チンクエチェントポーリ
 
掲載日  2012/4/9
written by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0



アズーリに関する問合せは下記のメールアドレスまでお願いします。

oba@museo500.com


その他、よくいただくご質問をQ&Aとして以下にまとめました。

Q1.事前に参加申込、参加費用入金が必要ですか。

A1.必要です。事前準備(参加証の発行、ランチの手配)の為に必要です。

2.当日参加は出来ますか。
2.当日参加の受付は行っていません、事前参加申込をしてください。

3.同行者が増える場合は連絡が必要ですか。
3.ご連絡は必要です。ランチの都合があります、必ずご連絡ください。

4.参加申込の締切はいつですか。
4.参加申込は申請後、お振り込みをいただき、確認し、参加証を発行する必要がありますのでご参加を検討の方はお早目にお申込みください。定員に達し次第申し込み受付終了とさせていただきます。

5.イタリア車に乗ってなくても参加出来ますか。
5.参加資格はイタリア車なので原則参加出来ませんが、お気軽にご相談ください。

6.ドライブラリーとはどんなラリーですか。
6.ラリーと表現していますが、スピード競技のようなラリーではありません。

コマ図というルートマップに従い、法定速度でのんびり軽井沢の自然などを楽しんでもらう

ことが目的のドライブラリーです。

7.参加車両は通常のイタリア車ですか、ドライブラリーに参加する為に、特別な仕様に変更したりする必要はありますか。
7.特別にありません。通常公道を走る点検整備(オイル、水、タイヤ管理等)がされていれば、まったく問題はありません。

8.ドライブラリーの途中にガソリン給油は出来ますか。
8.ドライブラリー中に給油しても大丈夫です。あらかじめガソリンを満タンにして参加されることをお勧めします。


9.イベント中に車が不調で動かなくなった場合はどうなりますか。

9.当イベントは競技イベントではありませんので、キャリアカー等の準備は有りません。

原則として自己責任にて対処してください。

10.携帯電話しかなくWebサイトで申込できない場合はどうすればいいのですか。
10.下記までお気軽にご相談ください。

467-0872 愛知県名古屋市瑞穂区高辻町14-10

チンクエチェント博物館・事務室 担当:大羽(おおば)

TEL:052-871-6464 FAX:052-882-1105

Emailoba@museo500.com

11.参加申し込みをしたのですが、都合によりキャンセルしたいのですが。
11.イベント開催日の一週間前であれば振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。返金をご希望される場合はお手数ですが、下記の情報を、ご連絡下さい。こちらで確認が取れましたら順次、返金処理を行います。ただし、その後の返金処理は出来ませんので注意して下さい。
1.金融機関名
2.支店名
3.口座名(カタカナ)
4.口座種別(普通、当座)
5.口座番号

 

2012年4月9日 20:51  | お問い合わせQ&A  | COMMENT(0)
掲載日  2012/4/9
written by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
7



アズーリシリーズのフォトギャラリーです。

過去のアズーリの写真を元に構成されていますのでイメージを掴んでいただけると思います。

途中から軽井沢アズーリと愛知アズーリのイメージ写真がありますので、参加をご検討の方はぜひご覧ください。


愛知アズーリ参考画像18.jpg
2012年4月9日 20:03  | フォトギャラリー  | COMMENT(0)
掲載日  2012/4/9
written by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  やっぱり関西の人はユーモアがわかります。
招き猫アズーリ、好評でした。
一匹980円で試験的に販売させていただきました。
実際は貯金箱の中には5円(ご縁)が入っているので975円ですが、、。

プロデュースした私も気分を良くして6月の軽井沢アズーリ、愛知アズーリでも限定販売をさせていただきます。

上:これが招き猫アズーリ、左はアルファロメオ猫、、、こちらはプロトタイプなのでペイント入れすぎね。
右がフィアット猫、、首のロゴマークを見てください。
ランチア、フェラーリ、アバルト、、なんでも作っちゃいますよ。

中:「軽井沢アズーリ 2012」のチラシDMです。
6月2日(土)開催です。
それと軽井沢アズーリの日はCASA ITALIAのデビュー日でもあります。
このCASA ITALIAをメイン会場にして新緑の軽井沢をドライブラリーで楽しみます。
ランチはもちろん軽井沢プリンスです。

下:「愛知アズーリ 2012」のチラシDMです。
開催日は翌週の6月9日(土)です。
今年は2回目の開催で今年もフェラーリコレクターで有名な◯ラマツ氏のレストラン「リストランテ エスト」をメイン会場としてドライブラリーを楽しみます。

公式サイトはもうすぐアップ予定なので、皆さん、スケジュールを空けといてくださいね。

記事 代表 伊藤 as kingpin
2012年4月9日 19:37  | 未分類  | COMMENT(0)
掲載日  2012/4/8
written by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  「関西アズーリ 2012」に参加していただいた皆さん、昨日はお疲れさまでした。

なんと雪がちらついていましたね。
寒くて外で開会式/ランチ等が出来なかったのはちょっと残念でしたが、楽しかったですね。

初開催にも関わらず、フェラーリからフィアットまでいろんなブランドのイタリア車が集まってくれました。

まさにイタリア車のアズーリでした。

参加車の皆さんと楽しい一日を過ごせたことに感謝しています。

それと会場を貸してくださり、美味しいランチと暖かいおもてなしをしてくださった弓削(ゆげ)牧場さま(http://www.yugefarm.com/)、ほんとにありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。

それとCARZY(http://carzy.net/)の西川淳さま、岡野さま、イベントを盛り上げてくださりありがとうございました。


皆さん、このアズーリシリーズは関西を皮切りに軽井沢、愛知、箱根等で開催してゆきます。

イタリア車なら参加OKです。

今後ともよろしくおねがいします。

上:アズーリではマッタリとしたドライブラリーを楽しみます。
ブリーフィングで注意事項を聞いていただいています。
今回は少し難易度をあげる為に、交差点名の記載を省きましたが、全車無事に戻ってきてくれました。

中:スタートを待つジュリエッタ、ナビはモータージャーナリストのボンジョルノ西川さんです。

下:今回はフェラーリ、ディノ、マセラティ、ランチア、アルファロメオ、アバルト、フィアット、イタリア車がフルラインナップ参加でした。

イベントの記事は後日、紹介させていただきます。

記事 代表 伊藤 as kingpin
2012年4月8日 09:51  | 未分類  | COMMENT(0)
掲載日  2012/4/5
written by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  いよいよ関西アズーリ2012が4月7日の土曜日に開催します。
参加していただく皆様お待たせしました!
会場は弓削(ゆげ)牧場(http://yugefarm.com/)関西の食通の方ならTVや雑誌に
いつも紹介されてるからご存知ですよね。

メイン会場を弓削牧場にして六甲山や神戸を中心にドライブラリーを行います。

チンクエチェント博物館での関西初のドライブラリーイベントです。
神戸の自然を楽しんで走ってください!

CARZYグループも参加します!
みなさん盛り上がりましょう!

2012年4月5日 20:08  | 未分類  | COMMENT(0)
チンクエチェントポーリ
チンクエチェント博物館ブログ
事前申込
申込書ダウンロード

イベントのご案内
北海道アズーリ

ミラフィオーリ

abarthdays

チンクエチェントポーリ
+ 参加にあたってのご了承事項 +
イベント開催中、イベント関係者、マスコミ、一般見学者等が撮影を行います。また後日、メディア のインターネット掲載や雑誌等への掲載がある場合がありますのでご了承ください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る