written by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


シルバーウィークに、広島から四国へ足を延ばすドライブ旅行に出かけた。



http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/673/8228418c2e.jpg?ct=6fe0f59a219d">

一番の目的は、以前アップした三次試験場50周年マツダファンミーティングに参加することだった。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/669/d14bebf1c1.jpg?ct=fb64feeb8445">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/668/549be265f0.jpg?ct=fd7ca049de89">

名古屋から広島まで、500㎞弱。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/654/02ca85cfb7.jpg?ct=9e70bb4688e5">
広島県に入ってからの事故渋滞

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/653/39369c8dad.jpg?ct=9e70bb4688e5">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/652/9a2a114501.jpg?ct=9e70bb4688e5">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/643/874c3c3758.jpg?ct=a38a6f053da8">

全行程高速で行けは5時間少々。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/642/b849cd33c0.jpg?ct=a38a6f053da8">
CX-3のフルラッピングをした広電

若者なら、夜の空いた時間に走ろうなんてことを考える距離だ。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/641/744ca34f86.jpg?ct=a38a6f053da8">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/620/5962478f12.jpg?ct=d439af549447">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/619/1dfd159be3.jpg?ct=d439af549447">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/618/31acd1adc7.jpg?ct=a1d46f9781ad">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/607/4b14c4aec6.jpg?ct=43f501e7a70d">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/606/9179f4d259.jpg?ct=df12da1966d6">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/605/c92dc4977b.jpg?ct=df12da1966d6">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/595/342002d01f.jpg?ct=ce2a1930cf12">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/594/4d614f20bd.jpg?ct=7d2a89f0b95a">

還暦過ぎの年寄はそんなことをしては到着後に疲れが出そうですし、帰りは終了後に一気に帰るなんて自殺行為です。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/593/a12e8abc30.jpg?ct=7d2a89f0b95a">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/578/b50114d8aa.jpg?ct=a12c7c78ed59">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/577/3466db1890.jpg?ct=a12c7c78ed59">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/576/791b686d7c.jpg?ct=e69922ff737f">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/574/f957521169.jpg?ct=6dae3b91c016">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/573/3a837fd86c.jpg?ct=5fd5fe110b8a">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/572/362724aa73.jpg?ct=5fd5fe110b8a">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/566/5422344d8b.jpg?ct=1ceb25fcf1ea">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/565/e9b920fe64.jpg?ct=787f32e81362">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/543/41e098ddb1.jpg?ct=a41865570e8d">

そこで、以前から行きたいと思っていたしまなみ海道を渡り、四国を周って来るというコースを選択した。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/564/4123e1267a.jpg?ct=787f32e81362">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/521/15a99437ef.jpg?ct=a856f586921d">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/517/73c926e907.jpg?ct=4c74b5ef6f11">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/504/74893327c9.jpg?ct=cf71fa496768">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/502/2898be1581.jpg?ct=cf71fa496768">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/501/c8cc851eb5.jpg?ct=63512c72dbc5">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/498/af2e96ed6f.jpg?ct=05b29c44b68e">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/496/13a97bf3b5.jpg?ct=f0a9b160f289">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/483/73c0da9204.jpg?ct=affb0bd7bad7">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/482/61ba61923d.jpg?ct=dd76fb912ed1">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/481/787a7dd0b2.jpg?ct=dd76fb912ed1">

当然朝一で行くのに、シルバーウィークでは渋滞の心配があります。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/456/a52c477e40.jpg?ct=48f1b15606f4">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/454/293ed51bba.jpg?ct=48f1b15606f4">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/453/36bf50c645.jpg?ct=67593dc98fde">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/435/d24eb8af9c.jpg?ct=db02b6cfcc9c">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/434/2e3a7aab10.jpg?ct=840561c494ed">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/433/cb6dedbcf6.jpg?ct=840561c494ed">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/421/9876ffda17.jpg?ct=99e25b763c03">

渋滞を避けて5時に出発。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/420/5accfdea00.jpg?ct=6473f86ded00">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/419/ff93bc1003.jpg?ct=6473f86ded00">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/409/8df2254800.jpg?ct=d8613ec62d60">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/408/8ad84819b8.jpg?ct=d8613ec62d60">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/407/01daa74af4.jpg?ct=6796552d837e">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/391/fda7a55187.jpg?ct=16cd1e310c7b">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/389/368758fff9.jpg?ct=16cd1e310c7b">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/377/58b42b971e.jpg?ct=33d6bea60651">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/376/c9acbaa399.jpg?ct=33d6bea60651">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/375/fc975c3459.jpg?ct=f360839d451b">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/359/fd7724487c.jpg?ct=abf913a3ca1c">

最高に早く着く計算をすれば、11時にはならずに着くはずだったが、休憩時間や渋滞などを足しても1時までには着きたいなぁと思って出発したが、あちらこちらで渋滞に遭遇し、宮島に到着した時は15時半、フェリーニに乗船したのは16時になっていた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/358/53d83175b4.jpg?ct=abf913a3ca1c">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/357/0dc9f264fa.jpg?ct=abf913a3ca1c">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/348/47708fbaaa.jpg?ct=da5fcca1cfb8">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/347/8f8dfd7f9e.jpg?ct=da5fcca1cfb8">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/346/537790e06d.jpg?ct=af08ca91374b">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/325/61cc44944f.jpg?ct=8b68eb188dfc">

高速道路上に10時間ほどいたことになる。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/324/6a0791d47a.jpg?ct=8b68eb188dfc">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/322/c97f4ed516.jpg?ct=e38a608676f7">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/313/38d45f17d1.jpg?ct=6522417fae0b">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/312/97202a8982.jpg?ct=fd85d1eec454">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/311/3035c3a3ac.jpg?ct=fd85d1eec454">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/302/838dd9dd54.jpg?ct=78eb3e56a348">

結局宮島観光だけで一日目が終わってしまった。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/300/3bcf38bd7b.jpg?ct=2bb44da36146">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/299/b709371dcd.jpg?ct=2bb44da36146">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/286/f83d6777e4.jpg?ct=4f8c9ebc095e">
宮島の駐車場でキリ番ゲット

夕焼けを見ながら広島市内に向かって渋滞の中を走り、宿にチェックインしてから翌日のイベントに備えて給油と洗車をする。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/285/8379432896.jpg?ct=7c10b5f3f0f8">
宿の駐車場に停まっていたミーティング参加するらしいND

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/843/284/16c8f43eb4.jpg?ct=7c10b5f3f0f8">
初カプセルホテル。こんな感じの巣穴の様。

二日目の大部分はファンミーティングでアップ済みだが、第2弾として夕方部分についてアップします。
2015年10月9日 23:33  | 一人旅  | コメント(0)  | トラックバック(0)
「うんうん」した人

written by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
4


中部ミーティングから名古屋に帰らず、北陸方面に向かった。





以前から氷見のキトキトと言われるお魚が食べてみたいと思っていて、やっと今回氷見に宿を取ることができた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/966/7c90ac8838.jpg?ct=7fa2daaea916" target="_blank">
せっかく向き変えたのに横向きになった。氷見の民宿 温泉付き

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/964/ff371585e3.jpg?ct=d19cf132fc47" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/963/b7dc202050.jpg?ct=d19cf132fc47" target="_blank">

宿は、なんと民宿なのに5階建てで、結構きれいだ。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/962/8388198a41.jpg?ct=3b94008826ee" target="_blank">

しかもこのお民宿は温泉付きで豪雨に祟られたロードスター中部ミーティングで冷えて、疲れた体を癒すことができた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/960/2a136607f0.jpg?ct=66a94082bf6f" target="_blank">

刺身や、カレイのから揚げ、小味の南蛮漬け、サバの味噌煮、さわらの焼き物、焼きバイガイ、白エビのかき揚げなど、多くの料理に、ビールが一杯ついていた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/959/d1e973198c.jpg?ct=fe901c7ba100" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/958/430a75819d.jpg?ct=fe901c7ba100" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/945/293b9c1a7e.jpg?ct=aceaced2bf7d" target="_blank">

部屋は12畳に床の間、窓との間のくつろぎスペースとかなり広く、テレビは何と32インチの東芝製。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/944/5c2468e75f.jpg?ct=b218881bb2a6" target="_blank">

ゆったりできて疲れが取れた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/943/9fe94e9d19.jpg?ct=b218881bb2a6" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/934/0634d02ead.jpg?ct=8be7847e7982" target="_blank">
晴れてたらこの方向に立山連峰が見えるはずなんだが・・・・

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/933/28f446de2c.jpg?ct=4bca204dd37c" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/932/2a6f01bde6.jpg?ct=4bca204dd37c" target="_blank">
宿の前の海に定置網が見える

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/925/98e88344f1.jpg?ct=812ef2b22019" target="_blank">
朝食でもこの豪華さ

翌日は、朝から雨が止んでいて、オープンにして走り始めるが途中で急に雨が降ったが一瞬でやんだ。

能登半島を横切り、金沢に向かう。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/924/6852220c7f.jpg?ct=812ef2b22019" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/923/4bad41fee4.jpg?ct=09cc8b0a0683" target="_blank">
指が入っちゃった

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/667/c1c8784366.jpg?ct=1751b3e917b2" target="_blank">

今回の目的地の第一候補は東茶屋街。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/904/8004a707dc.jpg?ct=6d5867e6dd75" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/903/81dc580f3d.jpg?ct=6d5867e6dd75" target="_blank">
東茶屋街の入口

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/901/198df21fe2.jpg?ct=8ebf4d6691a4" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/836/96fe4f4b60.jpg?ct=9e3a3783682c" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/835/4c1a2c532f.jpg?ct=9e3a3783682c" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/806/5dafb88d28.jpg?ct=42d6e6f6da93" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/805/fee1088a0e.jpg?ct=42d6e6f6da93" target="_blank">
あっちこっちで横向きの写真で見難くなってしまい失礼しました。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/804/53ed475d68.jpg?ct=c3965078c2d1" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/793/8d0b391569.jpg?ct=b2909cd158c0" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/792/6e8c7e948b.jpg?ct=0f157316f67f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/790/6fabb90f6d.jpg?ct=0f157316f67f" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/772/f807b3e12e.jpg?ct=83c8626a0a22" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/770/27eff2cc41.jpg?ct=3a62be9e6729" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/768/4b44afa1be.jpg?ct=131f9fca25f2" target="_blank">
この坂を上った所で茶屋街の屋根を見ることができる

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/740/b44cb6561b.jpg?ct=d983054697a5" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/739/44ce6c3125.jpg?ct=877e24d1c6f1" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/738/2f20cf7451.jpg?ct=877e24d1c6f1" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/735/6156bad703.jpg?ct=621788bdfff1" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/734/3537695da9.jpg?ct=b27564b7e376" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/733/6a9ecc5f6e.jpg?ct=b27564b7e376" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/710/8f72f5c897.jpg?ct=4d58413bbcbd" target="_blank">
柴舟小出

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/709/3560c6ab86.jpg?ct=1b5d860c2e0a" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/708/5132ccfc06.jpg?ct=1b5d860c2e0a" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/700/13eaebad82.jpg?ct=336f4e0b29e4" target="_blank">
さすが料亭組合

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/699/5a356127af.jpg?ct=3a38f2d8aaab" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/698/2abd5d5c43.jpg?ct=3a38f2d8aaab" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/668/18f9c06270.jpg?ct=1751b3e917b2" target="_blank">
金沢の瓦はピカピカ ツルツル

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/666/d78162ae84.jpg?ct=6c716b69d84f" target="_blank">
こんなかわいいバス発見

ゆっくり、じっくり見て周って時間を使いすぎて、飴の俵屋などにも行こうと思っていたが、勝山の辛味大根を使ったおろし蕎麦を昼食にしたくて急いで金沢を後にする。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/652/fe06f0050e.jpg?ct=745fd9ad622c" target="_blank">

福井北ICに到着するとまた雨が降ってきた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/650/600fb7f686.jpg?ct=745fd9ad622c" target="_blank">

構わず勝山市に向かう。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/648/a1a02ceda2.jpg?ct=be12a9d3e43d" target="_blank">

製粉工場をやっている「八助」に行って、閉店時間を少し越していたが食べることができた。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/616/baec06290e.jpg?ct=6294b0773ee7" target="_blank">

さっと食べて、福井県立恐竜博物館に向かう。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/615/782cd8a720.jpg?ct=957bfebc6587" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/583/b9245fd273.jpg?ct=a7241d14d07a" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/565/32be9a022a.jpg?ct=d9fc4465b626" target="_blank">
恐竜博士と記念撮影

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/564/eaef09c726.jpg?ct=d9fc4465b626" target="_blank">
企画展を見る

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/563/ecce994d92.jpg?ct=d9fc4465b626" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/550/d72c1b957b.jpg?ct=57dc2710fbab" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/549/f905386e6f.jpg?ct=6a9bbe700a9a" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/548/c1a8dad813.jpg?ct=8c93c2081cc7" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/527/c6f18b573e.jpg?ct=6359b0681214" target="_blank">
世界が付こう階の化石が多い〈これはデッカイスッポンの甲羅〉

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/524/847d2c649f.jpg?ct=fb1e00991cce" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/523/f90235a550.jpg?ct=fb1e00991cce" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/509/e83309dc50.jpg?ct=f2229310ac46" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/506/982c9c0033.jpg?ct=e3d270d2dc57" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/504/21f65c84fa.jpg?ct=e3d270d2dc57" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/495/18f7a18314.jpg?ct=907320869ba0" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/494/750450430e.jpg?ct=907320869ba0" target="_blank">

今回は「南アジアの恐竜」と言う企画展をやっているので、それを中心に見て、常設展も見る。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/493/7cdd4a61bc.jpg?ct=5363564edf53" target="_blank">
恐竜ロボットの動きが速すぎで顔がぶれた。子供たちは怖がっていた

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/473/bbac3c9808.jpg?ct=0ea92a7a3a95" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/472/dc31f3c0ff.jpg?ct=0ea92a7a3a95" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/471/f2335151e6.jpg?ct=65876a2d0987" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/461/93dc253804.jpg?ct=9ce16b5a6703" target="_blank">

常設展会場も多少モデルチェンジをしている。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/460/ff0da38d35.jpg?ct=9ce16b5a6703" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/459/04444c58fe.jpg?ct=202703a42a29" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/446/b568faa800.jpg?ct=3202fa88f0af" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/445/b28f43d1ab.jpg?ct=0d2184e0d0f0" target="_blank">

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/205/443/b6ab2f74f1.jpg?ct=0d2184e0d0f0" target="_blank">

帰宅時間を考え会場を出るが、彼方此方で確認した中部縦貫自動車道について調べてみたが、まだ完全にはつながってないようで、北陸道に戻って名古屋に帰ってきた。
2015年9月10日 23:42  | 一人旅  | コメント(2)  | トラックバック(0)
「うんうん」した人

written by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
5


一日目の夕方には雨が上がっていたが、残念ながら、東が海で開けている宿からは日の出が見えなかった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/715/b6df539bb3.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/713/6db20d1688.jpg" target="_blank">

夕食も物凄かったが、宿の定番の干物は何と鯵じゃなくてカマス。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/712/0540442fa1.jpg" target="_blank">

朝からガッツリ食べて、宿の近くだが前日行けなかった安乗崎灯台に行ってみた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/706/82168ac9de.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/705/88775093a8.jpg" target="_blank">

安乗崎は、最近ブランドとして定着してきた安乗フグで有名だが、町は狭く、道も狭い。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/704/5d11d1f255.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/696/819d917a9f.jpg" target="_blank">

大型観光バスではとても入っていけれず、マイクロバスがやっとって言うが、本当にこの道で入れるんだろうかと言うほど狭い。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/695/93f4f8024a.jpg" target="_blank">

灯台の根元にかなり広い空き地があるのだが、ここは昔安乗小・中学校があったということで、空き地はそのグラウンドだそうです。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/694/d08a0af7f4.jpg" target="_blank">

一番に到着して、貸切状態だったがだんだん人が集まってきた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/686/d593bf1e51.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/685/a7c04e81fb.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/684/4a9d39867f.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/677/651456473a.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/676/44ae997054.jpg" target="_blank">

次は、今回の大きな目的地、大王崎へ移動する。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/667/4cac43efa5.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/647/710cef6215.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/645/f518570524.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/644/4ccdaef547.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/643/cefcf38752.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/636/843780f916.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/634/42ce0e749a.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/626/a7f2a6c71a.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/649/1bd6ba5dac.jpg" target="_blank">

絵描きが多く集まるということで、絵描きの宿を歌う民宿もある。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/625/32d904d66c.jpg" target="_blank">

波切八幡社から大王崎灯台をしっかり見て、さらに大王崎灯台にも上って太平洋を見た。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/666/e27643630a.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/648/2052fc6f62.jpg" target="_blank">



http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/635/65e836f162.jpg" target="_blank">

大王崎灯台を後にして、麦崎灯台を目指したのだが、案内標識が無かったのか、見落としてしまったのか、通過しちゃって、御座岬に向かった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/624/e118e79107.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/614/c7d99ed660.jpg" target="_blank">

御座岬にも灯台があるはずだったが、私有地の私道のような道しか無く、御座岬灯台はあきらめて、近くの海岸に出て見た。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/613/31c498a582.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/612/10340dde6e.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/610/25b5973417.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/609/e56d326857.jpg" target="_blank">

ここを出発して、登茂山公園からの英虞湾の島を見に行った。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/608/91a9169fc8.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/589/da2f7addb6.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/588/2de7fcfc18.jpg" target="_blank">

ここは夕陽の美しいスポットだそうだが、まだお昼では夕陽は無理だったが、海に浮かぶ多くの島が広がった景色は昼でも美しい。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/587/0ca7b65cec.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/579/93994868ac.jpg" target="_blank">

最後の目的地は浜島の鯨望荘の立ち寄り湯だ。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/578/a0c5f08a1e.jpg" target="_blank">

この温泉のお湯は、アルカリ泉で、油をぬったようにヌルヌルする。

このヌルヌルぶりは、今まででもトップクラスで、かなり良いので、またチャンスがあったら入りたいなぁという温泉だった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/709/577/e43289d807.jpg" target="_blank">

浜島からパールロードを通って、途中鎧崎灯台にも寄れればと走ったが、帰宅時間の予定を考えるとかなりきついので、次のチャンスにかけることにして名古屋に向かった。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=MuZpcov4cZ2ksIz9w5xmEA%3d%3d
2015年1月22日 18:44  | 一人旅  | コメント(0)  | トラックバック(0)
「うんうん」した人

written by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
1


一月六日、七日の一泊二日で伊勢から志摩方面に出かけてきた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/239/d6b3be8295.jpg">

一番の目的は、大王崎をはじめとする灯台の写真をたくさん撮ることだった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/238/ac35337959.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/230/7cdc4e3403.jpg">

しかし、正月早々に伊勢方面に行ったらやっぱりお伊勢さんにお参りしないわけにはいかないと思い、一日目の行程は神社廻りと決めて出かけた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/229/d8ce80f7f7.jpg">

日頃晴れ男で、最近出かけても出発時点から雨と言うことはもう何年も経験していない。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/228/3554192668.jpg">

ちょっと気分が重いが、目的地が正月明けで混みあってそうな伊勢神宮方面なので、雨で人が少なくなっていればそれなりに良いかもと思い出かける。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/213/57a5908826.jpg">

まず一日目の目的地は外宮

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/212/8654a2b325.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/211/3c6378284c.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/206/cadd986f1d.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/205/74b8300a2b.jpg">

駐車場の入口に車も無く、駐車場にも十分な空きがあり、余裕で駐車することができた。

外宮参拝を終え、内宮に向かう。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/203/e23ce83226.jpg">

内宮の第一駐車場は一月いっぱいタクシーとバス以外入場が制限されている。

仕方なく第二駐車場に入れる。

おかげ横丁を1kmほど歩いて内宮に向かう。

途中で昼ごはんにたくさん料理が出そうな夕食に備えて蕎麦でもと考えたが、なんといっても伊勢なので伊勢うどんの店ばっかりで、あきらめて伊勢うどんを食べる。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/192/26485e7a93.jpg">

途中で赤福本店の前を通りながら、帰りにはぜんざいを食べようと思って通り抜ける。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/194/b665c13119.jpg">

おかげ横丁には渋いファミマや

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/191/b4ea9f76fe.jpg">

岩戸屋も。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/182/eba899f94a.jpg">

流石内宮は、こんなにも悪天候な平日なのに人出が多い。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/181/f2f65a2eeb.jpg">

宇治橋を渡って内宮へ。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/179/2c07a86262.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/155/839d67fd0b.jpg">

まだお昼なのに、こんなにも暗い。
五十鈴川にも人がいっぱい。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/153/1b755cab28.jpg">

流石本殿前はものすごい数の参拝者。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/151/dab31c6068.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/142/990f91bdb3.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/139/c807444b2a.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/138/5f40bb0ce8.jpg">

五十鈴川もちょっと濁った感じになっていた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/104/7c032417b4.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/103/76469b5712.jpg">

相変わらずの雨の中、内宮を参拝して赤福本店まで戻ってきたが、人が溢れて、店に入れない人がたくさんいるので、ぜんざいを諦め通過した。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/101/7652f4f6a3.jpg">

おかげ横丁を戻り、、駐車場前の地下道を抜けると、目の前に赤福がある。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/065/c175f25311.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/063/36126d2694.jpg">

しかも人が少なくすぐ店に入れた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/084/32f8953653.jpg">

さっそくぜんざいを注文して、冷えた体を温めることができた。
ぜんざいならすぐ来るのかと思うと、意外に遅い。
出て来たぜんざいを見ると、餅を焼いて、ぜんざいに入れてある。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/082/075b123270.jpg">

白玉じゃない餅の入ったぜんざいはとってもおいしかった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/079/5aabc46db6.jpg">

ぜんざいを食べて出て来ると、傘たてがいっぱいになるくらい客が入っていた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/061/f2609c5e0a.jpg">

この頃雨がかなり強くなったが、かまわず二見浦へ向かう。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/041/cee0439129.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/040/434ccd3b50.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/039/184c7b3aa1.jpg">

二見浦は、雨のせいで、少ない駐車場にもかかわらず、かなり神社の近くまで進めて停めることができた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/007/0e69afe1e2.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/005/ba118fda79.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/545/003/74ae367fb1.jpg">

夫婦岩の隣に振り返った犬そっくりの岩がある。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/979/e29f0864d7.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/978/574638d4a7.jpg">

天の岩戸にもお参りした。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/977/9b64bb956a.jpg">

有名な夫婦岩や、天の岩戸で参拝して鳥羽方面に向かう。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/966/5b443381ce.jpg">

鳥羽市内に近づく頃にはほとんど雨も止み、安楽島温泉街の坂を上り、鳥羽小涌園に付いたころには青空が出始めて来ていた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/964/6947dafb26.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/962/e6698d69af.jpg">

鳥羽小涌園で立ち寄り湯を楽しみ、パールロード経由で鳥羽展望台に寄る。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/945/3ca4c4f03f.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/944/d34f87ffa3.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/943/926e2550dc.jpg">

雲が広がり、雨の後で靄が出て夕陽はあんまり綺麗じゃない。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/932/25b8ffa866.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/929/140f1f29ca.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/926/9d2314f754.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/920/985b765285.jpg">

今夜の宿「漁師宿 活魚民宿 豊(ゆたか)」に向かう。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/917/6a8d45e02a.jpg">

口コミでも量、質、価格ともすごいという料理を食べ終わると、民宿なのに布団も敷いていただけ、朝も朝食中に畳んでもらえ、サービスにも驚かされた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/916/0168840899.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/904/ac06417a7b.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/902/33cf32c80c.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/899/65238b3051.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/890/3ef9534ad3.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/889/e3b4412ea6.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/544/888/08ea3f5699.jpg">
2015年1月12日 19:48  | 一人旅  | コメント(0)  | トラックバック(0)
「うんうん」した人

written by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
10


DSC05792.jpg

夏や春、冬など、時間を長く取れそうな時期に出かける一人ドライブ旅行に行ってきた。

DSC05793.jpg

DSC05795.jpg

DSC05794.jpg

日程の都合上(高速料金5割引きが使える日を使って出かける)天皇誕生日の当たりの3連休に千葉方面まで足を延ばそうか、正月明けの土日にもう少し近場にしようかと考えていた。

DSC05796.jpg

運の悪いことに、叔父さんの49日忌明けの法要が入ってきて、12月の予定は組めなくなってしまったので、1月に行く近場に変更した。

DSC05797.jpg

DSC05798.jpg

出発日は1月4日の土曜日で、まさに帰省ラッシュの一日引っかかる。

渋滞予想を見ると、豊川近辺に10時ごろからずって30kmもの予想が出ているので、いつもより早く6時半に出発した。

伊勢湾岸道から豊田JCT辺りで日の出を見て走っていくと早々に20kmの事故渋滞の情報。

なんと二か所で事故が発生している様子。

かなりひどい(時速5~10km、ひどい時には停車も)渋滞で、赤塚PAまでの50kmで2時間半もかかってしまう。

このままで昼までに伊豆に行けるのかと走っていくと、三ヶ日JCTからは8割から9割が新東名方面に上がっていくので、その流れを無視して東名へ。

当然すいすい気持ち良く走れる。

そこからは1時間半ちょっとで沼津ICに到着。

湯河原方面に行こうと伊豆縦貫道から国道一号を上って箱根峠を越えると、5分で車一台か二台分しか進まない。

少し我慢していたがあきらめて熱海方面に向きを変えると好調に走れた。

途中昼食を食べ南伊豆方面に下って行くとやはり車が多く渋滞気味。

DSC05799.jpg

DSC05801.jpg

DSC05802.jpg

DSC05803.jpg

DSC05804.jpg

DSC05805.jpg

DSC05812.jpg

途中、今回の一つ目の目的地である城ヶ崎海岸の門脇灯台と、海のつり橋として有名な門脇つり橋に寄った。

DSC05815.jpg

DSC05816.jpg

DSC05818.jpg

宿に着く時間が遅れるのではと心配していったが、意外にも、ちょっと早めに到着。

一人旅は、民宿やビジネスホテル以外なかなか泊めてくれない。

超高級ホテルも泊めてくれるが、軽く3万5千円以上請求されるので、とても泊まれない。

この宿、じゃらんの口コミで、夕食が4.9。

DSC05821.jpg

口コミ通りの夕食で大満足。

宿のご主人も、奥様もとっても気さくで快適に過ごすことができた。

DSC05824.jpg

翌日は下田、石廊崎を経由して戸田村で昼食を取ろうと考えていた。

DSC05825.jpg

DSC05826.jpg

DSC05828.jpg

DSC05829.jpg

DSC05830.jpg

途中で、ルノースポールスパイダーと一緒に走行して戸田村に向かう。

DSC05831.jpg

DSC05833.jpg

DSC05834.jpg

DSC05835.jpg

DSC05836.jpg

DSC05837.jpg

以前食べた深海魚姿造りを狙って行ったんですが、新年早々でまだ出船していないということで、冷凍してある深海魚しかなく、深海魚天丼を食べた。

DSC05838.jpg

DSC05839.jpg

DSC05842.jpg

DSC05841.jpg

早々に出発して、今回の二つ目の目玉として考えていた沼津港の深海魚博物館に向かった。

DSC05843.jpg

ここには冷凍シーラカンスがあるのでしっかり見てきた。

DSC05849.jpg

DSC05849.jpg

DSC05852.jpg

DSC05856.jpg

DSC05859.jpg

沼津IC前に給油をすると、なんとハイオクで156円(出光まいどカードで入れたので実質154円)。

DSC05860.jpg

伊豆半島の先端では173円を付けていたのに。
名古屋の一番安いくらいの店より安い。

DSC05861.jpg

東名に乗って由比PA辺りを走っていると、前方にかなり低い車が走っている。

あまり速く走っていないので抜いて横を見ると、なんとトヨタ2000GTオープン。

本物か、レプリカか、走行中で分からなかったが優美なスタイルだけは楽しめた。

今回はフェアレディZ432などいろいろな車に遭遇することも多く楽しめた。

2日間で、走行距離718.7km、燃費は14,0km/L。

撮って来た写真はデジブックにアップしてありますから見てください。

http://www.digibook.net/d/8654cfbfa05d00f178c995352eb392e1/?viewerMode=fullWindow

 

2014年1月8日 00:41  | 一人旅  | コメント(2)  | トラックバック(0)
「うんうん」した人

1DAY 1CLICK 活動
+ プロフィール +
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る