車趣味人のためのコミュニティポータルサイト「カーくる」の編集部です。
様々な情報を発信していきますのでお楽しみに!
カーくると一緒に情報を発信していきましょう♪
世界中
うんうんする
0


caclistaの皆様こんにちは。カーくる編集部のちびです。

既にご存知の方も多いかと思いますが、「ヤブヘビ!!」というサイトのご紹介をさせていただきます。

自動車のアイコン&フリーHP素材を配布しているサイトですが、このアイコン達の完成度がパンパなく高いです

カーくるのアイコン達なんぞ、ヤブヘビさまのサイトに比べたらフェラーリと三輪車くらいの違いです
(もちろん三輪車がカーくるです)

このたびカーくるでは、ヤブヘビ!!作者のact様の協力のもと、アイコンの利用に関して許可をいただきましたので、
今後リリースする新機能などのアイコンとして利用させていただく予定です。

tire_02.gifexst_01.gifair_cleaner_01.gif

また、カーくるブログなどでもお使いいただけますので、皆さんブログの記事などの絵文字的な彩りにぜひお使いいただければと思います。

※使用にあたっては「ヤブヘビ!!」の使用上の注意をよく読んでいただき、厳守して使っていただきますようよろしくお願いします。特に画像の直リンクはせず、使いたい画像を一度カーくるの「アップロード画像の管理」フォルダに格納した上でご利用ください。
※ZIPでの一括アップロードはファイルを圧縮してしまい、gifアニメでは無くなってしまいますので、1枚ごとアップロードした上でご利用ください。

alfa_156_2_blue_90.giffiat_panda_panda_90.gifbmw_m3_sedan_blue.giftoyota_iq_white.gifmitsubishi_lancer_evo9_ye.gif

ほんの一部です。見ているだけですごく楽しいですね

ヤブヘビ!!サイトはこちら↓から。
heavy_banner_01.gif
   2009年2月20日 04:14  |  NEWS



世界中
うんうんする
0


caclistaの皆様こんにちは。カーくる編集部のちびです。

既にご存知の方も多いかと思いますが、「ヤブヘビ!!」というサイトのご紹介をさせていただきます。

自動車のアイコン&フリーHP素材を配布しているサイトですが、このアイコン達の完成度がパンパなく高いです

カーくるのアイコン達なんぞ、ヤブヘビさまのサイトに比べたらフェラーリと三輪車くらいの違いです
(もちろん三輪車がカーくるです)

このたびカーくるでは、ヤブヘビ!!作者のact様の協力のもと、アイコンの利用に関して許可をいただきましたので、
今後リリースする新機能などのアイコンとして利用させていただく予定です。

tire_02.gifexst_01.gifair_cleaner_01.gif

また、カーくるブログなどでもお使いいただけますので、皆さんブログの記事などの絵文字的な彩りにぜひお使いいただければと思います。

※使用にあたっては「ヤブヘビ!!」の使用上の注意をよく読んでいただき、厳守して使っていただきますようよろしくお願いします。特に画像の直リンクはせず、使いたい画像を一度カーくるの「アップロード画像の管理」フォルダに格納した上でご利用ください。
※ZIPでの一括アップロードはファイルを圧縮してしまい、gifアニメでは無くなってしまいますので、1枚ごとアップロードした上でご利用ください。

alfa_156_2_blue_90.giffiat_panda_panda_90.gifbmw_m3_sedan_blue.giftoyota_iq_white.gifmitsubishi_lancer_evo9_ye.gif

ほんの一部です。見ているだけですごく楽しいですね

ヤブヘビ!!サイトはこちら↓から。
heavy_banner_01.gif




世界中
うんうんする
0


  2009年1月29日     FIAT 500 by DIESEL
フィアットとDIESELのコラボレーションモデル フィアット500 by DIESEL321()より販売開始  
 

fiat500
フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社 (本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム) では、イタリア発のプレミアム・カジュアル・ブランドDIESELとフィアットの感性が融合した、フィアット500のまったく独創的なコラボレーションモデル フィアット500 by DIESEL (FIAT 500 by DIESEL) の販売を、本年3月21日(土)より、全国のフィアット正規ディーラーを通じて開始致します。

また今回、この販売開始に先立って1月30日(金)よりフィアット500 by DIESELの専用ウェブサイト http://www.500bydiesel.jp をオープン致します。お客様は、このウェブサイトからでも購入予約をすることが可能となっています。ここで予約されたお客様は、購入までの手続きなどに関するさまざまなサポートやアドバイスを『パーソナルショッパー』から電話を通じて受けることができるようになっています。今回のこの車のウェブサイトオーダーシステムは、イタリア本国やヨーロッパで行われたものを、日本でも導入したものです。

日本で販売が開始されるフィアット500 by DIESELは、フィアット500の1.4リットルモデルをベースに、さまざまなオリジナルアイテムを装着した特別限定モデルで、総排気量 1,368cc、直列4気筒DOHC16バルブエンジン搭載の、ATモード付5速シーケンシャルトランスミッション『デュアロジック』、3ドア、右ハンドル仕様、全国メーカー希望小売価格を2,740,000円 (消費税込) としています。また販売台数は150台限定としています。

■昨年の11月よりイタリア本国での販売が開始されたフィアット500 by DIESELは、フィアットブランドとレンツォ・ロッソ率いる有名アパレルブランドDIESELとのコラボレーションによるオリジナルのモデルで、世界で10,000台の限定生産 (日本では150台の限定販売)。ファッションと自動車という二つの世界の融合が生み出した、才知、創造性、楽しさ、イノベーションといったイタリアンスタイルのエッセンスを存分に備えたモデルです。具体的には、この車は新型フィアット500の生みの親であるロベルトジョリート率いるフィアット・スタイルセンターのデザイナーたちと、ウィルバート・ダス率いるディーゼル・クリエイティブ・チームとの連係した作業から生まれました。

このプロジェクトの目標は、『アーバン・サバイバル・カー』、つまり低燃費で使い勝手がよく、『都市をしなやかにくぐり抜ける車』、また同時に若く独創的なユーザーの個性をも強烈に表現できる車を作ることでした。つまりフィアット500 by DIESELは、フィアット500の『日常的』というアプローチに忠実でありながらも、シンプルさを求めるユーザーからおしゃれでエキセントリックな人たちまで、幅広くすべての潜在的ユーザーの要望に応えうる独創的な製品であるのです。

フィアット500 by DIESELのエクステリアは、強烈な視覚的インパクトを与える幾つかの美的要素が際立っています。DIESELの有名な『モヒカン』ロゴ入りの専用デザイン16インチ アロイホイール鮮やかなイエローで仕上げられたブレーキキャリパー、そしてサイドプロテクターモールやドアハンドル、フロントおよびリアバンパーのアクセントライン、ヒーテッド電動ドアミラーなどのチタンマット仕上げの専用エクステリアアイテムが目を引きます。

リアエンドではスポーティーなリアルーフスポイラーや、昔のフィアット500の典型的なディテールであった冷却用の5つのグリルを思い起させるデザインが採り入れられ、加えてここにもDIESELのロゴがあしらわれました。ボディーカラーは、レンツォ・ロッソ個人所有のジェット機から発想を得たという、独特な『ディーゼル グリーン』や、アーバン・サバイバル・カーの名にふさわしい個性的な『ディーゼル ブロンズ』(以上フィアット500 by DIESEL専用カラー)、そして『クロスオーバー ブラック』の3色が用意されています。

フィアット 500 by DIESELは、インテリアでも強烈な個性を放っています。デニムを模して黄色いステッチで仕上げられた専用デザインファブリックシート専用オーディオコントローラー付レザーステアリングチタンマットカラーで仕上げられたダッシュボード、イエロー・カラーが特徴的な専用デザインのメーターパネルなどを装備、またフロントシートのサイドには、DIESELジーンズのコインポケットを思い起こさせる独特の小さなポケットがつけられました。また専用のキックプレートには、DIESELのブランドコンセプト『For Successful Living』が刻まれ、細部にいたるまでDIESELのセンスが光る仕上がりとなっています。

フィアット500 by DIESELでは、もちろん快適装備などの充実も忘れてはいません。フィアット500の1.4リットル・モデルの上級バージョンであるフィアット500 1.4 16V Loungeなどと同様、リアパーキングセンサーフルオートエアコン、そして開放感ある車内空間を創出するガラスルーフ (固定式) などを標準装備。また今回新たに臨場感あふれるサウンドを提供するサブウーファー付インタースコープサウンドシステムを搭載しました。

ATモード付シーケンシャルトランスミッションの『デュアロジック』には、ほかのフィアット500の1.4リットル・モデルと同様『スポーツスイッチ』が搭載されます。『スポーツスイッチ』をオンにすると、このエンジンの持つポテンシャルを最大限に引き出すよう変速時のトルクダウン制御を最小限にして、変速所要時間を短縮します。またエンジン制御のプログラムマップを切り換え、電動パワーステアリングのアシスト量を軽減し、スポーツ走行にふさわしい設定に変更します。

フィアット500 by DIESELは、他のフィアット500と同様、きわめて高い安全性を誇っています。このクラスでは初となった7つ (2つのフロントエアバッグ、2つの前席サイドエアバッグ、2つの前席ウィンドエアバッグ、そしてクラス初となった運転席ニーエアバッグ) ものエアバッグや、バックル側に加えリトラクタ側も引き込む構造の、乗員拘束効果がより高いダブルプリテンショナー式の3点式フロントシートベルト (ロードリミッター付) を標準装備とし、また専用のフロントエンド構造の採用とともにボディシェルは、最新の衝突安全基準を満たすように設計されました。

この車はEuro NCAP衝突安全(乗員保護)テストで最高ランクである5つ星を獲得しています。また最新世代のESP (エレクトロニック スタビリティ プログラム:電子制御式スタビリティコントロール)ASR (アンチスリップ レギュレーション:駆動輪空転防止機能)MSR (エンジンブレーキ トルクコントロール)、緊急ブレーキ時に作動するHBA (ハイドローリック ブレーキアシスト)、坂道発進を補助するヒルホールドシステムなど、車の動的走行安定性へのコントロールを補助する最新テクノロジーを数多く備え、またパニックブレーキをかけたときに自動的にハザードランプを点滅させるESS (緊急制動表示機能) もフィアット車では初めて標準装備しました。

フィアット500 by DIESELのおもな特別装備品は下記の通りです。

○ チタンマット仕上げヒーテッド電動ドアミラー
○ チタンマット仕上げエクステリアアイテム (ドアハンドル、フロント/リアバンパーアクセントライン、サイドプロテクターモール、他)
○ 専用キックプレート
○ チタンマットカラー仕上げダッシュボード
○ 専用メーターパネル
○ 専用デザイン16インチ アロイホイール
○ イエローキャリパー
○ リアDIESELバッジ
○ 専用オーディオコントローラー付レザーステアリング
○ 専用デザインファブリックシート
○ サブウーファー付インタースコープサウンドシステム

   2009年1月29日 11:44  |  NEWS



世界中
うんうんする
0


  2009年1月29日     FIAT 500 by DIESEL
フィアットとDIESELのコラボレーションモデル フィアット500 by DIESEL321()より販売開始  
 

fiat500
フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社 (本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム) では、イタリア発のプレミアム・カジュアル・ブランドDIESELとフィアットの感性が融合した、フィアット500のまったく独創的なコラボレーションモデル フィアット500 by DIESEL (FIAT 500 by DIESEL) の販売を、本年3月21日(土)より、全国のフィアット正規ディーラーを通じて開始致します。

また今回、この販売開始に先立って1月30日(金)よりフィアット500 by DIESELの専用ウェブサイト http://www.500bydiesel.jp をオープン致します。お客様は、このウェブサイトからでも購入予約をすることが可能となっています。ここで予約されたお客様は、購入までの手続きなどに関するさまざまなサポートやアドバイスを『パーソナルショッパー』から電話を通じて受けることができるようになっています。今回のこの車のウェブサイトオーダーシステムは、イタリア本国やヨーロッパで行われたものを、日本でも導入したものです。

日本で販売が開始されるフィアット500 by DIESELは、フィアット500の1.4リットルモデルをベースに、さまざまなオリジナルアイテムを装着した特別限定モデルで、総排気量 1,368cc、直列4気筒DOHC16バルブエンジン搭載の、ATモード付5速シーケンシャルトランスミッション『デュアロジック』、3ドア、右ハンドル仕様、全国メーカー希望小売価格を2,740,000円 (消費税込) としています。また販売台数は150台限定としています。

■昨年の11月よりイタリア本国での販売が開始されたフィアット500 by DIESELは、フィアットブランドとレンツォ・ロッソ率いる有名アパレルブランドDIESELとのコラボレーションによるオリジナルのモデルで、世界で10,000台の限定生産 (日本では150台の限定販売)。ファッションと自動車という二つの世界の融合が生み出した、才知、創造性、楽しさ、イノベーションといったイタリアンスタイルのエッセンスを存分に備えたモデルです。具体的には、この車は新型フィアット500の生みの親であるロベルトジョリート率いるフィアット・スタイルセンターのデザイナーたちと、ウィルバート・ダス率いるディーゼル・クリエイティブ・チームとの連係した作業から生まれました。

このプロジェクトの目標は、『アーバン・サバイバル・カー』、つまり低燃費で使い勝手がよく、『都市をしなやかにくぐり抜ける車』、また同時に若く独創的なユーザーの個性をも強烈に表現できる車を作ることでした。つまりフィアット500 by DIESELは、フィアット500の『日常的』というアプローチに忠実でありながらも、シンプルさを求めるユーザーからおしゃれでエキセントリックな人たちまで、幅広くすべての潜在的ユーザーの要望に応えうる独創的な製品であるのです。

フィアット500 by DIESELのエクステリアは、強烈な視覚的インパクトを与える幾つかの美的要素が際立っています。DIESELの有名な『モヒカン』ロゴ入りの専用デザイン16インチ アロイホイール鮮やかなイエローで仕上げられたブレーキキャリパー、そしてサイドプロテクターモールやドアハンドル、フロントおよびリアバンパーのアクセントライン、ヒーテッド電動ドアミラーなどのチタンマット仕上げの専用エクステリアアイテムが目を引きます。

リアエンドではスポーティーなリアルーフスポイラーや、昔のフィアット500の典型的なディテールであった冷却用の5つのグリルを思い起させるデザインが採り入れられ、加えてここにもDIESELのロゴがあしらわれました。ボディーカラーは、レンツォ・ロッソ個人所有のジェット機から発想を得たという、独特な『ディーゼル グリーン』や、アーバン・サバイバル・カーの名にふさわしい個性的な『ディーゼル ブロンズ』(以上フィアット500 by DIESEL専用カラー)、そして『クロスオーバー ブラック』の3色が用意されています。

フィアット 500 by DIESELは、インテリアでも強烈な個性を放っています。デニムを模して黄色いステッチで仕上げられた専用デザインファブリックシート専用オーディオコントローラー付レザーステアリングチタンマットカラーで仕上げられたダッシュボード、イエロー・カラーが特徴的な専用デザインのメーターパネルなどを装備、またフロントシートのサイドには、DIESELジーンズのコインポケットを思い起こさせる独特の小さなポケットがつけられました。また専用のキックプレートには、DIESELのブランドコンセプト『For Successful Living』が刻まれ、細部にいたるまでDIESELのセンスが光る仕上がりとなっています。

フィアット500 by DIESELでは、もちろん快適装備などの充実も忘れてはいません。フィアット500の1.4リットル・モデルの上級バージョンであるフィアット500 1.4 16V Loungeなどと同様、リアパーキングセンサーフルオートエアコン、そして開放感ある車内空間を創出するガラスルーフ (固定式) などを標準装備。また今回新たに臨場感あふれるサウンドを提供するサブウーファー付インタースコープサウンドシステムを搭載しました。

ATモード付シーケンシャルトランスミッションの『デュアロジック』には、ほかのフィアット500の1.4リットル・モデルと同様『スポーツスイッチ』が搭載されます。『スポーツスイッチ』をオンにすると、このエンジンの持つポテンシャルを最大限に引き出すよう変速時のトルクダウン制御を最小限にして、変速所要時間を短縮します。またエンジン制御のプログラムマップを切り換え、電動パワーステアリングのアシスト量を軽減し、スポーツ走行にふさわしい設定に変更します。

フィアット500 by DIESELは、他のフィアット500と同様、きわめて高い安全性を誇っています。このクラスでは初となった7つ (2つのフロントエアバッグ、2つの前席サイドエアバッグ、2つの前席ウィンドエアバッグ、そしてクラス初となった運転席ニーエアバッグ) ものエアバッグや、バックル側に加えリトラクタ側も引き込む構造の、乗員拘束効果がより高いダブルプリテンショナー式の3点式フロントシートベルト (ロードリミッター付) を標準装備とし、また専用のフロントエンド構造の採用とともにボディシェルは、最新の衝突安全基準を満たすように設計されました。

この車はEuro NCAP衝突安全(乗員保護)テストで最高ランクである5つ星を獲得しています。また最新世代のESP (エレクトロニック スタビリティ プログラム:電子制御式スタビリティコントロール)ASR (アンチスリップ レギュレーション:駆動輪空転防止機能)MSR (エンジンブレーキ トルクコントロール)、緊急ブレーキ時に作動するHBA (ハイドローリック ブレーキアシスト)、坂道発進を補助するヒルホールドシステムなど、車の動的走行安定性へのコントロールを補助する最新テクノロジーを数多く備え、またパニックブレーキをかけたときに自動的にハザードランプを点滅させるESS (緊急制動表示機能) もフィアット車では初めて標準装備しました。

フィアット500 by DIESELのおもな特別装備品は下記の通りです。

○ チタンマット仕上げヒーテッド電動ドアミラー
○ チタンマット仕上げエクステリアアイテム (ドアハンドル、フロント/リアバンパーアクセントライン、サイドプロテクターモール、他)
○ 専用キックプレート
○ チタンマットカラー仕上げダッシュボード
○ 専用メーターパネル
○ 専用デザイン16インチ アロイホイール
○ イエローキャリパー
○ リアDIESELバッジ
○ 専用オーディオコントローラー付レザーステアリング
○ 専用デザインファブリックシート
○ サブウーファー付インタースコープサウンドシステム





世界中
うんうんする
0


カーくる編集部のちびです。昨夜までのブログの表示不具合は直っていると思いますが、もしまだおかしい箇所がありましたらご指摘ください

それはさておき、東京&インポートAutoSalonに行ってまいりましたのでそのレポート第一弾です

まずは何といっても会場の華!コンパニオンさんからの紹介です

IMG_9500.jpgIMG_9499.jpgIMG_9498.jpgIMG_9494.jpgIMG_9491.jpgIMG_9487.jpgIMG_9479.jpgIMG_9478.jpgIMG_9476.jpgIMG_9475.jpgIMG_9457.jpgIMG_9456.jpgIMG_9454.jpgIMG_9445.jpgIMG_9443.jpgIMG_9434.jpgIMG_9430.jpgIMG_9429.jpgIMG_9427.jpgIMG_9426.jpg

みなさんカワイイですね
第二弾第三弾と続きますのでどうぞお楽しみに♪
あ、もちろんちゃんとクルマのレポートもしますよん
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=yPxrbUlzTVvdWEkC6s3z0A%3d%3d
   2009年1月9日 17:21  |  NEWS



世界中
うんうんする
0


カーくる編集部のちびです。昨夜までのブログの表示不具合は直っていると思いますが、もしまだおかしい箇所がありましたらご指摘ください

それはさておき、東京&インポートAutoSalonに行ってまいりましたのでそのレポート第一弾です

まずは何といっても会場の華!コンパニオンさんからの紹介です

IMG_9500.jpgIMG_9499.jpgIMG_9498.jpgIMG_9494.jpgIMG_9491.jpgIMG_9487.jpgIMG_9479.jpgIMG_9478.jpgIMG_9476.jpgIMG_9475.jpgIMG_9457.jpgIMG_9456.jpgIMG_9454.jpgIMG_9445.jpgIMG_9443.jpgIMG_9434.jpgIMG_9430.jpgIMG_9429.jpgIMG_9427.jpgIMG_9426.jpg

みなさんカワイイですね
第二弾第三弾と続きますのでどうぞお楽しみに♪
あ、もちろんちゃんとクルマのレポートもしますよん




世界中
うんうんする
0


新年あけましておめでとうございます

昨年は皆様のご協力の元、何とかカーくるをスタートすることができました。本当にありがとうございます。

本年もまだまだ発展途上の年になりそうですが、みなさまに愛されるサイトになるべく、亀の歩みながら改善、機能追加していきたいと思っておりますので、カーくるをどうぞよろしくお願いします

カーくる編集部スタッフ一同

sinnen1.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=RxF05LPLfsxwpWYkuAxQTQ%3d%3d
   2009年1月1日 00:24  |  NEWS



世界中
うんうんする
0


新年あけましておめでとうございます

昨年は皆様のご協力の元、何とかカーくるをスタートすることができました。本当にありがとうございます。

本年もまだまだ発展途上の年になりそうですが、みなさまに愛されるサイトになるべく、亀の歩みながら改善、機能追加していきたいと思っておりますので、カーくるをどうぞよろしくお願いします

カーくる編集部スタッフ一同

sinnen1.jpg




世界中
うんうんする
0


このたびカーくるより、オフィシャルWEBSHOP『カウくる』がオープンしました!

カーくる同様、車好きのためのサイトを目指し、皆様のカーライフをより豊かな
ものにするべくスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします!

オープニングセール第一弾は今の季節にピッタリの商品、タイヤチェーンです!
商品名は『EasyGrip』(イージーグリップ)といいます。その名の通り簡単に取り付けが
出来て雪道をしっかりと捉えて走ることができるというミシュラン開発のスグレモノ
でございます。

チェーンと言ってもネット素材なので、軽量・省スペースです。常にトランクに
入れておいても邪魔にならないサイズです。スタッドレスタイヤを買うより断然
リーズナブルですよ♪

オープン記念としてWEB特別:メーカー協賛価格の定価から20%OFF!!
で販売しております。これを機にぜひ!ご購入ください。

特設サイトはコチラ↓↓↓
http://www.aatec.co.jp/caucle/

楽天サイトも同時オープン↓↓↓
http://www.rakuten.co.jp/carcle/

カウくるグランドオープン!

 

イージーグリップ特設サイトへ
イージグリップ特設サイトへ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=buxEy5p7hpmbNsDGUb9SRg%3d%3d
   2008年12月25日 22:33  |  NEWS



世界中
うんうんする
0


このたびカーくるより、オフィシャルWEBSHOP『カウくる』がオープンしました!

カーくる同様、車好きのためのサイトを目指し、皆様のカーライフをより豊かな
ものにするべくスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします!

オープニングセール第一弾は今の季節にピッタリの商品、タイヤチェーンです!
商品名は『EasyGrip』(イージーグリップ)といいます。その名の通り簡単に取り付けが
出来て雪道をしっかりと捉えて走ることができるというミシュラン開発のスグレモノ
でございます。

チェーンと言ってもネット素材なので、軽量・省スペースです。常にトランクに
入れておいても邪魔にならないサイズです。スタッドレスタイヤを買うより断然
リーズナブルですよ♪

オープン記念としてWEB特別:メーカー協賛価格の定価から20%OFF!!
で販売しております。これを機にぜひ!ご購入ください。

特設サイトはコチラ↓↓↓
http://www.aatec.co.jp/caucle/

楽天サイトも同時オープン↓↓↓
http://www.rakuten.co.jp/carcle/

カウくるグランドオープン!

 

イージーグリップ特設サイトへ
イージグリップ特設サイトへ




+ カーくるにご参加ください +
カーくるとは?
+ カウンター +
Counter
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ + LINK + +
沖縄旅行激安サイト
北海道旅行激安サイト
ping
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
+ プロフィール +
カーくる編集部
カーくる編集部
カーくる編集部のアカウントです。カーくるを使ったビジネスホームページ・イベントページ・ブログページの作成や広告出稿などのご利用をお待ちしています!いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
+ 記事検索 +
検索語句
ノルオートジャパン
カーくるトップへ
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る