カーくるトップへ
witten by TANA
世界中
うんうんする
3



IMG_2374.jpg
フェイスブックお試しでご無沙汰でした。

8月はテールライト変更してみました。
オリジナルテールがかっこよい155ですのでどんなものだか
それはそれでダメでもないかな

IMG_2135.jpg
ワイパーリンク入手しました。
初めて実物みて、装着物の壊れ方を想像できました

ガタあるがワイパーが動かなくなることまではなさそう
交換方法もだいたいだし、億劫でもあり未着手

ワイパーの戻りがギクシャクするのはモーターの接点という話もあり、付ける前に磨きとグリス塗りなおし
でも、ガタでてから戻りはスムーズで、接点やモーター、コンデンサー?とかに問題ないかも。

だめになったと思われるリンクブッシュの前兆だったかも




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=XYBjDTuXEDr2NMcMyNlscQ%3d%3d
2013年8月20日 23:15  | イタ車・輸入車  | コメント(2)  | トラックバック(0)


witten by TANA
世界中
うんうんする
3


IMG_2088[1].jpg
<p>信号の都合でなんとなくまだお世話になったこと無い修理工場へ
ワイパーリンク安く直せないかダメモトで

S社長がモーターから右に行くリンクのジョイントカラーが下に落ちて遊びが大きくなってるようだと指摘
リンクを溶接で直した記事もあったので工賃のみの修復を期待したが、プラパーツが原因とは
軽症かと思ったがアームごと交換しかないとのこと

じぇじぇじぇ

社長が部品確認するが、こっちがあたった洋物部品取店
 (リンクの売価知ってんよね)

ディーラーにも安い部品でたら頼むよ
オークションで安いの出ないかな
で気長にやってるんで、2万であげられるんだったら頼みますけど・・・

と成り行きで基準をきめ店をあとに

自分でやりゃ高いと思ったけど部品代14500円で済む
交換したことないし毎日の足だから、頼んだ方が確実だし2万は仕方ないか

雪が降るまで安い出物、良いお話を待って、いざとなったらどちらかでなんとかなるし
果たして2万でやるよと連絡来るか?

こんな感じが155とのお付き合いの1コマ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=3McIlh70PydiJLXNxula8w%3d%3d
2013年6月15日 07:03  | イタ車・輸入車  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by TANA
世界中
うんうんする
2


12月に突如雪が降り、それ以降冷蔵庫の中のような冬到来。
積雪はご覧の通りさほどでないが、最近は気温が低くてサイドブレーキが凍おった。
通勤に使うので仕方なく引きずってゆっくり目に走りしばらくすると効きは緩んだが、レバーは動かしても手ごたえなくまだ凍っている。
寒い日はサイドをかけず、ギアをバックにいれ駐車させることにした。
過去2台の155では発生しなかったので、ワイヤー部に水が入る状態かもしれない。

イタ車に雪は合わんと思うのだが、ウチの職場でBMWから初めてアルファジュリエッタにした人間から、イタリア北部も雪と氷だぜと言われるとアルファに雪でも変じゃないのか?

さて、昨日の給油は、346キロで41.7、燃費は8.3でした。
暖機してる割にまだ良いか。
しかし低燃費時代に150円のハイオクをガバッと入れる客に景品や洗車サービスしてくれと思ちゃう。

PS・1/14祝にビッグスワンスポーツフェスタ開催。155もスタッフ送迎と鉄道モケイ運搬に出動予定。
   猛暑も極寒も、雨も雪も使われているオレの足。
   とても籠の鳥とは行かないので傷むだろうね。
   IMG_1076.jpgIMG_1125.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=Brrd53RYI5nAPCkov5YEyw%3d%3d
2013年1月6日 12:36  | イタ車・輸入車  | コメント(2)  | トラックバック(0)


witten by TANA
世界中
うんうんする
10


イタ車の雰囲気じゃなくなる冬近し。

アルファディーラーの岩原スキー場のイタレスまでイベント。
秋晴れでよかったですね。
イベントは天候次第てのもありますから。
H専務もニコニコでしたね。

当方は不参加ながら様子見たくて、集合場所まで行きました。
公園駐車場でイタ車だけでまとまらなくて残念。

ここから150キロも高速を30台近くで連なって、どんな感じだろう。
他から邪魔がられないでしようか?
出発を前に、写真取ってこちらはディーラーに向かいます。

燃料タンクのうち蓋なくなったみたいで、給油のときガバガバなんだけどと、いつもお世話になっているメカのSさんに聞くがもう同だったか記憶なくなってる。
まあ、外蓋あるし大丈夫ということにして、ついでに燃料ホースのマグネットを見せる。

そして、本日の給油結果450キロで50リッター、つまりリッター9キロでした。
上出来でしょ。
それとも今までが悪い車だった? 
IMG_0881.jpgIMG_0879.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=5ioMHhy0Ig6zZ2cMclX6LQ%3d%3d
2012年11月4日 17:32  | イタ車・輸入車  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by TANA
世界中
うんうんする
5


カムイがf13位となった鈴鹿のように、すがすがしい天気。

スカパー無料開放だし、イオンとかになるところたまには網をつんで海へ。

マリンピア日本海付近は海に面して大きめの駐車スペースがあり、海辺も整備されている。

ずらっと並ぶ車にさすがにキイロの車は155のみ。
IMG_0622.jpg
ランチャデルタがほぼ同時に駐車。

海辺で魚探し、波遊びさせ、上に上がるとフェラーリ348(かな)も来ている。

県外ナンバーや、ボルボ・ベンツ・ワーゲン・アメ車なども結構いるが、イタ車は今この3台。

気にはなるが、とてもお声がけする勇気もないし、用事もないちゃない。

ご当地ナンバーだがみんな他人。

いつの間にかデルタが消え、帰る頃にはフェラーリもいなくなってました。 
IMG_0645.jpgIMG_0642.jpg
向うは佐渡よ。この季節、夕日は18時前、この方向に沈みます。
IMG_0623.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=00ACwh2Ymr81ZIIavxnxnA%3d%3d
2012年10月8日 18:35  | イタ車・輸入車  | コメント(1)  | トラックバック(0)


2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
アーカイブ
記事検索
検索語句
最近のコメント
参加グループ
プロフィール
TANA
TANA
155dtm大好きお金かけないでキメルのが快感モータスポーツ魂いいねぇ鉄道模型ラジコン何でも、ミニカー・フィギュア・・・コツコツ収集。あらま~沢山家族は大事だよぉあーあ、余裕あったらなー  
カウンター
Counter
愛車情報
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カーとも
カテゴリ
最近のトラックバック
広告
タグ
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る