1クラッチ交換などの重症155の代車は147 悩ましいイタ車の役立つ?話題に珍しく、楽しいたびのお話じゃ。 2/3 日曜日は冬型と言いつつ、スカパー10日間無料の誘惑にも勝つ日差しもある天気。 おんなども2人が岩盤浴したいというので、初めてゆく日帰り温泉へスタート。 温泉の手前、一宮と言われ、パワースポットだという神社に立ち寄った。 平野と海に挟まれた山でも雪が・・・。 (山の向こう側はすぐ海で、大雪の山間地とも全国版天気予報とも違うんだよね。実写イニシャルDの峠はこの山へ上るスカイラインで撮影。) お賽銭より高い100円で娘におみくじ体験をさせるが、末吉と微妙。 そして、こんなところに東京スカイツリーで思わず・・・・・ (高さ同じでもスカイツリーの展望フロアは600メートルないんだけどね。) 良いことあること願ったあとはもうすぐそこに、目的の温泉。 147にまだ少し慣れてないが、この固体はコーナーを軽く曲がるという感じでした。 エンジンはV6のようにすごいと感じるときもなく国産並みの普通て感じ。 右ハンドルでウインカー左は、左手もシフトだから忙しい。このレイアウトはオートマでないとね。 大人950円の入館料、岩盤浴500円。 施設も綺麗で、お風呂も変化に飛んで、子供も大満足。 しかし、大ジョッキ750円2杯も加えてワシの昼飯代はオーバレブ。家族もいれて帰りにどーんと追加料金。 修理代もドカーンだが、こういう出費も必要と吹っ切ったね! くるかと思ったアレーゼよりの追加連絡telは、以外やないんだけど。