witten by Souju
世界中
うんうんする
0


先週、晴海のガレージ伊太利屋のサービス工場で、イプシロンとデルタの試乗会があるというので行ってきました! 新メンバーoku166さんからの情報です。



夕方4時頃でしたが、ハクナマタタさんとoku166さんも来られていて既に試乗の予約をされていました。

ハクナマタタさんはこちらを!


ニューデルタ、1.8Lターボ!フルオプション仕様です。でもフロントグリルが、ランチアではない・・・でも今なら前のと交換可能だそうです(^_^)



うーん、これはなかなか・・・とご満悦のハクナマタタさん。

私は後部座席でご一緒させていただきましたが、アルカンタラとレザーのコンビシートはなかなかの出来!

でもミッションはこのクラスだと、アイシン製の5速トルコン式AT。1.4Lはマニュアルになるそうです。私的にはシーケンシャルの設定も残してほしかったな~ イプシロンのDFNよりかなり進化しているらしいので乗ってみたかったです。

さて、私はこちらを・・・



0.9Lツインエアーターボ! トリコローレの時にも感じたのですが、独特のバタバタ音(゚_゚)

でも高速走行ではそんなに気にはなりませんでした。

良く見れば、フロントグリルはデルタと似ていますね。イプシロンの換えはないんでしょうか?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=Jg6HfqMjp3Urr9dq7OJHwQ%3d%3d
2011年9月25日 21:52  | Lancia Ypsilon  | コメント(9)  | トラックバック(0)
witten by Souju
世界中
うんうんする
0


皆さん、あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します。

昨年はカーくるツーリングに参加させていただいたのをきっかけに、皆さんと少しずつではありますが親交を深めさせていただいております。

今年は、ランチア車をもっと盛り上げるべく活動の幅を広げたいと思っています。是非、ご協力の程お願いします!

さて、昨年末は仕事、飲みに多忙な日々を過しておりました。大晦日も家でゆっくり紅白でも見ながら年越し蕎麦・・・と行きたかったのですが、イプシロンで出かけないといけないハメに(>_<)

用事が済んだのはもう年も明けた1時半・・・自宅付近はこんな感じ。


クリスマスのイルミネーションがそのまま。人影もまばらです。

イプシロンのエンジンを掛けると、この冬初めての「Ice Danger」サインが表示されました! これは、感知温度が3℃以下(だったと思う)で表示されます。結晶のマークが寒そう。.*:・'゚:。'(((+_+)))。.*:゚・'゚゚:。'・゚


とまあ、年越しはこんな感じで過しておりました。

どうか、皆さんにとっても素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。

2011年1月1日 03:07  | Lancia Ypsilon  | コメント(14)  | トラックバック(0)
witten by Souju
世界中
うんうんする
0


既に皆さんアップされていますが・・・ いつもながら遅れてアップさせていただきますm(_ _)m
 
ランチアランチ2010に、見学参加してきました。場所は静岡県裾野市にあるテイジン富士教育研究所です。

 
以前、大磯プリンスホテルで行われた時に参加しました。3年前だったと思います。この時は、エンリコフミヤとラリードライバーのミキビアシオンがゲストでした。そういえば、この時に大々的に発表された「ランチアJ」プロジェクトはどうしちゃったんでしょう???
 
カーネさん、ハクナマタタさんと会場入りしましたが、たくさんのランチア車達が芝生を埋め尽くしています。
 
 


イプシロン軍団は何と我々のこの3台のみ! もっといるかと思ったのに・・・


それに比べ、ムーザはいっぱい! 今はイプシロンより使い勝手の良いムーザのほうが人気だそうです。

 
さて、パレードランが始まりました! まずはフルヴィア,アウレリアなどのクラシックランチア達! 渋い・・・ こんなクルマの似合うおじさんにならないと(笑)

 
デルタS4とラリー軍団! 後ろにはベータモンテカルロも控えています!

 
そして極めつけはストラトス軍団! カッコイイ!
 

 
我々、イプシロン,ムーザ,テージスも参加しました。左はシンさんのムーザ、真ん中はハクナマタタさんのイプシロン、右はSの怪人さんのムーザです。
 
でも、自分が走っている写真を撮りたかった・・・前はフォトCDの販売がありましたが、今回はないのかな・・・?
 
そして後半はいろんなクルマを撮りまくり!
 
真ん中のデージスは、最近納車されたMixさんのです。渋いですね! 内装は豪華! それにランチア100周年のエンブレムも・・・♪


 
こちらは3台のテーマ軍団! 実はブルーの8.32はRonnySollinsさんのでした。ターボだとばかり思っておりましたので・・・気付かず本当に残念でしたm(_ _)m

 
とっても珍しい第2期のデルタ! 日本には5台とないそうです! 当時はまだインテグラーレの人気が続いていましたからね。


 
そしてビアンコのハイエナ! デルタベースとはいえ全く違ったクルマ・・・ヴィターレのときはジアッロがいましたが、いったい何台生息しているのやら・・・


 
午後からゆっくりと参加しましたが、とっても楽しめましたね(o^。^o)
 
多くのランチア車と出会えて充実した一時となりました!
 
でも、以前参加した時は、ストラトスとかテーマとかもっといっぱい・・・フミヤYも今回は1台のみでしたし・・・みんなどこへ行ってしまったんでしょうね。

クライスラーの話も本格化してきたようですし・・・ランチアをもっと盛り上げないといけませんね!!!
2010年11月13日 18:27  | Lancia Ypsilon  | コメント(16)  | トラックバック(0)
witten by Souju
世界中
うんうんする
0


イプシロンの車検が完了(^-^)

引き取りに行くのに、ハクナマタタさん、カーネさんもお付き合いいただきました。

246沿いで待ち合わせ。フィアット3大ブランドが勢ぞろい! ハクナマタタさんのスパイダーとはお初になります(^o^)v 私のリクエストで乗ってきてくださいました。

プチ1.jpg

早速、関越の所沢ICを目指して出発です。環八は少々渋滞でしたが、スパイダーが見守ってくれるとそれも苦ではありません!
プチ8.jpg

ディーラーに到着です。3台でおじゃましたのに、スタッフの方々は笑顔で出迎えてくれました(^▽^)

こちらは、500 ABARTH esseesse のキットです。まだ在庫あります。いかがでしょうか?
プチ2.jpg

イプシロンは洗車中・・・ということもあって、ガレージにクルマを見に行きます。

その中でも気になったのがこれ!
 

プチ3.jpg

アルファロメオMITO 1.6 JTD、正規輸入されていないディーゼルです。ハクナマタタさんと試乗したのですが、ディーゼルエンジンとは思えないほど静か。でもとてもパワフル!

私はノーマルモードで運転しちゃったのですが、流石はハクナマタタさん、切り替えノブに気付いてすかさずダイナミックモードに! ドライブ感は全く違います。

営業N山氏によると、デルタのエンジンもこれと同じ。でもランチア風にエレガントな乗り心地だそう♪

皆さん!ディーゼルに乗ってみましょう! 国産のディーゼルと比べ、その進化はすごいです。並行車と敬遠せずに先ずは一度、ディーラーに足を運んでみましょう! 来年以降は乗れなくなるかも知れませんよ。

そして、ハクナマタタさんのスパイダー。ご好意に甘えて、試乗させていただきました(*^_^*)

プチ4.jpg

シートはホワイトレザー とってもきれいです。プチ5.jpg

青空の下、スパイダーならではの気持ちいい開放感・・・ そしてスポーティな爽快感! 素晴らしかった・・・ ありがとうございます!

そして、カーネさんは、ランチア イプシロンスポーツ MOMO DESIGN 1.3 JTD に試乗。ブラックとグレーの2トーンが渋いです・・・プチ6.jpg

リアシートも MOMO (ヨロヨロ!?)のロゴが・・・プチ7.jpg
こちらもディーゼルですが、ガソリン車の、しかもDFNに比べてとても軽快でパワフルな走り!

カーネさんは、これがとても気に入られたようで、しきりに追金などの交渉をされていました。近日中にハンコを持って再訪・・・?


今日は、試乗会の開催でとても楽しい1日になりました~♪

で、イプシロンはどうなったん?

次回に続きます(^o^)/

2010年4月29日 13:43  | Lancia Ypsilon  | コメント(16)  | トラックバック(0)
witten by Souju
世界中
うんうんする
0


さてPart2ですが、まずはやはり我々のクルマも紹介しておかないと!

手前から、私、ハクナマタタさん、カネダさん、Sの怪人さんVI20.jpg

上からも撮ってみました。色々なクルマたちも・・・VI2.jpg

Sの怪人さんのムーザです。イプシロンより希少です!VI1.jpg

駐車場をうろうろしていると・・・ なぜか2トーン(ビキニ?)のフミヤYが・・・VI3.jpg

NEWデルタです! 実車を見るのは初めて!VI4.jpgVI21.jpg

会場内でカネダさんのチンク乗りの友人、Yさんと合流したのですが、「500チャレンジ」
にエントリーされていました。 Yさんのご好意で私も同乗させていただきました♪VI12.jpg

サーキットを埋め尽くす500軍団!イプシロンでは無理か・・・(笑)
それにしても様々なカラー!
VI13.jpgVI14.jpg

イタ車三昧で楽しい1日でした!

来年は多くのランチア車が参加して欲しいですね!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=bpJPLJuDP1HMqM5E4ZGTRw%3d%3d
2010年3月28日 15:57  | Lancia Ypsilon  | コメント(4)  | トラックバック(0)
プロフィール
Souju
Souju
およそ20年前に、イタリアでランチアプリズマに乗って以来イタ車の虜に!同時期に新車で購入した国産車を3年で手放し、1989年式ランチアテーマV6を購入。トラブル三昧の日々を送るが、それがまた楽し・・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。