Dance with Giulietta.

ジュリエッタと過ごす日々。
ドライブ紀行やDIYからどうでも良い話まで、思いつくままに書いていきたいと思います。
プロフィール
たかやん
たかやん
アルファロメオ・ジュリエッタ乗りです。これまではホンダ一筋に5台乗り継いできましたが、ジュリエッタに惚れてとうとう乗り換えてしまいました。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
燃費

2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by たかやん
世界中
うんうんする
4


こんにちは。
日に日に寒くなってきまして、秋も深まってきた…というか暦の上ではもう冬なんでしたっけ。

会社の窓から見える木々も色づいてきまして、それを見ているうちに唐突に紅葉を見に行きたくなり。
紅葉と言えば、比較的近所に名所があるじゃないですか。香嵐渓。

しかしながら「とにかく渋滞が酷い」という噂ばかりを聞くものでついついシーズン中に行くのを躊躇してしまい、実は今年の3月にエッタちんの慣らしを兼ねて行ったのが初めてだったりするのです。

しかし今回は意を決して、以前師匠に教えていただいた「朝早くに迂回路使って行けば大丈夫」とのお言葉を信じて出発です。

IMG_4509.jpg
とはいえ、そんなに思いっきり早朝でもないのですが(笑
出発は7:00過ぎでした。

そこからグリーンロードで足助方面に向かい、153号は使わずにちょっち脇の迂回路を使って行きます。
IMG_4511.jpg
時間が早いこともありますが、渋滞も無くスムーズスムーズ。
おかげで、駐車場にもさっくりと入れました。

IMG_4513.jpg
ここにも紅葉。
遠目ではエッタちんの紅も負けてはいませんが、近くによるとこないだの雨で汚れているのです(泣

早速、川沿いの道を散策する事に。
この時間(8:30ごろ)でも、それなりに人はいます。やはり同じ考えの人はいるのですねぇ(笑
IMG_4519.jpg

IMG_4526.jpg

IMG_4528.jpg

IMG_4532.jpg
タイミング的には、少し早かったのかもしれません。まだまだ紅葉しきっていない木もありましたしね。
でもまあ、こんな良い天気でしたので、空の蒼と山の緑、そして紅葉のコントラストがとても綺麗でしたよ。
元々山の民ですので、こういう場所は大好きです。

IMG_4552.jpg
11:00近くなってくると、かなりの人出になってきました。
ちょいと早いですが、混み出す前にお昼ご飯に。
IMG_4562.jpg
やっぱり蕎麦ですね(笑
ヨメの人は奥の猪肉うどん。生姜で甘辛く煮込んだ猪肉料理の定番的な煮込みが乗ったうどんです。
で、自分は手前の鮎蕎麦。鮎の丸煮が激しく自己主張しております(笑
良く煮込まれているので骨まで美味しくいただけました。

ご飯の後は、また散策。
IMG_4569.jpg

IMG_4577.jpg

IMG_4581.jpg

IMG_4586.jpg

紅葉以外にも、猿回しの一座が来てたりいろんな創作物の小さなショップがたくさん出ていたりと、お祭りとしても楽しい物になってました。
明日は生憎の雨となりそうですが、来週末〜今月末までは見頃だと思いますので、お時間のある方は行ってみてはいかがでしょうか。
できるだけ早朝に出発して午前中の行動をお勧めします(笑

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=KpvF0wEqVO83tEOOXfxndg%3d%3d
2012年11月10日 16:05  | ドライブ  | コメント(4)  | トラックバック(0)


witten by たかやん
世界中
うんうんする
1


IMG_6273.jpg
IMG_9737.jpg
おはようございます。今朝はちょいと早目の時間から、香嵐渓に来ております。


2012年11月10日 08:40  | iPhoneから  | コメント(2)  | トラックバック(0)


↑ TOPへ戻る