WING DAY 2019,大好評につき今年も開催決定!,家族や友人と一緒に過ごす年に一度のや意見がたBIGイベント,来たる10月28日、鈴鹿ツインサーキットにてWINGAUTO社員全員参加のスペシャルイベントを今年も開催します。当日はアメ車からロータス、アバルト、マッスルカーからスーパーカーなど、様々な車が登場し会場を盛り上げます。もちろんご来場のすべての方に楽しんでいただけるイベントも多数企画!お客様ご本人だけでなく、ご友人、ご家族の参加も承っております。年に一度のBIGイベントにどうぞご期待ください!!,開催地:鈴鹿ツインサーキット,〒510-0265  三重県鈴鹿市三宅町2913-2,開催日時:2019年11月10日(日),8:00~17:00(予定)
募集車種 アメ車マッスル系 ユーロコンパクト ロータス 初めての方も大歓迎!!同じ趣味の仲間が待っていますWINGDAYで元気になって帰ってくださ〜い!
WINGDAY2018ムービー
WINGDAY2017ムービー


最新グルメ


お申し込み
お支払い
お問い合わせ
掲載日  2013/6/20
written by ウイングオート
世界中
うんうんする
3


 今日の名古屋は午後から雨が降ってきました。

水不足になったら大変ですからねビックリマーク すこしでも改善されますように!!


WINGAUTO名古屋SR開店中に被せて

名古屋ショールームブログ、OPENでっす!open

コンニチハにひひ

午後からNSRに新たに「フィアット500ツインエア S」が仲間入りしたんです。

雨に降られる前に(ホントにギリギリセーフあせる)並べ替え出来て良かった音譜

ちなみにこんなカンジになりました!!



WINGAUTO NAGOYAショールームのBLOG   WINGAUTO NAGOYAショールームのBLOG 
満足マンゾクラブラブ!



で、この写真にも映ってますがPANDA 4×4のインプレッションを今回も自動車ライターの

加賀 啓伺氏にお願いしまして少し乗って頂きました。


facebookでその事をアップしたらば加賀氏へプレッシャーを与えてしまったらしくすぐに

記事を書いて下さいました(笑)

なのでワタシも今からアップ致しますアップ


さぁ、今回はどんな「加賀ワールド」へ連れてってもらえるかな?


ではでは、FIAT PANDA TWINAIR 4×4Nの世界へいってらっしゃーいcar*sss






くるま2くるま3くるま4くるま5くるま6sssくるま2くるま3くるま4くるま5くるま6sssくるま2くるま3くるま4くるま5くるま6sssくるま2くるま3くるま4くるま5くるま6



「イタリア車を好きになったきっかけは初代Pandaを所有したこと」。

そういうイタリア車好きが僕の周りには何人かいる。

スタイルはカワイイし、シンプルな実用車なのに走らせるのが楽しい。このように多くの魅力を持ち、長く愛されてきた初代Pandaは過去も現在ももっともスタンダードなイタリアンと言える1台だろう。

 

 

 

そんなPandaがフルモデルチェンジされ、日本にも正規輸入されている。

正規輸入車のグレードは「Panda Easy」。

搭載エンジンはおなじみ85psを発生する875cc直列2気筒ターボのTWINAIRだから楽しくないはずがない。


 


WINGAUTO NAGOYAショールームのBLOG 

 


ただし、ひとつ残念なのはミッションが2ペダルのデュアロジックしか選べないことだ。デュアロジックの場合、マニュアルモードじゃないとあのエンジンの美味しいところを堪能するのが難しい。TWINAIRは本来マニュアルミッションを駆使して積極的にエンジンを回して操る方が絶対に楽しいのだ。

 

 

 

ウイングオートの岸さんからそんなPandaの「4×4」というグレードがイタリアから届いたという話を聞き、いそいそと本山にある名古屋ショールームに出掛けた。

この「4×4」は日本未導入。しかもマニュアルのみのモデルだ。


 


WINGAUTO NAGOYAショールームのBLOG 

 

 

 

 

実物を見ると、さすが4輪駆動車らしくスタンダードなPandaより車高が高い。前後にはアンダーガードが付いているし、電子ロッキングディファレンシャル、トルクオンデマンド、横滑り防止が付いていたりと、装備的にも本格的なSUVのそれと同様。コンパクトなサイズの本格派SUVと言うと、国産ならジムニーって感じか!? 

 

 

 

Viola Profumato」というボディカラーもなんとも美しい。英語で言うところの「ヴァイオレットメタリック」のこのカラーはオプション(¥58,000のプラス)なのだという。こういうカラーが用意されるのもラテンのクルマらしい部分だ。


 


WINGAUTO NAGOYAショールームのBLOG   WINGAUTO NAGOYAショールームのBLOG 

 

 

 

 

早速乗り込んでみる。ステアリングやメーター、オーディオやエアコンの操作スイッチの周辺、そしてシフトノブの断面までと、インテリアは至るところが四角い。

握り部にパンチングレザーがあしらわれたステアリングを握るとMOMOのステアリングのように太い。サイドブレーキのノブも形が変わっている。

 

 

 

 


WINGAUTO NAGOYAショールームのBLOG 

 

フロントシートの頭上スペースは先日試乗させていただいたQUBOよりは狭いけれど必要にして十分。

足元スペースはQUBOより広い。

リアシートの頭上スペース、足元スペースともにQUBO同様十分に広い。



      

                                           vol 2 へ




Vol2へ








◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆


株式会社ウイングオート 名古屋ショールーム

〒464-0807

名古屋市千種区東山通3-34  加藤第一ビル1F

TEL 052-782-7844

E-Mail nsr@wingauo.co.jp 

OPEN AM10:00-PM7:00

CLOSE 水曜日




WINGAUTO NAGOYAショールームのBLOG   WINGAUTO NAGOYAショールームのBLOG 

FIAT PANDA 4×4  やFIAT QUBO 1.4 Dynamic  も入庫しました音譜

 

◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆

 



 facebook チョイチョイと更新中!

2013年6月20日 11:47  | 未分類  | COMMENT(0)
掲載日  2013/6/9
written by ウイングオート
世界中
うんうんする
9


デジカメの機能に「ジオラマ」があったのを昨日気が付きました・・・。
ジオラマ機能、楽しくてついつい写真を撮るんですが腕が無いので微妙です。

WINGAUTO名古屋SR開店中に被せて
名古屋ショールームブログ、OPENでっす!open
コンニチハビックリマーク

被写体は展示車で動かない物なのになぜにキレイに撮れないのか。
これから頑張って練習いたします!


そんなワタシの被写体としてバシャバシャ写真を撮られているクルマはコチラ。

フィアット パンダ ツインエア 4×4
 

はい、ようやく入庫致しましたよっにひひ



このパンダはツインエア搭載の4×4なので組み合わされているトランスミッションは
6速マニュアルトランスミッション!!!



サイズはコンパクトですけど走破性はかなりの物!
横滑り防止や電子ロッキングディファレンシャル、トルクオンデマンドまで装備された
本格的SUVで、外観も前後にアンダーガードが装着され車高も上げられております。



このパンダにはオプションでFLEX PACKETが装備されているので
・分割可倒式リアシート
・カーゴボックス
・スモーキングキット
・Rシート3人掛け仕様
・助手席可倒式テーブル
・助手席背面ポケット
上記装備プラス
コンフォートPACKETも付いてるんですよーっ!
(助手席サンバイザー&バニティーミラー)

   04.jpg  17.jpg

この即納車のカラーはこれまた珍しい「VIOLA PROFUMATO」といって
ヴァイオレットメタリックラブラブ

ただでさえ実車を見る事がまだまだ少ない4×4のヴァイオレット!!

WINGAUTO名古屋ショールームに展示してありますので見に来て下さいね!

今からなら梅雨明けした真夏に海行くぞー!山行くぞ-!!と大活躍致しますよにひひ








 

◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆

株式会社ウイングオート 名古屋ショールーム

〒464-0807
名古屋市千種区東山通3-34  加藤第一ビル1F
TEL 052-782-7844

E-Mail 
nsr@wingauto.co.jp
OPEN AM10:00-PM7:00
CLOSE 水曜日

P1001367.jpg003.jpg002.jpg

テラス席でまったりコーヒータイムがお勧めです!

◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆


2013年6月9日 18:28  | 未分類  | COMMENT(0)
掲載日  2013/5/27
written by ウイングオート
世界中
うんうんする
4


1729年の今日、暴れん坊将軍で有名な第8代将軍 徳川吉宗が
初めて日本に来た象を見物したんだそうですよビックリマーク

WINGAUTO名古屋SR開店中に被せて
名古屋ショールームブログ、Openでっす!open
こんにちはにひひ

そんな早くに日本に来ていたなんて知りませんでした。
もう284年も前なんですね。象さん。
ここ名古屋の東山動植物園も今年に入り、赤ちゃん象が誕生しており
先日「さくら」と命名されました。
長い期間を経て、日本の動物園に象さんは無くてはならない存在になってますね!

さてさて、象さんの話からクルマの話に参ります。

こちらも日本上陸を果たしたばかりの
「G-Tech EVO-R Limited」


アバルト500をベースとしG-TechのEVO-Rパフォーマンスキットにより
エンジンチューニングが施され最高出力が224psまで引き上げられています。

ここ数日、G-Techパーツのお問い合わせも増えてきております。
ありがとうございます!ペコリ

なかでも人気なのがコチラのテールレンズ。

テール.jpg  テール1.jpg

スモークテールでございます!
LEDみたいに球切れしたら・・・。って心配が無いのが嬉しいですねクラッカー

その他、サブコンやクイックシフター、車高調、マフラーの取り扱いもしております!



まだ日本へ上陸したばかりのG-Tech EVO-R Limitedが数年経過した時に
皆さまからご支持頂けているよう、ワタシも更なるG-Techマニアになるべく
頑張ります!



あっ、ABARTH500 ASSETTOCORSEもありますよ!
クルマニアの皆様、お気軽にお問合せ下さいね音譜






◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆


株式会社ウイングオート 名古屋ショールーム

〒464-0807
名古屋市千種区東山通3-34  加藤第一ビル1F
TEL 052-782-7844
E-Mail nsr@wingauto.co.jp

OPEN AM10:00-PM7:00
CLOSE 水曜日

P1001367.jpg  P1001370.jpg

◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆



2013年5月27日 16:42  | 未分類  | COMMENT(0)
掲載日  2013/5/25
written by ウイングオート
世界中
うんうんする
4


日マッサージに行って、自分の体のメンテナンスをしたら
ちょっと調子よくなってます!
メンテナンスって大切ですねビックリマーク

WINGAUTO名古屋SR閉店後の
名古屋ショールームブログ、OPENでっす!open
コンバンハ!

メンテの後はチューニングでもしてパワー全開といきたい所ですが
まだチューニングしてませんのでノーマルモードです。
その内チューニングもしてもらいます(笑)
というか、栄養ドリンク買って飲みます!


さてさて、ここからはクルマのお話し。

まずはお写真。


はい、FIAT500 ツインエアでございます。

もう皆さん良くご存知ですがこのツインエア、2気筒のエンジンとターボで
燃費と走りを良くしたクルマでございます。

ではでは、このツインエアをLowdownしてマフラーも片側2本出しに変えて
クイックシフターに変更して、チューニングによって85ps→110ps、
14.7kgf.m→19.4kgf.mにしたら???
どうなっちゃう???

答えはですね

G-Tech Twinair Limitedが出来ちゃいます音譜

しかもオプションでこんな17inchのホイールがあったらワクワクしません?
ワタシ、めっちゃワクワクしてますにひひ


只今G-Tech Twinair Limited作成中!!

乞うご期待!!









◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆


株式会社ウイングオート 名古屋ショールーム


〒464-0807
名古屋市千種区東山通3-34  加藤第一ビル1F
TEL 052-782-7844
E-Mail nsr@wingauto.co.jp


OPEN AM10:00-PM7:00
CLOSE 水曜日


◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆



2013年5月25日 19:33  | 未分類  | COMMENT(0)
掲載日  2013/5/19
written by ウイングオート
世界中
うんうんする
11


ここ数日、肩凝りがひどくなって来まして・・・。
おまけに腰痛持ちですのでクシャミ1つでもうアチコチにガタが来そうで
おちおちクシャミも出来ません。叫び

WINGAUTO名古屋SR開店中に被せて
名古屋ショールームブログ、OPENでっす!
コンニチハ音譜

クシャミの時は手は腰にビックリマーク コレ、ワタシの定番です(泣)
この手は腰に!を忘れて無防備にクシャミしたらカックン!ってなっちゃいますのでね。
皆様クシャミの際はくれぐれも気を付けて~!


先日、もう私が新車で納車できるのはコレが最後の1台だろう。というアバルトを
ご納車させて頂けました。
ABARTH 500 CABRIO ITALIA です。
数か月前もトリブート フェラーリを新車でお届けさせて頂きましたが
このカブリオ イタリアも限定車です。

昨年イタリア統一150周年を記念して150台だけ生産されたこの車両は
エクステリアカラーはブルーアブダビ、シートがブラウンのサベルトシート。
最高出力は160PSのオシャレなオープントップモデル。

ご納車前には「レコモンのマフラー付けといて~」とご用命頂きましたので
トリブート フェラーリと同じ「RECORD MONZA」のマフラーに交換させて頂きました。

まずクルマをリフトで上げて~。  コチラがノーマルマフラーです。
CIMG2406.jpg  CIMG2407.jpg
そしてRECORD MONZAに交換、交換~!
CIMG2409.jpg  CIMG2415.jpg

このマフラーはアバルト乗りの皆さんにも人気が高いですよね。
このマフラーエンド見ただけで「RECORD MONZA」ってわかっちゃうにひひ


そんなアバルト用マフラーの中に新たに定番としてオススメしたい物がありますビックリマーク
G-Techのマフラーでございまーす!!



この写真のエキゾースト・システムは「GT278-S」と言いまして。左右出し。
出口は90φ。勿論車検対応でございますよクラッカー

気になる音はコチラでご確認いただけますYOUTUBE

ちなみに出口が100φになった「GT278-S100」もございますにひひ

そしてRECORD MONZAみたいに左右2本で合計4本出しのGT274-Californiaや
同じ4本出しでも「ハの字」になったGT274-Californiaもありますよクラッカー

G-TECH 274 RS.jpg  GT274-California.jpg

装着したらコンナカンジラブラブ!

  
なかなかカッコイイではないのアップ

マフラー交換したいんだけど、何がいいかな~。って悩んでる皆様にオススメです!

お気軽にお問合せ下さいね音譜
お問い合わせはコチラまで電話



◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆
株式会社ウイングオート 名古屋ショールーム

〒464-0807
名古屋市千種区東山通3-34  加藤第一ビル1F
TEL 052-782-7844
E-Mail nsr@wingauto.co.jp

OPEN AM10:00-PM7:00
CLOSE 水曜日
◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆




2013年5月19日 20:41  | 未分類  | COMMENT(0)
+ FaceBook +
+ Twitter +
+ プロフィール +
ウイングオート
ウイングオート
ウイングオート名古屋ショールームです。 ユーロコンパクト、続々入庫中です!限定車多数!!是非一度お立ち寄りください。ひそかにCoffeeが自慢です♪
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カテゴリ +
+ 記事検索 +
検索語句
+ カウンター +
Counter
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る