価格で入手できたので良かったです。

これ、純正品なんです。
ただし、D9ブレ-ク用。

すんなり装着できるかと思いきや・・・・・・あれ?嵌らない(大汗)。
そうなんです。じつは取り付けるセンタ-コンンソ-ルの形状が微妙違うらしく、そのままでは装着できませんでした。(滝汗)。

で、よくよく注視して対策を考え・・・・・・加工すれば装着できそうだと感じたので、加工。
自分で加工しようと企んだ物の、適切な道具が無く途中で断念(と、言うことはとりあえずトライしたんだな/照)。
結局主治医さんに連絡して、道具貸してもらうことに。
さっそく出向いて部品を見せ、状況を説明したところ、なんと加工してくれちゃいました(嬉)。
しかも工賃¥0!(まぁ、道具借りる予定だったから、お茶菓子くらいは持って行きましたけど)。

早速その場で装着。
いや~、さすが純正品。フィット感が良いです。
ちょっとグレ-ドアップして、ちょっと嬉しいのでありました。

ただ・・・・・・サイドブレ-キとシフト操作にはちょっと慣れが必要だったのは(汗)。ま、いっか(笑)。

TS3S0051.jpgア-ムレスト.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=0qyHFX5IWKqr1Y4fcZfGVw%3d%3d



witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


 だいぶ涼しくなってきましたね。

さて、今年の厳しかった夏を越したので、エンジンオイルもくたびれてきていることは想像にたやすいことで(汗)。
そろそろ交換しないとな~とは漠然と考えてはいたのですが、
ふと昨日ボンネットを開けてエンインオイルをチェックしてみると・・・・・・茶色っ(汗)。

今年の4月後半に交換してから、そして冷却系トラブルと猛暑を経て半年、さすがに・・・・・ね。

前回交換は87078km時、今回が92597km時。したがって走行5519kmでの交換となります。
まぁ、10000kmは持つオイルですから、まだ充分使えるのですが、先に述べた過酷な時期を超えていることと、
半年過ぎていることから交換することにしました。

今回は前回交換しているのでエレメント交換なし。

で、入れたオイルはいつものように
RESPO(S-Type)
エレメント交換なしでのオイル必要量は4.5Lなので、4L缶を購入し、不足分は添加剤を加えます。
で、添加剤は
ZERO SP ベ-スオイル強化剤
と、
IXLメタルコンディショナ-。

まだ0.2Lほど足りていないけど、それは近いうちに補充するつもりです。
今回もジェ-ムス122川口本町店にて交換していただきました。
費用は¥7、747-。
オイル:RESPO S-Type 10W-40 4L¥4、480-(特価)
添加剤:ZERO SP ベ-スオイル強化剤 0.3L ¥3、675-
5%割引適用

オイルや添加剤の選定については改めて書きますね。


さて、交換してから運転してみると・・・・・やっぱりアクセルレスポンスが明らかに違います。
だいぶ劣化していたんだな-と改めて実感した次第で(笑)。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=kyF3bN5W4bScY7HnCUg3hg%3d%3d



witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


 今日の日中はほんと暖かでしたね。
オフ会参加時は暑くて半袖になっちゃいました(笑)。
それでも朝晩は寒くなります。

私は車のシ-ト、とくにヘッドレストにはカバ-を付けることにしています。
それはファッション性と清潔を保つためということです。

これは406に乗る前のくるまでもやっていました。
前の車では季節に合わせてカバ-の色を変えるようにしていました。シ-トが黒だったため、どんな色でも合わせることができたので、選択するには楽でした。

しかし、今乗っている406は灰色。これって以外と合わせる色が難しいんですよね。
それでもなんとか合わせる色を選び、季節に合わせてカバ-付けるようにしております。

で、今までは、主に大判のハンカチ-フ(女性もののブランド品)を使っていました。結構お洒落に決められるんですよ。
ただね、あまりまねしている人みたことはありません。そりゃぁね、馬鹿らしいほど贅沢すぎるから(苦笑)。だって¥2000/枚くらいはするんですよブランド物のハンカチ-フって。それが4枚いるわけ。つまり¥8000/回。それが季節毎だと年4回だから¥32000/年となるわけ。たかだか車のヘッドレストカバ-にこの額の年間投資はしませんよね、普通(笑)。

でも、やっていたんですよね~。
で、前の車からの遺産的に残ってはいたんで、その中から406の内装に待ちする物を選んで使っていました。
ただし、406ではリアの2枚だけ。フロントにはシ-トカバ-付けていて、そのヘッドレストカバ-を使っているから。
前回交換したのは春だったので、さすがに季節外れの感が強まってきたのと、さすがに3シ-ズンくらい使っているので色あせがひどくなってきたので交換することにしました。

で、今回はハンカチ-フではなくタオルを使ってみることにしました(笑)。
色は黒の無地。で、入手はダイソ-。そう¥100/枚(笑)。
これが結構様になったからあなどれません。
タオル地だからちょっと暖かみもあるし、季節的にはOKかなと。

年間通しては使わないですよもちろん。
これだと交換サイクル早めても良さそうですし、清潔を保てます。
来春からはまた何か考えることとして、とりあえずこの冬はこれでいくことにしました(笑)。
TS3S0049.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=e7fhuoHdrM9cqdKmU4BWFQ%3d%3d



witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


 行ってきました。
今日は良い天気だったのpでのんびりと過ごせました。

このオフ会の良いところは、日頃気になるあ~んなくるまやこぉ~んな車の実物が見れると言うこと。
それに、オ-ナ-さんから生の情報もらえますからね。

次に乗る車選びの参考になるし、改めて自分の車の良さにも気がつくのです。


あ~、なんだか車が欲しくなってきたぞ~(汗)。
って、2台持つほどの経済的余裕はないですし、406に飽きたわけでもないので買うことはありませんけどもね(笑)。


でも、生活環境からアルファ166かプジョ-607に興味ある今日この頃だったりもして(汗)。
TS3S0045.JPGTS3S0046.JPGTS3S0047.JPGTS3S0048.JPGTS3S0043.JPGTS3S0042.JPGTS3S0041.JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=geSLAZBVT4DHaRbTxIUhsA%3d%3d



witten by ma-don
世界中
うんうんする
0


 後ろ姿もちぇ-っく!(笑)。

D8セダンの後ろ。
TS3S0033.jpg
D9セダンの後ろ。
TS3S0031.jpg
D8ブレ-クの後ろ。
TS3S0030.jpg
D9ブレ-クの後ろ。
TS3S0032.jpg
 ク-ペの後ろ。(D8/d9共通?)
TS3S0038.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ptS6coz87JESYN4xuETDkQ%3d%3d



        [PR]沖縄旅行北海道旅行
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る