+ プロフィール +
とーや
とーや
ユーノス・ロードスターと アルファロメオ147に乗ってます。屋久島とHAWAIIをこよなく愛する37歳のおっちゃんです。…(^_^;)q趣味は写真と旅行と読書、最近はイタリア車好きが高じてチンクエチェ...
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by とーや
世界中
うんうんする
0


P1000754.jpg





※ 画像は 津波到達時刻より現在も止まったままの湊小学校の時計
      地震が起きた時刻が約2時45分・・・ 
   津波が到達するまでの時間を今も静かに物語っています

 

 

3 ・11に向けて・・・

中間報告です


とーや独りの想いから スタートした震災復興支援の ボランティアですが
沢山の方のご協力と温かい励まし、そして支援によりここまで続ける事が
出来ております 本当に、本当にありがとうございます・・・m( _ _ )m

 

3月31日の初めての宮城県石巻市湊小学校への炊き出しボランティア
初対面の パキスタン人 タヘルさんとの運命的な出会いそして友情
その惨状に言葉を失い・・・ 冷静さを失い・・・ 自分を見失いました・・・



IMGP0213.jpg


5月GWは、会社のパンダ 乗りの熊猫先輩と10日間のカレー炊き出しに奮闘
イスラム教 アハマディア・ムスリム協会の ヒューマニティ・ファースト さんに
お世話になり湊小の吹きさらしの体育館に先輩と二人きりで寝泊りをしながら
毎日160合のご飯を炊き、被災者の方達とカレーやサラダを一緒に作りました



P1030387.jpg

IMGP0625.jpg



6月は、ケーキ屋の姉と甥っ子と熊猫先輩の4人で笑顔のケーキ屋さんと言う
チームを作りました.チーム神戸の金田さんにお世話になり湊小学校の避難所
の約25近い教室の全てをまわり、シフォンケーキ と ブラウニーを配りました
そして、Sさん宅に泥出しのお手伝いにも行かせて貰い、Sさんとはその後も
メールや手紙などで、ずっと交流が続き来月は泊めて頂く事になっています

 

IMPG9526.jpg

IMPG9481.jpg





11月は、ガレージ山本 主催の石巻カーフェスティバルというアメ車イベントに
参加すべく、半田の アイワコーポレーションのM社長に協力して頂きまして
チンクエチェント博物館・カーくる・まいこさんの方達を中心に車好きの方達に
協賛を頂いた品々を持参して kenx2 さんドライブのカングーで現地に赴き
チャリティマーケット を開催して、悪天候の中なんとか盛り上げて来ました
この時の宿泊は 石巻明友館の千葉さん にお世話になりました


12月は、アイワコーポレーションさんのチャリティオークション&ライブのお手伝い
甥っ子がケーキを持って行き、皆さんに配り、代わりに過分な募金を頂きました
 

IMPG4350.jpg



先日は、私の岐阜の実家の隣のおばさんから現金書留が届き、活動の支援を
申し出て頂いたのですが、私達の活動費に回すとそのお金が何にいったい
活かされたのか分かりにくくなるので、今まで集めてきた支援金の一部とさせて
頂く事に致しました おばさん 本当にありがとうございます


これらの活動で皆様の支援により集まった金額  ¥ 105,732- です

大した金額じゃないなと思われるかもしれませんが
どこの団体にも正式には所属せず、個人でお金を集めると言う事は
私の力不足と言う事かも知れませんが、本当に大変な事でした。。。


現在このお金は石巻市のみづほ幼稚園さんの
支援に役立てられるように予定をしています


みづほ幼稚園さんは石巻に3つの園を保有されていましたが、津波で2園が閉鎖
現在助かった1園に集約して 約300名ほどの保育をしているそうですが、当然
キャパオーバーの為、増設にあたり設備費用の約100万円程の支援要請がある
そうなんです。その費用のほんの1割ではありますが役立てて貰えるように現在
調整中ですので、最終的に決定しましたらまた報告をさせて頂きたいと思います


あと2週間で震災より1年が経とうしている、今
正直なところやはり世間の関心は薄れつつあります・・・

 

とーや 独りの思い付きで始めたこの活動もたくさんの方達が
自分達の出来る範囲で参加して頂き、沢山の支援を頂きました
本当に、本当にありがとうございます 感謝・感謝です


今後も少しづつではありますが続けて行きます
支援金や支援物資も受け付けていますので
賛同を頂ける方は連絡を頂けるととても嬉しいです

何卒、ご協力の程 宜しくお願い致します

 

そして、3 ・11 は石巻へ 湊小学校にて開催される慰霊祭に参加します

 

名古屋でもタヘルさんが 自立復興シンポジウム を開催しますので
関心のある方は是非とも参加して下さい 当日はタヘルさんの炊き出し
カレーが振る舞われますし、姉がケーキを皆さんに食べて頂きたいと
本人も参加してお手伝いをする予定になっておりますので、是非是非
カレー & チャイ &ケーキ を食べに来て下さいね・・・ (^-^)/ ♪

 

 IMGP0541.jpg



笑顔の写真屋さん とーや
笑顔の熊猫ヤマちゃん宅急便
えがおのケーキ屋さん しのわ & あーと
えがおの ミルク屋さん (次回参加予定)
黄色い弾丸 kenx2さん

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=j9kdMvhNdP0YOTdeGls8Vg%3d%3d
2012年2月27日 22:57  | ボランティア  | COMMENT(6)  | TB(0)



witten by とーや
世界中
うんうんする
0





タヘルさんがボロガレージハウスに遊びに来てくれました (^-^)/ ♪


昨年の3月31日に、初めて東北へ震災ボランティアに行った時に
石巻市の湊小学校に導いてくれた恩人が タヘルさんなんです


タヘルさん達は避難所で、震災直後から炊き出しを3ヶ月間無償で行い
毎日700食を提供し、とーや達もそのお手伝いをさせて頂きました
パキスタン人でイスラム教徒の方達の作るカレーはとてもスパイシーで
毎日違う味で、寒い時期に温かい食べ物やチャイは本当に喜ばれました

 

タヘルさんは現在財団法人 連帯東北に所属して、岩手県一関市で
日々、復興支援活動を続けているんです 本当に頭が下がりますよね

 

3月11日に 自立復興シンポジウム を開催する事になり
その準備で名古屋に帰宅した際に、 うちにも立ち寄ってくれました 


あいにく3月11日は、とーや達は逆に東北に行く予定なので
参加できないんですが、事前準備等を手伝って行きたいと思ってます


東北にボランティアには行けないけれど・・・
何か支援はしたい気持ちはあるんだけど・・・ 
何をどう支援したらいいか分からないんだよねぇ~
と言う方は、以外に多いのではないでしょうか? 


そんな暖かい気持ちのある方に是非参加して頂きたいのが
今回の自立復興シンポジウムなのです


東北で一体、何があったのか?
東北の現在の現状は?
東北では今何が一番困っているのか?


現地で実際活動されている方達の生の声を聞いて頂き、そして
それを、参考に自分達でも出来る事を見つけて欲しいのです


参加費用は無料のうえ、お昼には炊き出しで提供していた
あのカレーも食べる事が出来るように準備しているそうなので
是非、美味しいタヘルさんのカレーを食べて頂きたいと思うのです


会場の都合上、事前に参加申請が必要になりますので
お申込み書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込み
頂けますようお願い致します ・・・m ( _ _ ) m


 

IMGP9986.jpg
2012年2月2日 23:09  | ボランティア  | COMMENT(4)  | TB(0)



witten by とーや
世界中
うんうんする
0




昨年の11月6日に行われた 石巻カーフェスティバルの様子を
アメ 車 マガジン さんに紹介して頂きました \(^-^)/ ♪




天気が悪くて、参加台数はあまり ふるいませんでしたが・・・
そんな様子も紙面ではどこ吹く風?! 凄く盛り上がってる風に
上手にうまくマトメテ貰いました (笑)?!



皆さんの多大な善意において、提供して頂いた商品を
 アイワコーポレーションの社長さんと自分達で開催した
チャリティーオークション の様子も 紹介して頂きまして
写真にも自分にしか分からないほど、豆粒程度ですが
載せて頂きました  本当に 感謝・感謝です  p(^-^)q



アメ車マガジンさん 遠方まで取材に来て頂きまして
本当に ありがとうございました ・・・  m( _ _ )m

 
 

収益金は、何とか頑張って 10 万 円程 集まりましたので
使い道を只今、石巻の施設で検討中ですので詳細の報告は
大変申し訳ありませんが、もうしばらくお待ち下さいませ!!

 


 

P1050001.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=K2wg1gO45bioXHBcQOWJyw%3d%3d
2012年1月29日 19:57  | ボランティア  | COMMENT(4)  | TB(0)



witten by とーや
世界中
うんうんする
0





2011年は 東日本で津波という未曾有の大災害が発生し
日本全体が、ひとつになり 力を合せて復興に向かいました
一年をあらわす漢字に ” 絆 ” という一字が選ばれましたね



私達も4回、宮城県に ボランティア に行かせて頂きました
その際に、泥出しに伺ったSさん宅から年賀状が届きました



齢 80歳のSさんは現在も現役の習字の先生をされてまして
達筆の年賀状の冒頭に書かれた ” 絆 ” の一字に
深く感動して、身の引き締まる想いを抱きました



素晴らしい出会いに恵まれて、堅い 絆 を築けた事が
とても嬉しく、そして感謝の気持ちが溢れています



3月11日には、震災から一年を迎えます
この日には、私たちはまたこの地を訪れて
” 絆 ”の大切さを再認識して、微力ながら
復興のお手伝いを続けて行きたいと思います

 


2012年が、東北にとって 日本にとって
素晴らしい一年になります様に、お祈りします


 

P1080001.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=8sFu4DmCVCeZeDRFYs7TUw%3d%3d
2012年1月5日 22:39  | ボランティア  | COMMENT(2)  | TB(0)



witten by とーや
世界中
うんうんする
0




半田市の アイワ・コーポレーション さんで昨日 開かれました
チャリティ・オークション & ライブ に参加 & お手伝をしてきました



11月に宮城県で開かれた石巻 カーフェスティバル にも一緒に参加してくれた
アイワ の マキ 社長のお手伝いをする為に参加してきたのですが、好意で
自分達の為に チャリティーマーケット の場所を快く提供して頂きました




今回も、いつもの熊猫先輩と6月に一緒にケーキを配った甥っ子の3人で参加
甥っ子は前回使った、『 笑顔のケーキ屋さん 』 の看板とケーキ屋の姉と作った
ブラウニー70個を持参して来てくれました・・・ p(^-^)q ♪




石巻に震災直後からボランティアに馳せ参じたヒーローズのミヤモトさん達の
ライブがあり、その後  ミッキー・カーチス さんの 素敵なライブ がありました
勿論、チャリティ なので驚く事に皆さん ノーギャラ なんですよ!!!!




本物の生の迫力、そのオーラ・雰囲気・・・ 震えるほどカッコ良かったです!!
凄い至近距離で見させてもらいその歌声・ハーモニカにとても感動を覚えました
季節がらクリスマスソングをたくさん歌って頂き、メッチャ盛り上がりましたよ ♪




ミッキー さんはとても穏やかで、優しくて、甥っ子は一緒に写真を撮って貰い
またまた貴重な経験を一つさせて頂きました 感謝・感謝です・・・m( _ _ )m

 


私のブログを見て、遊びに来てくれた方もみえて、とても嬉しかったです




全てのスケジュール終了後、マキさんのサプライズ演出で、3人舞台の上に
上げて紹介をして頂き、簡単な私達の活動報告と持参してきたブラウニーを
配りますので、お気持ちだけ寄付をお願い致しますとお願いをさせて頂くと


・・・何と何と、ほとんどの方が過分に寄付をして頂きあっという間にすべて
持って帰って頂く事が出来たのです 本当に本当に ありがとうございます

 




収支報告ですが
 ( とーや達の活動です アイワさんのチャリティは勿論この何倍もあります )



石巻カーフェスティバル     ¥  63,204-
アイワさんチャリティー     ¥    7,800-
甥っ子&姉 ブラウニー     ¥   14,678-


合計             ¥  85,682-



これにプラスして、自分がミニカーの委託販売をさせて頂いて出た利益
約6,000円を上乗せして9万円近くを、石巻のどこかの児童施設に
収益を全額 寄付をしょうと現在、使い道を検討中です・・・(^-^)/



何とか10万円の大台に乗せたかったのですが、無理は禁物なのです!!
自分達の出来る範囲での支援というルールで頑張っていきたいと思います 



今回も素敵な出会いが たくさん たくさん ありました ♡
主催のマキさん、そして奥様 ボランティアスタッフの皆様
素敵なライブを披露してくれたミッキーさんミヤモトさん達
そして何よりも、会場をアツく盛り上げてくれた参加者の皆様方
そしてチャリティ商品を協賛して頂けた、たくさんの皆様方



本当に本当に ありがとうございます 感謝・感謝です
 



尚、もしご協力を頂ける方がお見えでしたら連絡を頂けるととても嬉しいです
何卒、宜しくお願い致します

 


sakurai_toya@hotmail.co.jp




 

IMPG4350.jpgIMPG4421.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=4yDlSWM0sc8q8jzOsoRChA%3d%3d
2011年12月11日 19:33  | ボランティア  | COMMENT(4)  | TB(0)



ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行