イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
witten by トリトン
世界中
うんうんする
3


2012081810360000.jpg
2012081810360001.jpg
2012081810370000.jpg

おはようございます~

今日8月23日は二十四節気の第14、処暑(しょしょ)です。

「処は上声、止なり、暑気の止息するなり」

暑さが収まる頃の意味で、昼間はまだ暑い日が続くが、朝夕は涼風が吹きわたる初秋のころと言われています。

最近入道雲にも秋を感じます。

今日はみんちゃんのア~ップ!

2012年8月23日 05:05  | 雑記  | コメント(0)  | トラックバック(0)



witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2012081705330000.jpg

みなさんこんばんは。

少し前の浜松ドライブでのお土産です。

【栄醤油】

創業が江戸時代の寛政七年、老舗の醤油醸造元です。

現在七代目が切り盛りしているようです。

この醤油は丸大豆と小麦で"こうじ"を作り、塩水とともに桶に仕込み"諸味"とします。

この諸味を攪拌しながら約一年半かけて天然醸造をしているという事です。

※一般の醤油は脱脂大豆を使用、熟成期間も加温して4~6ヶ月です。

発酵の終了した諸味を圧搾して生揚(生しょうゆ)をとり、これを熱殺菌して完成。 

もちろん保存料は使用されていません。

色は薄目ですが、いただくとしっかりした味わいです。

やはり本物は違います。


有限会社 栄醤油醸造
〒437-1301
静岡県掛川市横須賀38
0537-48-2114




witten by トリトン
世界中
うんうんする
3


2012081813370000.jpg
2012081813440000.jpg
2012081813450000.jpg

皆さんおはようございます♪

暑い日々が続きますが、私はクールビズをものともせず、今日もネクタイ姿で出社です。

今週取り上げる柄はソリッド、いわゆる無地です♪

ネクタイを単体で眺めると地味なイメージがして以外と選ばないのが無地。

シルクで光沢のあるものを締めてみると、以外にも華やかなコーディネートになります。

特に紺色はクローゼットに常備したい一本です♪


今日はみゅうちゃんお得意のポーズでのショット2枚です♪

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=4OYewPyBNe3Yd8rU2v7QzQ%3d%3d
2012年8月22日 05:05  | おしゃれ  | コメント(2)  | トラックバック(0)



witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012081807330001.jpg
2012081807330002.jpg
2012081807330003.jpg

皆さんこんばんは~!

我が家の照明をご紹介するのも四回目になりました。

今回はガレージ内の照明で、一般的にスポットライトと呼ばれる照明です。

メーカーはコイズミで天井じか付けのASE 940 900とレールに取り付けるタイプのASE 940 897です。

後者は5台使用しており、場所や角度を自由に変更できて重宝しています。




witten by トリトン
世界中
うんうんする
6


2012081618200000.jpg
2012081618200001.jpg

皆さんおはようございます♪

今週のグリーンは、

【コスモス】

です♪

学名はCosmos。

キク科コスモス属、ご存知のようにアキザクラ(秋桜)とも言います。

日本の花のように感じますが、原産地はメキシコの高原地帯。

日本には明治20年頃に渡来したようです。


また秋桜は山口百恵の歌が有名ですよね。


私の亡くなった母が大好きな花と歌でした。


厳しい暑さもみん☆みゅうの食欲は止められません!!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=c904e5DoAirOrPCOmvReEg%3d%3d



        [PR]沖縄旅行北海道旅行
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る