written by miz
世界中
うんうんする
17


1月10,11,12日の3日間
幕張メッセ:全館借切りで、「史上最大」のキャッチフレーズで、
「東京オートサロン with NAPAC」が、開催されました。
主催者発表:29万人。とにかく凄い、人人人でした。
第1回レーシングカーショーから、見続けて来た目からは、「クルマ離れ」が喧伝される時代にあっても、
まだまだ、クルマに熱い思いと、興味のある人々の多さに圧倒され、
また、自動車用品・部品・関係会社の方々の、勇気、やる気、元気を、見たショーで、
発想・企画・デザインの重要性を、ますます認識させられたショーでした。

140110__.jpg,又 横になってしまいました。ごめんなさい。
2014年1月14日 08:37  | クルマ  | COMMENT(2)
「うんうん」した人
written by miz
世界中
うんうんする
14


少し古い話になりますが、10日銀座松屋に飾ってあったニッサン NV200改:ニューヨーク タクシー 仕様。
例の赤みの強い黄色のボディー、本当に、おしゃれで素晴らしかった。
足回りは、固められ、20cm伸ばされたボディー、専用フロントフェンダーやフロントバンパーそして景色が良く見えるように大型サンフール(開きませんが)。
運転席と客室との間には、ピストルの弾も跳ね返すポリカーボネートの透明なパネルとエアコンが張られ、ドライバーと客室との会話は、マイクとスピーカーを通して行われ、そこの隙間で、現金受け渡しや、カード決済が行われる。
ニッサンさんと銀座松屋さんとのコラボで、このニューヨークタクシーを日本の車検(何と3ナンバー)を通し、松屋裏から東京駅周辺まで一周してくれる:しかも現役レーシング ドライバーの運転で!と言う、最高のサービスを、味わえました(色がきれいで目立つ!人々が立ち止まって、見つめる。ある時は、手を挙げて、タクシーと間違える人もいたとか)。

丁度、その朝、「ニッサンのニューヨーク・タクシーの一括契約が訴えられ、独占では無くなった」とのニュースが流れた時でしたので、これだけのお金を投資して改造して、独占で無くなるとすると大変だろうな、、、と、つい余計な心配をしてしまいました。
これからの理想のタクシーを考えると、セダンでは無く、この方向が「正解」かもと、思った一日でした。

131010-1__.jpg写真が 横になってしまい ごめんなさい。おしゃれです。
2013年10月17日 09:34  | クルマ  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
+ プロフィール +
miz
miz
はじめまして!mizです。Nocar、nolife.Nodog、nolife!これから、よろしく!
+ 愛車情報 +
+ 参加グループ +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する