written by Kei
世界中
うんうんする
2


兵庫県加古郡稲美町で休耕田を利用したコスモス畑が見られるという情報を得て、見に行ってきた。
 30分程のドライブで到着。

コスモス1
一面ピンク。

コスモス2
白や赤が混ざってるのがイイね。

コスモス畑とGT
GTも一緒に。

コスモス畑とGT
ウェッジシェイプを感じさせるこの角度!
2020年10月18日 17:27  | GT  | COMMENT(2)
「うんうん」した人
written by Kei
世界中
うんうんする
2


アルファGTのインナードアグリップの親指が当たる部分がなんだかネバネバしてきたので、

ドアインナーグリップ

なんか交換パーツとか無いかあちこち検索してみたら、ヤフオクでこんなのを発見!

ASSO ドアインナーグリップオーナメント
無事落札して届いたので、クレンザーでピカピカにしてから両面テープで貼付けてみた。

ASSO ドアインナーグリップオーナメント
を!イイんぢゃないかな😼

あと、シフトレバー周囲のパーツもネバネバしてきてるんだけどな〜



2020年10月16日 14:57  | GT  | COMMENT(2)
「うんうん」した人
written by Kei
世界中
うんうんする
6


FIAT500cに積んでるCarrozzeriaのスタートアップ画面はこんな感じにカスタマイズしてる。
Carrozzeria
JPEG画像を読み込ませて、好きな画像をスタートアップ画面にできるのだ。

しかーし! アルファGTのKENWOODのカーナビのスタートアップ画面をカスタマイズしようとしたんだけど、どうやってもその方法が見つからない。出来ないって事なのかな😓
2020年9月5日 17:36  | 500c  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
written by Kei
世界中
うんうんする
1


 もともとはポータブルナビをダッシュボード上に取り付けていたのだが、思い切ってセンターコンソールにビルトインするヤツに買い替え。ドラレコも付けときたいし、さらにETCも2.0にしときたいしね。

というワケで近所の整備工場で一式取り付けてもらった。
before
こちらはオリヂナルのセンターコンソール。

after
取り付けたのはKENWOODの彩速ナビMDV-M906HD。
枠(カーナビ本体の周りのパネル)はヤフオクで、ステアリングリモコンの接続コードなどはイギリスから個人輸入で。

すっきり最先端装備になったゾ😏

でも、もともと付いてたBOSEのシステムは全く使えなくなり、CDチェンジャーとパワーアンプは取り外し、ツイーターとサブウーハーは使えなくなってしまった。さらに、カーナビの出力4Ωなのに、BOSEのスピーカーは3Ωだったりして、できればスピーカーを交換しておきたいところ。
2020年9月5日 14:40  | GT  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
written by Kei
世界中
うんうんする
6


神戸の自宅から神崎郡市川町の蕎麦屋「勢賀の郷」まで約2時間、美味しい蕎麦を求めてやってきましたよ。
店の前に駐車したら、青空と雲が窓やボンネットに映り込んでてイイ感ぢ〜♪



 蕎麦を食べにはるばると〜
2020年8月11日 09:41  | GT  | COMMENT(1)
「うんうん」した人
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ カテゴリ +
+ 記事検索 +
検索語句
+ プロフィール +
Kei
Kei
 Alfaromeo 156 2.0 Twinspark Selespeed→Alfaromeo GTQuadrofoglio d’Oro
+ 愛車情報 +
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ カウンター +
Counter
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カーとも +
+ 参加グループ +
+ 広告 +
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する