S2000とFOOTBALLの日々

S2000とアメリカンフットボールやフラッグフットボールについて
綴っていこうと思ってます。
プロフィール
まっつん19
まっつん19
もうすぐ13万kmになるAP1乗りです。以前は、ほとんどでノーマルでサーキットを走ったりしてました!現在は、週末ドライブメインで、たまにワインディングを流したりしてます。よろしくお願いします。
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by まっつん19
世界中
うんうんする
0


Car garage amisにてさらなるパワーアップ・・・。

フヒヒ・・・。

10年たってからようやく・・・。

ボチボチやろう・・・。 
2011年2月27日 22:00  | モデファイ  | コメント(0)  | トラックバック(0)

witten by まっつん19
世界中
うんうんする
0


G.Wも終わりです。
長いようで短かったG.Wでした・・・。
G.W中に九州までドライブ(自宅~熊本にて1泊、熊本~南阿蘇~大分、フェリーで神戸)に行ったり、
鈴鹿サーキット南コースで4,5年ぶりにサーキット走行をしてきましたが、その前にいろいろとパワーアップしたものを
UPしたいと思います。

ちょうど1ヶ月ほど前になりますが、amisさんにていろいろと
パワーアップしてまいりました!
午前11時から夜9時まで作業にかかりました。
(amisの皆さん本当にお疲れまでした。)
まずはこれ。

ほーす.jpg
エンドレスのブレーキホース。
踏み込んだときのカッチリ感が変わりましたね!

続いてはこれ。

ふろんと.jpg

サスペンション!
アラゴスタです。バネはベステックスF12kg R14kgで組んでもらいました。
ノーマルのサスペンションが抜け気味だったとはいえ、ここまで変わるとは
思いませんでした。
街乗りでは若干固い気がしますが、減衰調整(16段)でいろいろいじって街乗りでの
ベストを見つけたいと思ってます。
サーキットでは、グググッと”あっ!サスが仕事してる!”ってとこまで
使いこなせていない自分がちょっち情けないです。

あし.jpg


あしまわり.jpg

そして最後はこれです。

無限.jpg


ふた.jpg

無限のカーボンエアダクトとamisの無限ダクト用のふたです。
なにが変わったのかよくわからなかったのですが、VTECに切り替わる際の
谷間というか息継ぎのようなものがなくなって、さらにストレスなく回るようになったと思います。

ふたに関しては、アクセントとワンポイントとして非常に気に入っています。
それにしても取り付けは大変そうでした。
まずは、ダクトの取り付けのためボンネット裏の加工、ふたの取り付け。
その後補強用のフレーム?に穴を開け、ダクトの取り付けになりました。



ふた1.jpg


ふた2.jpg


ふた3.jpg

このクリアランスで傷一つないっす!さすがプロ!

ふた4.jpg

この後、アライメント、車高の調整で今回の作業は終了。
ほんとに長時間おつかれさまでした!

全体的な印象として、アクセルのレスポンスが良くなったこととトラクションの掛かり方が全然違うので
また走ることが楽しくなってきました。
サスペンションにしっかり仕事してもらうには腕がまだまだたりませんが、
まだまだ楽しみまっせー!


2010年5月9日 19:41  | モデファイ  | コメント(0)  | トラックバック(0)

witten by まっつん19
世界中
うんうんする
0


またまた、パーツ追加しました。
その前に、先日のブルーワイドリアビューミラーの画像を。

ミラー.jpg

写真ではわかりにくいですが、ホントに後方視界が良くなりました。
SPOONのロゴも気に入ってます。
S2000ユーザー以外にもオススメしたいです。(^-^)

そして、今回追加したのがダイレクトシフトレバー。
ノーマルは助手席側に若干オフセットしてるらしいですが、
この製品はストレートにしているそうです。

シフト.jpg

写真はちょっと傾いていますが、ストレートになってるか?
わかりませんがw(後ろのステッカーはミラーについてきたものです。なぜか吸盤も入ってたけど、
何に使うねん?)
シフトの感覚は、いままで渋く感じていた部分がなくなってスコスコ入るようになりましたし、
バックに入れるときのストロークは小さくなりました。
これで、ミッションオーバーホールとかしたらもっとよくなるんちゃうの?マジで。
タイプワンでオーバーホールしてもらうぞ!!


そのためには、しっかり貯金、節約しないとね・・・w

2010年2月11日 17:52  | モデファイ  | コメント(0)  | トラックバック(0)

        [PR]沖縄旅行北海道旅行