プロフィール
のあパパ
のあパパ
15年ほど前にアウトビアンキY10の中古を廉価で購入してその楽しさに魅せられ、その後アルファ156を経て2005年よりランチアイプシロンに乗っています。つい最近、イプシロン以外の車を全部手放して、家内...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by のあパパ
世界中
うんうんする
0


  遅ればせながら、ジュリエッタに試乗してきました。
乗った時間はあまり長くありませんでしたが「スゴクイイネ!」というのが率直な感想です。
不埒な気持ちが湧いて来て困っております。そうなるのが怖くて敢えて乗らなかったのですが、やっちゃいました。

giulietta_02.jpg
写真は少し前のものです。今は雪はありません。念のため。(笑)
 
ついでに「Mito」にも乗ったのですが、やはり「Gulietta」のほうが費用対効果も含めて考えると俄然良かったですね。
自分だったら白かな。

 
 
giulietta_01.jpg

実は「500 Twinair」に乗ってみるのが一番の目的で、それはそれでですごく良かったのですが・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=2OOAp6hWQQ4ta9jqETNM0g%3d%3d
2012年5月1日 11:42  | 日記  | コメント(8)  | トラックバック(0)

witten by のあパパ
世界中
うんうんする
0


 娘が通う幼稚園の庭に雪で作ったクマが出現!

隣接する系列小学校の先生たちが作ったらしいのですが、毎年この時期に雪が降ると現れます。
今年は「おんぶクマ」と「肩車クマ」です。
いつも、可愛らしい雪像で子供たちを楽しませてくれる先生たちに感謝です。

kuma_02.jpg
ごらんの通りあまり雪は積もっていないのに頑張りましたね。先生!

 
kuma_01.jpg
結構かわいらしいですよね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=YbXogG5MBy3DnOwJ2oMFUw%3d%3d
2012年1月26日 16:08  | 日記  | コメント(8)  | トラックバック(0)

witten by のあパパ
世界中
うんうんする
0


 本当に今年はいろいろなことがあったので、厄払い(?)に「GUAM」へ行ってきました。

我が家の「お疲れさん会」という感じですね。
娘が生まれてから家族で海外へ行くのは初めてでしたので、とても新鮮で楽しかったです。

guam_03.jpg
GUAMの海は本当に青くて綺麗でした。
 
とにかくのんびりしてリフレッシュすることが目的だったので、特に決まった予定は何も入れないで、行き当たりばったりの旅行でした。
そこで、問題になるのが食事です。今までの経験からするとグァムの食事にはあまりいいイメージがありません。と言うか、美味しいと思えるものを食べた記憶がほとんどないのです。
その中でも例外的に美味しかったお気に入りの中華のお店があったのですが、それが無くなっていてちょっとがっかりでした。でも違う中華の店を見つけて行きました。(まあまあでした)
今回のグァムでの食事は、朝はABCストアのおにぎり、サンドウィッチ(この味が・・・)、昼はバーガーキングやホテルのプールサイドのカフェ?、夜は上記中華の店、しゃぶしゃぶにラーメンそして・・・

  
guam_01.jpg
時間があれば、プールかホテルの前のプライベートビーチへ!
 
12月20日は妻の誕生日でしたので、グァムではお約束の定番「サンドキャッスル」でマジック・イリュージョンとアクロバットのエンターテイメントショーを観ながらの食事です。10年ぶりくらいに行きましたが、以前よりショーはパワーアップしているようです。雑技団系の方々のアクロバットショーもあってオリエンタルな内容になっていました。まあ、お料理の味はソコソコということで・・・。


guam_05.jpg
サンドキャッスルにて


そのうち1日はレンタカーでのドライブでした。マイクロネシアンモールに行ったり、これまた定番「恋人岬」に行ったりと気ままに走りました。
 
guam_02.jpg
車は日産のセントラでした。

4泊5日の旅行でしたが時間に縛られずに過ごせた日々はとても貴重なものとなりました。
 guam_04.jpg
ホテルのベランダから
2011年12月27日 14:42  | 日記  | コメント(6)  | トラックバック(0)

witten by のあパパ
世界中
うんうんする
0


 支離滅裂なタイトルですが、
某コミュニティーFM局(私の運営する会社の一つ)の忘年会にみちのくプロレスのザ・グレートサスケさんが参加して下さいました。リングの上とは違い、礼儀正しくてとても紳士的な方でした。思わずファンになってしまいそうです。

以前にも、同じみちのくプロレスの新崎人生さんやセンダイガールズレスリングの里村明衣子さんとお会いしたときも、とても礼儀正しくて感じの良い方々だったので、私の中でプロレスラーの方はとても印象が良いのです。


そこで、無理をお願いしてパチリ!
 
sasuke.jpg
 

それと「宮城県美術館」で開催された「フェルメールからのラブレター展」に行ってきました。
ヨハネス・フェルメールをはじめとする17世紀に活躍したオランダの画家の展覧会でして、なかなか見ごたえのある内容でした。
ただ最終日の直前の日曜日だったので、もの凄く混雑していて、駐車場に入るのも大変でした。車のナンバーを見ると、被災地からの人が多かったように見受けられ、やはり、癒しを求めている方が多いのかなという印象です。
  
 
musium.jpg
 

私的にはフェルメールと言えば「真珠の首飾りの少女」なので、それが観たかったな。(笑)
2011年12月15日 12:34  | 日記  | コメント(9)  | トラックバック(0)

witten by のあパパ
世界中
うんうんする
0


生まれながらにしての横着な性格が災いして、すっかり更新をサボってしまいました。
一度サボりはじめると止まるところを知りません。
 Soujuさんとハクナマタタさん とお会いしてからも早2ヶ月が過ぎてしまいました。
それではイカンと久々の更新です。

carcle_1.jpgsendai_joshi.jpg
おかげさまで、仙台城址にも何年かぶりに行くことができました。


 
その後は、事務所の引越しやら妻の実家の愛犬が亡くなるやら、まあそこそこいろいろなことがありました。
  
チャタちゃん.jpg
 
 

最近の話題としては、iPad2を入手したのですが、いつの間にやら

  
ipad_1.jpg


 ipad_2.jpg
 

こんなことになっていました。

嗚呼、合掌。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=8uBjdr9nZtwDg88PkLFyiA%3d%3d
2011年11月22日 20:33  | 日記  | コメント(5)  | トラックバック(0)