5スイスでの仕事を終え、チューリッヒ空港に戻って来ました。これから、最後の訪問国に向かいます。 天気が悪いですね(><) そして、着いた国は・・・ 国旗でお分かりですね! そう「ドイツ」です!シュツットガルトから、クルマ(迎えが来ました!)でおよそ40分、アウトバーンは200km超の走行です! 着いたのは「BAD ÜBERKINGEN」という町(村?)にある「BAD HOTEL」です。 英語でBADといえば悪い意味になりますが、ドイツ語だと「バス」つまり「ふろ」!水がきれいな町には頭にBADが付く訳です。実際、このエリアには多くのミネラルウォーターやビールの工場があります。 我々はこのホテルの別館(はなれ?)に泊まります。おとぎ話にでも出てきそうな建物です(^-^) それにしても、こちらは快晴です! 到着した日はワールドカップ予選「ドイツVSオランダ」の試合。このホテルではバーコーナーに大きなプロジェクターが用意され、現地の人と一緒に観戦しました。勝ってよかった!!! 翌日は、仕事先のGeislingen(ガイスリンゲン)の町を散策。途中でビアホールを見付け、そこで(o^。^o) この地のビール(KAISER「カイザー」)です。ピルスナーですが、南ドイツで有名な白ビール(ヴァイツェン)もあります(*^_^*) そして、食後はシュナップス! 前にもご紹介した洋ナシのシュナップスです。 実は、このビアホールの近くの公園で、クライスラーのディーラーがランチアの「イプシロン」「テーマ」や「フラビア」の展示会(全て新型!)をやっていたので、ちょっとだけビールを飲んでから写真を撮りに行こうと思ったら、ついつい長居してしまい戻ったら終わってました(T-T) これで今回の旅は終了です。クルマネタが少なくて、えらいスンマセンo(_ _;)o
2あれからもう1ヶ月も経ってしまいましたm(_ _)m 久し振りに家でゆっくり・・・ということでやっと更新致します。 ミラノの後はスイスはチューリッヒに向かいます。 クルマはダメということで、鉄道での移動です。 いろいろ調べたところ、「Cisalpino(チザルピーノ)」というのがあり、この会社は2009年で解散したそうですが、使用されていた車両はジウジアーロがデザインされていたものであり、スイス国鉄はそれを引き継いだそうです。 ミラノ11:10発のチューリッヒ行がこの車両で運行していることが分かったので、日本出発前にチケットを手配しておきました。 シート番号は3号車の51番となります。チューリッヒ14:51着。もちろんファーストクラス!(笑) イタリアでは、最近フェラーリも出資したという「Italo(イタロ)」という高速鉄道が話題になっています。ミラノ-ナポリ間を5時間弱で結ぶそうです。カッコイイですね!!! シートはこんな感じ・・・Primaクラスという2等車です。 でも残念ながら、行き止り式のミラノ中央駅には停まりません。時間短縮のため近郊の駅に停車します。一度、乗ってみたいですね! さて、ミラノ中央駅にやってきました。歴史と芸術性を感じます。 出発と到着の時刻が表示されています。私が乗車する列車は10分出発が遅れるそうです。当たり前のことなので、気にしませんでしたが・・・ ところが入線してきた列車を見ると・・・これ違うやんw(゚o゚)ww(゚o゚)w むっちゃ古い客車・・・一応、チケットに記載された番号に行きましたが・・・ 確かに、ファーストクラスですが、私が予約したのはコンパートメントのシートではなく、上述のPrimaクラスの1人掛けのようなシートだったはず! 車掌を捕まえて文句をいうと、前日の大雨で通常の車両は運行出来なくなったという。それに、何と2つ目の停車駅Chiasso(キアッソ)で降りて別の列車に乗り換えてくれという! 私は、チザルピーノのファーストクラスに乗り、食堂車でワインでも飲みながら優雅に過そうと考えていたのに何ということでしょう(TДT) ちなみにチザルピーノというのはこのような列車です。 この後、更に2度も列車を降ろされ、最後はバスで1時間も走り、Flȕelenという駅からはチューリッヒまでノンストップでした。所々で崖崩れ等があったようで、このような措置となってしまったようです。 チューリッヒには1時間以上遅れて到着。 会社の先輩が、16時前にチューリッヒ空港に着くので迎えに行かないといけなかったのですが、1時間以上も待たせてしまいました(>_<) 携帯で連絡が取れて良かったのですが・・・ 最悪の鉄道旅行になってしまいました。これで疲れがどっと・・・ クルマだったら3時間で着いたのに5時間以上も掛かってしまいました。 まあこれも経験ということで・・・
7おはようございます! 皆さん、いろんな想像をされていたようですが、やってきたのはズバリ「イタリア」!!! フランクフルトでミラノ(リナーテ空港)行きに乗り換えたのでした。 およそ4年振りでしょうか、イタリアはいつ来てもワクワクしますね(‘‘)♪ 本来ならここでレンタカーとなるのですが、今回会社が「海外でのレンタカー禁止」令を発令(`∧´) 腹立つ~! 一仕事を終えて、郊外の大型ショッピングセンターに行きました。皆さん、興味があるのはやはりコレでしょうか♪ Newイプシロンとジュリエッタのツーショット! そして、こんなビキニカラーも! ちなみに、このショッピングセンターのワンフロアだけで8台程のイプシロンを見かけました。こちらでは国民車なので当たり前ではありますが・・・街中でも500より見かけるような気がします。 そしてやってきたのは「Bergamo(ベルガモ)」です。旧市街から見る景色はすばらしい・・・ ここにもNewイプシロンが・・・ ヴェッキア広場にやってきました。 コッレオーニ礼拝堂、ミサが行われていました。 そして、細い石畳の道を抜けると・・・ 今日の夕食はこちらです。 私はこれがあれば幸せです♪ キリッと冷えた白のFrizzanteと一緒にいただきます。 カポナータも一緒に・・・ 今回、アテンドしてくれた友人のChristianです! 彼とは前の会社で一緒に仕事をした仲です。もう10年の付き合いでしょうか・・・ なぜか、彼の注文したエビのカクテルと一緒にこんなポーズを取ってくれました(^▽^) そして、3種類のパスタを一皿に盛ってもらいました♪ 牛肉のラビオリ、ポルチーニのリゾット、ニョッキのトマトソース、一度にこれだけを味わえて本当に幸せです(*^_^*) そして、私としては最後はこれをいただかないと!日本で飲むのとは全く違うんですよね。 この後、ミラノのホテルに戻ったのですが、滝のような雨に合いました(><) イタリアの滞在は残念ながら今回は1日のみ。明日は別の国に向かいます(ってもう着いていますが)。 さて、どこでしょうか?
1皆様、こんばんは。 私は今、夜の羽田空港にいます。 これから深夜1時の便にて、日本を脱出します。 さて、どこに行くのでしょうか・・・? ちなみに・・・遊びではありません。 でも・・・遊びたい(><)
皆様、こんばんは。 私は今、夜の羽田空港にいます。 これから深夜1時の便にて、日本を脱出します。 さて、どこに行くのでしょうか・・・? ちなみに・・・遊びではありません。 でも・・・遊びたい(><)
0おはようございます。 なぜかもう大阪にいます。 これからもっと西へ向かいます。 鹿児島まで開通した新幹線「みずほ」、東京-九州を結んだ往年の寝台特急から命名されました。 ではまた(^o^)/~~