チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版
Home
渡辺自動車さんの展示会に行きました。
掲載日 2012/7/18
witten by チンクエチェント博物館
0
先日のことですが、7月14日(土)に、中部国際空港(セントレア)で渡辺自動車の新車展示会があり会場にお邪魔しました。
シトロエン、ランチア、マセラティ、ジャガーなど多くのブランドを扱っています。
また、当日は新車試乗会もあり、とても盛況でした。
新しい車ばかりでなく、古い車も展示しており見ごたえがありました。
会場には、博物館のイベントにも出店していただいた。出張ネイルサロン“美 Life support”も出店していました。とても盛況の様子です。
2012年7月18日 19:03 |
メンテナンス
|
COMMENT(0)
オートグリムコンプリートをしてもらいました。
掲載日 2011/6/2
witten by チンクエチェント博物館
0
10年くらい前から洗車する際は必ずオートグリムを使っていますし、博物館の車両も不定期ですが、オートグリムの磨きのプロに磨いてもらっていました。
つまり私はオートグリム好きです。
先月オープンした大阪梅田の三越伊勢丹にはオートグリムの磨き専門ショップがオープンしたそうです。
東京には赤坂のホテルニューオータニの中にあるそうです、、。
オートグリムさんとアズーリの協賛の話をしていて、話が博物館の管理車両の話になり、特殊なオートグリムコンプリートというサービスがあることを聞きました。
オートグリム好きなので早速試してみることに、、、。
お恥ずかしい話ですが、ASA1000GTはイタリアで5年ほどかけてレストアしたにも関わらず、板金塗装が自分の思ったように仕上がっていなくて少しずつできる範囲で手直しをしようと考えていました。
また、ボディを板金塗装し直すとお金がかかりいつまで経っても乗れないのでオートグリムさんで磨いてコーティングしてもらいました。
本当はクラシックカーには鏡面仕上げのピカピカテカテカな感じじゅなくてレトロな梨地肌な雰囲気で好きなんですが、今回は鏡面仕上げで作業してもらうことにしました。
上:特にリアのトランクがひどくこんな風に荒技で磨いてもらうほどでした。
悲しくなりました。
当然塗装も薄くなりますが、まず面を出してもらいました。
中:このコンプリートの溶剤だけでも結構な値段がするそうです。
トランク部分がひどいので2時間くらいかけて磨いてもらいました。
その後にコーティングです。
下:シートもきれいにしてもらいます。
なんでもボディ、ガラス、シートの3点でASA1000GTみたいなクラシックカーでお値段はお高いですが126,000円でした。
最初はずいぶん高いな、、と感じましたが、仕上げを見ると納得でした。
調子に乗ってトリブートフェラーリにもオートグリムコンプリートをお願いすることに、、、お金がかかりますね、、。
記事 代表 伊藤 as kingpin
2011年6月2日 15:31 |
メンテナンス
|
COMMENT(0)
至福の時です、、、。
掲載日 2011/5/5
witten by チンクエチェント博物館
0
博物館が好きなものはチンクエチェントであり、イタリア車であり、イタリアですが、、、イタ車の性能をより際立たせてくれるものにもかなり影響を受けています。
それはいろいろありますが、たとえば、ミシュランタイヤ、モチィールオイル、オートグリム、SEV等です。
どのブランドもとっても効果があり、ごひいきにさせていただいています。
なので、メーカーさんにお願いしてイベントへの協賛もお願いしています。
SEV名古屋(
http://www.sev-nagoya.com/
)さんにお願いしてお店がGW休みの間、SEVプレミアムシリーズを体感で貸してもらっています。
装着したのはSEVプレミアム ヘッドバランサー Vシリーズという通常品のSEVとは違いSEVを堪能したSEVマニアが最期に行き着くスペシャルなSEVでそれだけで157,500円もする高価なものです。
昨夜、このスペシャルなSEVをASA1000GTに装着してもらい今朝も1時間ほど用足しついでに走りました。
エンジンのふけ上がりが軽い事、下のトルクが太くなったこと、信号で停車中でアイドリングが安定して不整脈が減少したこと、シフトの入りまでスムーズになったこと、ひとクラス上の排気量かと思うくらいパワーが出てる事、等々、いつもSEVには驚かされますが、今回は本当に信じられないくらいの体感度です。
私は特にSEVマニアというわけではなく、単に性能が上がるからSEVを活用しているだけですが、以前から旧いチンクエチェントを始めクラシックカーにはSEVは抜群の効果を発揮すると考えています。
たぶん慣らしを終わったASAの基本的な性能にも十分満足できそうなレベルですが、このSEVを体感してしまうとSEVが気になって仕方ありません。
エンジンをボアアップしてオーバーホールしてもここまで性能はあがらないと思うし、それにもっとお金がかかります。
SEVは試して気に入れば購入できるし、他のクルマに付け替えることができるのでとってもお得です。
モチュールオイルといえば300Vみたいに必ず、SEVプレミアムシリーズも私の定番になりそうです。
もちろん、GW明けにオートグリム コンプリートのコーティングも一日かけてお願いしますが、、、。
クルマ好きな皆さんも、自分なりに自分の愛するクルマをケアされると思いますが、モチュール、オートグリム、SEVも一度試してはいかがでしょうか?
それと最近、クルマ仲間からピレリのタイヤがかなり性能がよくなり、走りのニュアンス(フィーリング)も良くなってるから試してみたら、、と言われました。
今はめてるミシュランは新品にしたばっかりだし、、試すのは少し時間がかかりそうです。
それとマイクロロンをなぜか使わなくなってしまいました(理由はまったくありません、ただご縁がないだけ、、)が、また、使ってみようかと思っています。
上/中:この四角い金属をエンジンヘッドにペタンと貼るだけ、それも粘着性の高い両面テープで、、、作業時間5~10分程度です。
もちろん取り付け工賃なんか無料、、アンビリーバブル!!!
お試し体感の為、貼る場所も気にせず貼ってもらいました。
実際に購入する場合はヘッドカバー上ではなくサイドに貼ってもらうつもりです。
下:取り付けを終わったSEVプレミアム ヘッドバランサー Vシリーズ、4個でワンセットみたい、、。
SEVを装着すると上記のような効果を体感できますが、取り外して走ると元の性能に戻ってしまいます。
それもアンビリーバブル!!!
明日はトリブートフェラーリに付け替えて試してみるつもりです。
記事 代表 伊藤 as kingpin
2011年5月5日 01:41 |
メンテナンス
|
COMMENT(2)
とぐさん
さんのコメント
2011年5月6日 14:47 [
編集
]
おおお
ついに始まりましたね。博物館通信カーくる版の配信が
楽しみにしています
いーさん
さんのコメント
2011年5月6日 19:12 [
編集
]
こんばんは!
コメントが遅くなりましたが、
博物館通信のアップありがとうございます(^^)
これからも楽しみに読ませていただきます!
Home
+ プロフィール +
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
もっと見る
+ 主催クラブ・イベント +
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
CARZY Live 総合ポータルサイト
もっと見る
+ 愛車情報 +
Nuova500
アバルト695トリブート フェラーリ
+ カーとも +
むねたけさん
たけさん
とぐさんさん
youtabarth595cさん
595-9292さん
sadaさん
もっと見る
+ 新着記事 +
第14回 チンクエチェント・ポ... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転の... (3/8)
第14回 チンクエチェント・ポ... (2/19)
第6回 FIAT PIC・NI... (10/30)
九州トリコローレ 2013 募... (9/17)
第6回 FIAT PIC・NI... (8/7)
富士トリコローレ 2013 募... (8/7)
関西トリコローレ 2013 募... (8/7)
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
イタリア最新事情(153)
イベント(203)
メンテナンス(3)
ニュース(193)
日記(453)
イタリアツアー(2)
未分類(80)
+ 最近のコメント +
アルファロメオ、礼賛!! by ゲスト(10/6)
チンクエチェント博物館 移転の... by ジュノーン(3/12)
チンクエチェント博物館 移転の... by しんベエ(3/9)
第14回 チンクエチェント・ポ... by 500かぶ(2/20)
第14回 チンクエチェント・ポ... by しんベエ(2/19)
アバルト500アセットコルセ、... by いーさん(6/1)
「プント・エスト」のご案内、、... by しんベエ(4/30)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/27)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ タグ +
アバルト
abarth
FIAT
ヒルクライム
イタリア
チンクエチェント
フィアット
+ アーカイブ +
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年06月 (9)
2013年05月 (27)
2013年04月 (52)
2013年03月 (56)
2012年12月 (1)
2012年11月 (11)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (15)
2012年07月 (21)
2012年06月 (17)
2012年05月 (30)
2012年04月 (67)
2012年03月 (87)
2012年02月 (37)
2012年01月 (56)
2011年12月 (48)
2011年11月 (92)
2011年10月 (85)
2011年09月 (60)
2011年08月 (60)
2011年07月 (97)
2011年06月 (133)
2011年05月 (6)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カウンター +