イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
マキマキさん
mirafioriさん
猫さん
モトキチさん
alfa860さん
しまぴょんさん
もっと見る
参加グループ
CARZY Live 総合ポータルサイト
トリコローレ総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
カーくる新舞子サンデー
もっと見る
<
2025年10月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)
Prv
Next
Home
まいこサン
witten by トリトン
2
みなさんこんにちは~
今日もまいこサンは大盛況でした~
8時前に会場に到着しましたが既にほぼ満車!
二枚しか写真がないですがこんな車たちがいましたよ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=iPPykHOHA6wKukKXp1DIAA%3d%3d
2012年9月16日 11:05 |
ドライブ・お出かけ
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
ルカ
さん
2012年9月16日 15:10 [
EDIT
]
トリトンさん、こんにちは~。
フィアットのディーノとスパルタンなエランですね!
ディーノは珍しいですねぇ~!!
毎回興味深い参加車が集まるのですね。
トリトン
さん
2012年9月16日 17:33 [
EDIT
]
さすがルカさん。
その通りのようです(立ち話をしているのを聞きました)。
この二台が私の目に留まりました。
約4ヶ月ぶりのまいこサン♪
witten by トリトン
2
皆さんおはようございます~
今日は5月20日以来約4ヶ月振りの、第20回新舞子サンデーが開催中です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=spjIavHJXBvHeHu7BE52Sg%3d%3d
2012年9月16日 08:05 |
ドライブ・お出かけ
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
ルカ
さん
2012年9月16日 08:21 [
EDIT
]
トリトンさん、おはようございます~。
お天気も良好な様子ですし、久しぶりのまいこサンをお楽しみ下さいね~!
今回は気になるクルマが参加しているでしょうか?
トリトン
さん
2012年9月16日 13:03 [
EDIT
]
ルカさん、おはようございます。
8時前に会場入りしたのですが、凄い車の台数で一時間ほどでご無礼しました。
よくわかりませんがホンダの車が異常に多かったです。
中津川の旅の〆は温泉で♪
witten by トリトン
2
やっぱり体の疲れを癒すのは温泉ですよね~
最近お出かけの最後に温泉寄る事が多いです。
お昼ご飯を食べた後の運転は眠気を誘いますよね。
居眠り防止のためにお湯につかり、軽く睡眠して帰路につきます。
こちらの施設も露天、サウナ、うたせ湯と大変満足しました。
クアリゾート湯舟沢
〒508-0007
岐阜県中津川市神坂280
0573-69-5000
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=m7L76KOp5vUB1SvyfhrUSw%3d%3d
2012年9月15日 20:05 |
ドライブ・お出かけ
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
ルカ
さん
2012年9月16日 00:03 [
EDIT
]
トリトンさん、こんばんは~。
最後の温泉は良いですが、私ならそのまま泊まりたくなってしまいそうです(笑)
でも、ポカポカになって少し仮眠できると頭がスッキリして帰りも安全運転出来そうですね!
トリトン
さん
2012年9月16日 05:46 [
EDIT
]
ルカさんおはようございます。
私もおっしゃるとおり泊まりたくなりますね~
みん・みゅうがいなければ泊まってしまうこともあるかも・・・
道の駅が大好きなんです岐阜県編①♪
witten by トリトン
0
皆さんこんにちは~
ランチにお蕎麦を堪能した私たちは次の目的地、道の駅"きりら坂下"に向かいました。
国道19号線沿いにあり、洋館スタイルで三角屋根が特徴の道の駅です。
お土産にまたまた地元の野菜をゲットしました~
きりら坂下
〒509-9232
岐阜県中津川市坂下450-2
0573-70-0050
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=rsekEeIGG1rxzgRewWKr%2fA%3d%3d
2012年9月15日 17:05 |
ドライブ・お出かけ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
中津川で日本蕎麦
witten by トリトン
4
皆さんこんにちは~
中津川では"くるまや"や"あお木"と並ぶ十割蕎麦の名店です。
本当に小さなお店で地元の人にもファンが多いんだとか…
もちろんざるを注文。
細めの白っぽい麺で、更科系というんでしょうか…私好みの美味しいお蕎麦でした~
蕎麦湯も私好みで、かなり気に入りました~
蕎麦すぎむら
〒508-0033
岐阜県中津川市太田町1丁目5-26
0573-65-4019
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=lmJ3vFATNoaF29j73RfNlw%3d%3d
2012年9月15日 14:05 |
グルメ・お酒・モーニング
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん
2012年9月15日 16:41 [
EDIT
]
こんにちは!
美味しそうなお蕎麦を出してくれそうなお店ですね(^^)
ん~、トリトンさんらしい素敵なお店のチョイスですね~!
トリトン
さん
2012年9月15日 18:31 [
EDIT
]
いーさんさん、こんばんは。
ご夫婦二人で切り盛りされている小さなお蕎麦屋さんです。
中津川駅から徒歩10分弱の住宅地にあるので、地元の人以外は知る人ぞ知るお店なんです。
だけどお蕎麦はお世辞抜きで美味しいですよ~
ルカ
さん
2012年9月16日 00:11 [
EDIT
]
やはりお蕎麦屋さんはコースに入ってましたね(笑)
あちらの方面に行ったらお蕎麦は外せませんよね~!
トリトン
さん
2012年9月16日 05:59 [
EDIT
]
ルカさん、おはようございます。
今回は鮎料理と迷いましたが、経済的な理由からお蕎麦となりました(笑)
さすがのご推察でした。
Prv
Next
Home
[PR]
沖縄旅行
/
北海道旅行