witten by ice
世界中
うんうんする
20


大荒れ天気の中、TIPOオーバーレブミーティングに行って来ました。
まずは、市原SAではるぱさんと、んどんさんと待ち合わせました。 
tipo (2).JPG

その後、とめぞーさんとカーネさんと合流し会場入り
tipo (3).JPG

抽選会で、私は208の試乗券をGET!
皆さんもルーテシアRSなどのサーキットタクシー券などをGET。
でもカーネさんだけは当たらない。。。。まぁいつもの事かも(爆)
tipo (5).JPG


会場では多数のクルマが展示されてますが、私が目に止ったのはこちら!
実物は初めて見ますが・・・・発売前の露出が多すぎ&期間長過ぎな感ありありのレボーグ
tipo (4).JPG
まさに、4代目までのレガシーそのもの。(私は3代目BHレガシー元ユーザーです)
荷室も広くて、使いやすそう・・・


会場でウロウロしていたら・・・・
昨日Mito納車なったYokyonさんと遭遇。
tipo (8).JPG
ピカピカの新車が雨にぬれちゃって・・・・

そしてそして・・・・
ナンバーが変わった406クーペのzawaさんとも遭遇
相変わらず、きれいなクーペですね~
tipo (6).JPG

ミッシェランタイヤPS3の試乗会にも参加しましたが、
大雨の中私には充分すぎるグリップでした。
BRZってちょっと感動しちゃった。ホシイカモ・・・
tipo (7).JPG

寒すぎるのでお昼で退散し、イタリアンスパゲティを食べに行きました。
デザートもおしゃれでございます。

tipo (9).JPGtipo (10).JPG

その後、とめぞーさんの
ディーゼルデルタに同乗させて頂きました。
ディーゼルとは思えないエンジン快音で、まさに高級車ですね。

tipo (11).JPG

そして、このBOSEの音がイイだよなぁ~ (ヨダレ)
tipo (12).JPG


解散後は渋滞の中をデルタのお尻で癒されつつ、戻ってきました。
tipo (13).JPG

絡んで頂いた皆さん、楽しい1日ありがとうございましたぁ~
今度は皆さんとツーリングに行きましょうね~!

tipo (1).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=QvDhwR5OgzAsh3V33TsxWw%3d%3d

March 30,2014 Sun   306  | COMMENT(12)




witten by ice
世界中
うんうんする
18


昨年末ごろに気が付いたのですが、ときどぉーき、スピードメータが反応しなくて
走っていても、0Km/hを指してしまってました。
IMG_9030.JPG

修理をお願いしていたところ、「ヒータコアからのクーラント漏れ」も発覚。
ダッシュボードの脱着が必要との事で、降雪などもかさなり、1ヶ月ほど入院しておりました。
スピードメータはセンサー交換だけですみました。

本日、退院との事で、引き取りに行って来ました。
IMG_9017.JPG

私のお世話になっているところは原工房さんです。
店頭には、所狭しとフランス車だらけでございます。
IMG_9018.JPG
原工房さんで、偶然お会いした元306カブリオレオーナの方と情報交換。
ハードトップなど306カブリオレパーツをいくつかお持ちようで、話が弾んで
楽しい時間をすごしちゃいました。



完調なった306でフランス車見に行っちゃいました。
IMG_9021.JPG
ターボとはいえ、たった1.2L! ツインクラッチはスムーズそのものでしたぁ。
(はるぱさん、抜け駆けごめんなさい。近かったからつい・・・)

でも屋根は開かないのよね。
IMG_6221.JPG

完調なった306株でどっか行きたいよぉ~

おわり
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=Zkru1yIkiou6FmWOYQuIrw%3d%3d

March 9,2014 Sun   306  | COMMENT(5)




witten by ice
世界中
うんうんする
15


カーネさんとはるぱさんが密談するという噂を聞きつけ、はるぱさんのブログ100回記念も兼ねて、
 
ららぽーと船橋でシャブシャブの食べ放題でーす。
 rarapo (2).jpg]]

うーん・・・・食べすぎです。こちらのお店では、ソフトクリームを自分で作ります。
私は巻くのが上手に出来ましたが、
対面の方はヘナチョコに巻けてしまったようです(笑)
rarapo (3).jpg

帰路の路上でちょっと記念撮影。
この3台揃うって、濃いな~ 変態だな~
rarapo (1).jpg

この3台が全部ルノーになる日が来るカモ(笑)
簡単ですが、おわり・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=2dnL3sLjEcuDxfVhUC7CxQ%3d%3d

December 9,2013 Mon   306  | COMMENT(8)




witten by ice
世界中
うんうんする
15


IMG_8036.JPG

最近は雨も降らず、風もないので、乾燥していて、OPENドライブには最高ですよね。。。
いたたまれずに、ちょこっと夜どらしちゃいました。

IMG_8037.JPG

夜空を見ながら、暖房かけて、マフラー首に巻いて・・・・日中のストレスを忘れさせてくれます。

セブンイレブンでビールと枝豆を補給。帰ってねようっと。
IMG_8040.JPG

自宅で屋根を閉めると・・・・・・・肩口に軽い何か降ってきました。
これです。

IMG_8043.JPG

何の部品だろう??? なんだなんだ・・暗くて見当つかず。
幌を閉めるための「取って」のカバーでした(笑)
なんで、外れたんだろう・・・・良かった飛んで行かなくて。
パチンってとめて事なきを得ました。

IMG_8047.JPG
ヨカッタ  ヨッカッタ   オワリ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=6yzord6xZ1avhqWWkseYnw%3d%3d

December 3,2013 Feb   306  | COMMENT(9)




witten by ice
世界中
うんうんする
15


 IMG_7986.PNG

TOGさんのブログで発見したので、ダメもとで応募したら当たってしまったので、行ってきました。

会場内はこんな感じ


IMG_7991.JPG

マーケティングやデザイン関係の方数多く来場されているようで、私のような只のクルマバカは少ないようです。

IMG_7989.JPG

デザイン、ブランド、ピニンファリーナの歴史など、、、、興味ある話題であっという間に時間が過ぎました。
会場の蔦谷T-SITEの駐車場にはピニンファリーナデザインのクルマが多数。
この色のディーノは初めてカモ。きれいですよね。

IMG_7976.JPGIMG_7981.JPG

会場の一角でかーくるプジョー集団集合
406クーペの水玉のドラグさんと当日ナンパに成功した106乗りのたくみくん。

IMG_7998.JPG

106ってピニンファリーナデザインだったの?? 初めて知りました。
406クーペはいつみてもエレガント! 時間の経過に耐えるデザインですよね!

目の保養になりました。
おわり
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=dkeWpos4zT3BmPW1ZN5bAw%3d%3d

November 30,2013 Sat   306  | COMMENT(9)




1DAY 1CLICK 活動

中古車
プロフィール
ice
ice
いろんな景色を見に行くのがスキです。遠いのは苦手ですが・・・・夜空の中をOPEN走行たのしみまーす。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る