Alfa_860の自己満足

 Alfa Romeoに詳しくないという人でも、必ず知っているクルマがある。男女問わずに愛される、その名はAlfa Spider。誰もが一度は恋に落ちる、既に恋に落ちたAlfa_860がその魅力に迫るSiteを目指し随時更新していきますので宜しくお願いします。

たまに脱線したネタになることも【笑】

ここ最近大幅に脱線中・・・・


プロフィール
alfa860
alfa860
愛機は916AlfaSpider@プロテオレッド♪通勤車はLancia YpsilonまたはSUBARU R2クルマ3台体制でCAR LIFEを楽しんでおります。新舞子サンデーにも参加しておりますので...
愛車情報
2025年1月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
先勝
30
友引
31
先負
カウンター
Counter
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
広告
witten by alfa860
世界中
うんうんする
0


引き続き第1回まいこさんネタを写真でダラダラと公開します。

誰の呼びかけだったのでしょうか?
なぜかこのルノーの参加も多かったです。

2010091923.jpg

2010091924.jpg

2010091930.jpg

2010091969.jpg

2010091970.jpg

2010091979.jpg

1度乗ってみたいが、僕みたいな庶民には維持できないクルマです!

かわいいフランス車!
2010091935.jpg

2010091960.jpg

おいらもこれを真似してPandaのトノカバーにお花を飾ってみました。
2010091950.jpg

これまた、早そう!
2010091946.jpg

2010091949.jpg

2010091954.jpg

初めて拝見しましたNEW カングー
2010091959.jpg

NEWカングーは旧カングーに比べると一回り大きいな!
2010091971.jpg

2010091972.jpg

以上でルノー特集はおしまい!

続きは、第1回まいこさん写真公開Vol.5にて
2010年10月3日 13:23  | Other  | コメント(1)  | トラックバック(0)
witten by alfa860
世界中
うんうんする
0


今日もPandaで楽しんできました。

PhotoFunia-50b572.jpg

Pandaで町内をうろうろ!

まずは、町内の埋立地でエンブレムデコ
100円均一で購入したアイテムを3つ活用し300円で完成 所要時間30分??
Alfa 145でも以前実施しすぐ取れてしまうのではと思いましたが、雨風にさらされても問題なく付着しています。
出来上がりはこんな感じ!

20100927.jpg


次目指すは、チッタナポリ
チッタナポリは唯一地元でイタ車が似合う場所

まず、海側で一人写真撮影会
201009271.jpg

201009262.jpg

201009263.jpg

201009264.jpg

201009267.jpg

ほんの少し場所を変え

201006268.jpg

201009269.jpg

2010092610.jpg

2010092611.jpg

2010092612.jpg

また、少し位置を変えて
2010092613.jpg

2010092614.jpg

2010092615.jpg

2010092616.jpg

2010092617.jpg

2010092618.jpg

次はチッタナポリ内にあるチンクエチェント博物館でお買い物を・・・。
チンクエチェント博物館の裏の駐車場でパチャ!
2010092619.jpg

2010092620.jpg

FIATグッズを購入する意気込みでお店に向かうと、シャッターがしまっていた。
週末しか営業していないのになぜ・・・。
冬場の営業していない時期でも今までシャッターが閉まっていたことはないのに・・・。

隣のイタリアンレストランもランチ時なのに営業していない!

経営難なのか?????!心配!

レストラン前にはもちろん誰もいないので、人目をきにすることなく
太陽の広場前へ移動しパッシャ

2010092621.jpg

2010092622.jpg

2010092623.jpg

2010092625.jpg

2010092626.jpg

最後はチッタナポリを後にして内海へ向かう
お気に入りの場所は先客が多数いて、観光バスまで止まっていて撮影どころではないので新たな場所を
探す↓
2010092627.jpg

2010092628.jpg

2010092629.jpg

2010092630.jpg

2010092631.jpg

2010092633.jpg

最後に
第1回まいこんさんでルノー乗りの方のクルマにお花が飾ってあったので
真似てみました。
2010092632.jpg

2010092634.jpg


以上、長々と写真を公開してみました。

最後までみてくださった方>ありがとうございました。
2010年9月26日 15:36  | PANDA  | コメント(4)  | トラックバック(0)
witten by alfa860
世界中
うんうんする
0


今日もPandaかよってしつこいかな?

今日はお昼から県外を目指しを計画!(1人で・・・)


9時から洗車!
洗車目的は、樹脂部分が白化していたので、樹脂部専用艶出し剤で艶々に!

朝ごはん抜きで夢中で洗車したので腹ペコ!

ドライブ目的地に着く前に知多半島道路の大府インターにてステーキ丼腹ごしらえ

大府のサービスエリアにて携帯でパシャ!
100925_124623.jpg
天候もよかったせいか?なかなかいい写真が取れた!

帰りは、18時くらいに腹ペコになり家まで我慢できず、これまた知多半島道路の阿久比サービスエリアできしめんを食べて帰宅。
今日は1日サービスエリアでご飯!

1日で200kmくらい走りましたが、順調・順調!

気になる点は1速で発進する際、半クラを慎重にしないと衝撃が大きいことと、マフラーがブラブラしていてたまにガタガタと異音がすることくらい。


マフラーのブラブラは今日100円均一で針金を購入したので暫定対策してみます。

明日Blog更新時間が確保できたら、またPanadaネタを・・・。
2010年9月25日 23:13  | PANDA  | コメント(2)  | トラックバック(0)
witten by alfa860
世界中
うんうんする
0


無事納車も終わり、出張先の大府市にPandaで行ってまいりました。

走った印象の前に走りだす前の印象を申しますと
さすが14年落ちのクルマ、ノッキングはないけどアイドリング音がものすごくうるさい!
バキバキって感じ!それもアイドリングの時だけ、走り出せは1100ccとは思えない程の快調な走りをしてくれる!

fiat_panda_blue2_90.gif   fiat_panda_blue_90.gif   fiat_panda_panda_90.gif   fiat_panda_red_90.gif  fiat_panda_white_90.gif     fiat_panda_yellow_90.gif

今まで乗った車では経験したことのない現象も、30分程度走らせエンジンが温まってくると信号待ちの度に電動ファンが回る。その音が車内まで轟いてくる!

クーラーは寒いくらい良く効くし、夕方であればキャンパストップをオープンにすればクーラー要らず!

Pandaは機械を操っているぜ~~って感じがして楽しいクルマ!重ステもほとんど気にならない♪


明日もPandaに乗って遠出!
2010年9月24日 22:38  | PANDA  | コメント(1)  | トラックバック(0)
witten by alfa860
世界中
うんうんする
0


中古の旧Pandaについて、以前契約したことについて記載しましたが

そいつは、中古を10万円引きで手に入れていたのです。

⇒中古車屋さんに無理言って、頼み込んだ成果です。
(1)お店はメンテナンスをしてお渡ししたいと言っていた所をクルマの状態をしっかり見て
現状渡し

(2)登録に関する手数料低減のために自分でできるところは全て自分で
車庫証明・陸運局での名義変更

本日最後の手続き、名義変更
初めて陸運局で行いましたが、初心者に対し相談コーナーがあり意外と簡単に済み
1時間程度で終わりました。

平日仕事が休めれば、こんな買い方よいかもしれません、自分自身の勉強にもなりますし・・・。
ただ、お店の方には嫌がられるかも(笑)

名義変更が終わり、後はクルマをいただくだけ!
今日その日かなっと思い込んでいたら、なんとお店が定休日『なんってこった』

週末には手に入ると思います。納車前はどんなクルマでも楽しみで待ち遠しいものです。(嬉)

10091104.jpg
2010年9月22日 20:35  | PANDA  | コメント(3)  | トラックバック(0)