カーくるCOVO通信
Home
2018
9月
10
Vo.5:偉大なるVTシリーズ の終焉 ~ その歴史を振り返る!
2
COVOに公開された記事を紹介する「COVO通信」です。
今回はホンダの35年に及ぶ “VTシリーズ” の歴史を振り返ります。
ホンダが誇る名車『VT250F』は、'82年に登場して以来、時代の変化に合わせてその姿や性格を変えながら、長期間に渡り生産が継続されたベストセラーモデルでした。
その末裔である VTR は排出ガス規制に不適合となり、惜しまれつつ、昨年の夏に生産終了を余儀なくされました。
記事全文はこちらからご覧ください。
2018年9月10日 10:28 |
バイク
2018
8月
23
世界最速バイク列伝 ~ MAX 300 ㎞/h への挑戦!!!
0
COVOに公開された記事を紹介する『COVO通信』
今回は『世界最速バイク列伝 ~ MAX 300 ㎞/h への挑戦!!!』の紹介です。
'90年頃から2000年代中盤にかけて、「世界最速」の座を争う、「メガスポーツ」と呼ばれる新たなジャンルのバイクが登場しました。
先駆けとなったカワサキZZR1100を始め、メガスポーツの数々をご紹介しながら、最高速競争に於ける時代背景及び新規技術の変遷をお伝えします。
記事はこちらのリンクからどうぞ。
2018年8月23日 11:30 |
バイク
2018
7月
2
単気筒バイクの醍醐味!!!
0
COVOに公開された記事を紹介するコーナーです。
今回は単気筒バイクの魅力を紹介する記事を紹介します。
単気筒バイクにどのようなイメージがあるでしょうか?
「旧式」「廉価車」「非力(= 遅い)」「振動が凄い」等、ネガティブなことを思い浮かべられる方も多いかと推測します。
敢えてそのことを否定はしませんが、それ故に単気筒車は奥深い魅力を秘めています。
単気筒ならでは醍醐味についてお話したいと思います。
記事はこちらのリンクからどうぞ。
2018年7月2日 12:27 |
バイク
2018
5月
25
魅惑のイタリアン・デザイン ~ バイク編
1
COVOで公開された記事を紹介するコーナーです。
今回紹介する記事はバイクネタです。
イタリアのバイクといえば他の民族では真似が出来ない妖艶な “イタリアン・デザイン” が魅力です。
タリア人デザイナーとその作品について、ご紹介をしたいと思います。
今回 ご紹介するのは、ビモータ(BIMOTA)の創設者の 1人である、マッシモ・タンブリーニ(Massimo Tamburini)氏です。
彼が生み出した名作に触れます。
記事はこちらのリンクからどうぞ。
2018年5月25日 16:15 |
バイク
「うんうん」した人
Home
+ メンバー +
カーくる編集部さん
もっと見る
+ 関連グループ +
もっと見る
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 新着記事 +
11月テーマ:ビーナスライン紅... (11/16)
後世に残すクルマたちと共に~L... (11/1)
日産 プレサージュ(2005年... (10/22)
JAIA輸入車試乗会2018 ... (10/3)
クルマではない!あなたが買うべ... (9/28)
10万カングーは4風味 (9/26)
大矢アキオのアウトモービレ!!... (9/19)
JAIA輸入車試乗会2018 ... (9/18)
後世に残すクルマたちと共に~L... (9/14)
Vo.5:偉大なるVTシリーズ... (9/10)