掲載日  2012/5/16
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  ドイツの自動車メーカー“Karabag”がフィアット500電気自動車を、販売しています。

このチンクェチェントは、37馬力で、バッテリーは11kw、一回の充電で、100㎞走れます。

面白いのが、モーターです。この車、なんと、フォークリフトのモーターが、使われているのです!

40年間、350万台の電気自動車を作った、karabag社の技術が、生かされています!

写真①②③ビデオとも:Karabag社のフィアット500電気自動車。

 
 
 
2012年5月16日 21:28  | イタリア最新事情  | COMMENT(0)
掲載日  2012/5/5
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
6


 
 
 
  イタリアのカー雑誌“アウトエクスプレス”によると、2013年に、トリノのミラフィオーリ工場で、フィアット500Xが作られるという話です。

このモデルは、クーペSUVで、ニューパンダのベースパネルを使い、いろんなコンポネントは、500Lからのものです。

写真①②③:フィアット500X。

ビデオはアメリカの、アバルトのテレビCMです。

 
 
 
2012年5月5日 18:13  | イタリア最新事情  | COMMENT(2)
掲載日  2012/5/1
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  先週の木曜日、ブレーシャのラリーで、2012年のトロフェオアバルト500ラリーのシーズンが始まりました。
主役は、500R3Tです!!!

これは、一番安くで買えるラリーカー、なんと、48000ユーロで買えるのです

このラリーは、ブレーシャの次は、コルシカ島、シャブレー(スイス)、サンレモ等などで、行われます。

写真①②③ビデオとも:トロフェオアバルト500ラリー!

 
 
 
2012年5月1日 08:55  | イタリア最新事情  | COMMENT(0)
掲載日  2012/4/26
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
3


 
 
 
  ロベルト・ジョリート氏は、ローマの芸術大学を卒業してからすぐ、フィアットに入社し、1989年から、フィアットのデザインセンターのディレクターとして活躍しています。

最新のデザインは、このチンクェチェントL、彼のプレゼンテーションするビデオを御覧ください!

写真①②③:フィアット500Lとロベルト・ジョリート氏。

↓ビデオは、ロベルト・ジョリート氏によるフィアット500Lのプレゼンテーションです。

 
 
 
2012年4月26日 08:43  | イタリア最新事情  | COMMENT(0)
掲載日  2012/4/19
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  オランダのフィアットブログの面白い写真、チンクェチェントLのなが~いバージョンです!

オランダのブロガーはこの車を、七人乗りのフィアット500Lプラスと呼んでいます!

実際に見てみたいですねー!!!

写真①②③:フィアット500Lプラス。

↓ビデオは、ジュネーブモーターショーのジョン・エルカン氏のインタビュー、この車についても、少し触れています。

 
 
 
2012年4月19日 08:46  | イタリア最新事情  | COMMENT(0)
イベントのご案内
チンクエチェントポーリ


+ プロフィール +
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
+ 記事検索 +
検索語句
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カウンター +
Counter
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る