シトロエン名古屋中川 愛知県名古屋市中川区のシトロエン正規ディーラー

シトロエン 名古屋中川 オフィシャルブログ by CARCLE
名古屋市中川区中島新町3-1211 tel:052-355-1919
名古屋市中川区中島新町3-1211 tel:052-355-1919
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ カウンター +
Counter
+ アーカイブ +
2023年05月 (2)
2023年04月 (5)
2023年03月 (7)
2023年02月 (6)
2023年01月 (6)
2022年12月 (7)
2022年11月 (5)
2022年10月 (8)
2022年09月 (6)
2022年08月 (6)
2022年07月 (5)
2022年06月 (10)
2022年05月 (5)
2022年04月 (3)
2022年03月 (7)
2022年02月 (5)
2022年01月 (6)
2021年12月 (7)
2021年11月 (10)
2021年10月 (9)
2021年09月 (7)
2021年08月 (9)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (6)
2021年04月 (5)
2021年03月 (10)
2021年02月 (11)
2021年01月 (7)
2020年12月 (7)
2020年11月 (9)
2020年10月 (6)
2020年09月 (11)
2020年08月 (10)
2020年07月 (10)
2020年06月 (13)
2020年05月 (7)
2020年04月 (14)
2020年03月 (10)
2020年02月 (10)
2020年01月 (10)
2019年12月 (12)
2019年11月 (13)
2019年10月 (10)
2019年09月 (7)
2019年08月 (6)
2019年07月 (8)
2019年06月 (7)
2019年05月 (5)
2019年04月 (5)
2019年03月 (5)
2019年02月 (8)
2019年01月 (7)
2018年12月 (17)
2018年11月 (21)
2018年10月 (19)
2018年09月 (22)
2018年08月 (22)
2018年07月 (26)
2018年06月 (24)
2018年05月 (22)
2018年04月 (23)
2018年03月 (23)
2018年02月 (21)
2018年01月 (20)
2017年12月 (19)
2017年11月 (22)
2017年10月 (22)
2017年09月 (24)
2017年08月 (22)
2017年07月 (18)
2017年06月 (20)
2017年05月 (16)
2017年04月 (18)
2017年03月 (18)
2017年02月 (13)
2017年01月 (13)
2016年12月 (12)
2016年11月 (20)
2016年10月 (13)
2016年09月 (21)
2016年08月 (19)
2016年07月 (23)
2016年06月 (22)
2016年05月 (24)
2016年04月 (16)
2016年03月 (3)
2016年02月 (8)
2016年01月 (18)
2015年12月 (4)
2015年11月 (10)
2015年10月 (11)
2015年09月 (8)
2015年08月 (13)
2015年07月 (14)
2015年06月 (16)
2015年05月 (12)
2015年04月 (10)
2015年03月 (11)
2015年02月 (12)
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年09月 (8)
2014年08月 (9)
2014年07月 (8)
2014年06月 (4)
2014年04月 (1)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
世界中
うんうんする
0


 
皆さんこんにちは!

シトロエン名古屋中川店
カスタマーアシスタントの國立でございます。


皆様平素よりシトロエン名古屋中川店をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
スタッフ一同大変感謝しております。


さて、営業日のご案内ですが、
当店は今まで通りの水曜日に加えて、
第1・第3火曜日も定休日になることとなりました。

皆様にはご迷惑等おかけするかもしれませんが
何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

============================= 

シトロエン名古屋中川店では中古車も取り扱っております! 
在庫に無いお車もお探し致しますので、 
ぜひお気軽にお問い合わせください! 

また店頭にて実車もご確認いただけますので、 
お気軽にお越しくださいませ! 

グーネット 
https://www.goo-net.com/usedcar_shop/9200353/detail.html 

カーセンサー 
https://www.carsensor.net/shop/aichi/226135003/#contents 

============================= 

シトロエン名古屋中川店 
愛知県名古屋市中川区中島新町3-1211 

TEL:052-355-1919
2019年2月27日 11:30  | シトロエンについて

世界中
うんうんする
0


 
皆さんこんにちは!

シトロエン名古屋中川店
カスタマーアシスタントの國立でございます。


皆様平素よりシトロエン名古屋中川店をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
スタッフ一同大変感謝しております。


さて、営業日のご案内ですが、
当店は今まで通りの水曜日に加えて、
第1・第3火曜日も定休日になることとなりました。

皆様にはご迷惑等おかけするかもしれませんが
何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

============================= 

シトロエン名古屋中川店では中古車も取り扱っております! 
在庫に無いお車もお探し致しますので、 
ぜひお気軽にお問い合わせください! 

また店頭にて実車もご確認いただけますので、 
お気軽にお越しくださいませ! 

グーネット 
https://www.goo-net.com/usedcar_shop/9200353/detail.html 

カーセンサー 
https://www.carsensor.net/shop/aichi/226135003/#contents 

============================= 

シトロエン名古屋中川店 
愛知県名古屋市中川区中島新町3-1211 

TEL:052-355-1919




世界中
うんうんする
0


 
こんにちは、シトロエン名古屋中川の梅村でございます。


題名の件ですが、ここ最近のシトロエンの車にはタイヤ空気圧の
警告システムが装備されております。


装備の名前の通り、タイヤの空気圧に変化があった場合に警告する
システムとなります。

でも、どうやって検知しているのか?ですが、、

「ESCシステムが検知しているタイヤの回転に関する情報をもとにして、
前後左右いずれかのタイヤの空気圧に大きな変化があった場合に警告する
機能」

とされています。


この警告が点灯したら、速やかに停止しタイヤの空気圧を確認
して必要な処置をしてください。

空気が入っていないタイヤでだとグリップ力の低下や走行の安定性が
落ちます。さらにタイヤが揉まれてしまい新品タイヤに替えなきゃいけない
なんてことにもなりかねません。

点灯したらほったらかしにせずにタイヤの確認を!
2018年9月3日 00:00  | シトロエンについて

世界中
うんうんする
0


 
こんにちは、シトロエン名古屋中川の梅村でございます。


題名の件ですが、ここ最近のシトロエンの車にはタイヤ空気圧の
警告システムが装備されております。


装備の名前の通り、タイヤの空気圧に変化があった場合に警告する
システムとなります。

でも、どうやって検知しているのか?ですが、、

「ESCシステムが検知しているタイヤの回転に関する情報をもとにして、
前後左右いずれかのタイヤの空気圧に大きな変化があった場合に警告する
機能」

とされています。


この警告が点灯したら、速やかに停止しタイヤの空気圧を確認
して必要な処置をしてください。

空気が入っていないタイヤでだとグリップ力の低下や走行の安定性が
落ちます。さらにタイヤが揉まれてしまい新品タイヤに替えなきゃいけない
なんてことにもなりかねません。

点灯したらほったらかしにせずにタイヤの確認を!




世界中
うんうんする
0


 
ここ最近の寒暖差に臓器がおかしくなってしまいそうな山内です。

ちょっとここで若輩者が軽い小噺をしたいと思います。
しばしお付き合いください。


「シトロエン」の創業者アンドレ・シトロエンさんはオランダ人の父レーヴィ・シトルーンとポーランド・ワルシャワ出身のマズラ・クラインマンの5人目の子供として生まれました。
1873年にシトルーン家はオランダのアムステルダムからパリに移住。苗字を「シトルーン」からフランス語風の「シトロエン」に改名したそうです。
オランダ語で「レモン」のことを「シトロン」と言うそうですよ!!
先祖を辿るとレモン農家だったそうな…。

1873年から「シトロエン」という言葉があったんですね!!

皆さんもいろいろ調べてみてください!!
2018年5月21日 07:43  | シトロエンについて

世界中
うんうんする
0


 
ここ最近の寒暖差に臓器がおかしくなってしまいそうな山内です。

ちょっとここで若輩者が軽い小噺をしたいと思います。
しばしお付き合いください。


「シトロエン」の創業者アンドレ・シトロエンさんはオランダ人の父レーヴィ・シトルーンとポーランド・ワルシャワ出身のマズラ・クラインマンの5人目の子供として生まれました。
1873年にシトルーン家はオランダのアムステルダムからパリに移住。苗字を「シトルーン」からフランス語風の「シトロエン」に改名したそうです。
オランダ語で「レモン」のことを「シトロン」と言うそうですよ!!
先祖を辿るとレモン農家だったそうな…。

1873年から「シトロエン」という言葉があったんですね!!

皆さんもいろいろ調べてみてください!!




世界中
うんうんする
0


こんにちは、シトロエン名古屋中川の梅村です。


近年では、当たり前に搭載されているアイドリングストップ機能(シトロエンではスタート&ストップシステムと言っております)ですが、はたして何が良いのでしょうか?




●燃料の節約
アイドリング時に消費する燃料の削減ができる

●排出ガスの抑止
排気ガスの低減




大きく言うと以上2点がメリットと言えると思います。



反面この機能でデメリットとしてあげられるのが、アイドリングストップ中はエアコンが動かないということです!

ただ、シトロエンのシステムは真夏の暑い時期に有無を言わさずアイドリングストップしてしまうということはありません。


取扱説明書にも

”客室の温度を快適に保つためにエンジンの運転が必要なとき”

は停止モードにならないとあります。


そのため、夏場はなかなかアイドリングストップをしてくれませんが、
快適に過ごせるようにちゃんとシステムが働いているということですね。

また、任意でON/OFFは可能ですので必要ない時はOFFにもできますよ。
2017年8月20日 01:01  | シトロエンについて

世界中
うんうんする
0


こんにちは、シトロエン名古屋中川の梅村です。


近年では、当たり前に搭載されているアイドリングストップ機能(シトロエンではスタート&ストップシステムと言っております)ですが、はたして何が良いのでしょうか?




●燃料の節約
アイドリング時に消費する燃料の削減ができる

●排出ガスの抑止
排気ガスの低減




大きく言うと以上2点がメリットと言えると思います。



反面この機能でデメリットとしてあげられるのが、アイドリングストップ中はエアコンが動かないということです!

ただ、シトロエンのシステムは真夏の暑い時期に有無を言わさずアイドリングストップしてしまうということはありません。


取扱説明書にも

”客室の温度を快適に保つためにエンジンの運転が必要なとき”

は停止モードにならないとあります。


そのため、夏場はなかなかアイドリングストップをしてくれませんが、
快適に過ごせるようにちゃんとシステムが働いているということですね。

また、任意でON/OFFは可能ですので必要ない時はOFFにもできますよ。




世界中
うんうんする
0


 


こんにちは、シトロエン名古屋中川の梅村です。



今日は、シトロエンクリーンディーゼルについてのお話を。



先日、日本に初導入されたシトロエンのクリーンディーゼル。


シトロエンのクリーンディーゼルは、SCR(選択還元触媒)にAdBlue(尿素水溶液)を使用し、NOx(窒素酸化物)を90%削減しております。


ただ、この”AdBlue(尿素水溶液)”はエンジンを動かしている間は状況により量は異なりますが、常に噴霧しております。


ということはやはり減ります。


そのため、補給が必要となります。


その目安が、「1年または10,000km」に一度補給を推奨しております。
その後、残りの走行可能距離が2,400km以下となった場合、警告ランプと残りの走行可能距離の表示によって、補給の必要性を知らせます。

お知らせしてくれる機能もついておりますので安心ですね!!

ただ、AdBlueが無くなるとエンジンがかからなくなりますので、警告が点灯したらなるべく早めに点検と補給をさせてくださいね。
2016年10月23日 22:19  | シトロエンについて

世界中
うんうんする
0


 


こんにちは、シトロエン名古屋中川の梅村です。



今日は、シトロエンクリーンディーゼルについてのお話を。



先日、日本に初導入されたシトロエンのクリーンディーゼル。


シトロエンのクリーンディーゼルは、SCR(選択還元触媒)にAdBlue(尿素水溶液)を使用し、NOx(窒素酸化物)を90%削減しております。


ただ、この”AdBlue(尿素水溶液)”はエンジンを動かしている間は状況により量は異なりますが、常に噴霧しております。


ということはやはり減ります。


そのため、補給が必要となります。


その目安が、「1年または10,000km」に一度補給を推奨しております。
その後、残りの走行可能距離が2,400km以下となった場合、警告ランプと残りの走行可能距離の表示によって、補給の必要性を知らせます。

お知らせしてくれる機能もついておりますので安心ですね!!

ただ、AdBlueが無くなるとエンジンがかからなくなりますので、警告が点灯したらなるべく早めに点検と補給をさせてくださいね。




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る