カーくるトップへ

株式会社Juura & 孝信’sブログ

愛車はフィアット・バルケッタ。
ブレーキ整備の特許技術SSBS(Super Stable Brake System)の普及に努めています。

カメラ片手にあちこち出かけ、好きな写真を撮ってます。
witten by topolino
世界中
うんうんする
0


SUREFIRE

ヤバイ!!
SUREFIREが欲しすぎます!
手のひらサイズでなんと900ルーメン。
直視したら目が潰れるかもです。
用途が用途だけにミルスペックに適合。
うーん、欲しすぎます。
58000円とかしますけどもね(笑)
買わないまでも(私も買いませんが)一見の価値アリです。
SUREFIRE(シュアファイア)最新モデル!SUREFIRE M6LT GURADIAN LED FLASHLIGHT【900 lumens】(…

多分普通の電池でも使えるのでしょうけども、SUREFIREは特殊な電池を使います。
ですのでコストパーフォーマンスはあまり高くはないと言えるでしょう。
ですので、私的にはLED LENSERをオススメします。
エネループなどの充電池も使える上、十分(十分すぎるほど)明るいです。
災害に備えるのであればこういうものを持っておきたいという一品です。
自分が持っているのは以下の2つです。
一つは車載してあります。

【即納】【LED LENSER P14(OPT-8414)】広角のビームでワイドレンジに照射できるライト単3形…

【LED LENSER P7(OPT-8407)】ワイドビーム、スポットビームの使い分けが可能【ポイント2倍…

ちなみに、持っていませんがSUREFIREに対抗してこういうのもあります。
欲しいーー!!
レビューに早速届きました、とありますが、一体何に使うのでしょう(笑)
【LED LENSER X21(OPT-8421)】7個のパワーチップLEDから放たれる光は強力!【送料無料地域…

↓ 一日でも長く老いぼれ(熟女?)イタ車に乗り続けられるよう、応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!(ブログ成分が見られます)

 

いつもありがとうございます!!足あとを残せます。後ほど訪問致します☆

株式会社Juura | Facebookページも宣伝

Twitter Icon
youtube movies
株式会社Juuraへ

2011年9月24日 19:00  | 買い物  | コメント(2)  | トラックバック(0)


witten by topolino
世界中
うんうんする
0


デルのページをチラチラ見ていて気がついた。
デルの中でもフラッグシップに相当する「Alienware」だが、そのネーミングセンスに笑ってしまった。
Area51(エリア51)ですよ(笑)

エリア51といえば、UFOを作っているとか、宇宙人がいるとか、そういう楽しい話題が尽きない米軍基地である。
それを持ってくるセンスはさすがだと思う。
たまらなく欲しいですね、Alienware。

ちなみに、エリア51では毎週水曜日にUFOを飛ばすとか。
見てみたい。

株式会社Juuraへ

人気ブログランキングへ

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=mAllRbbE3xasCtxl3Eq2xA%3d%3d
2011年7月30日 10:44  | 買い物  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by topolino
世界中
うんうんする
0


普段使う薬等、近くのドラッグストアで買うよりも通販の方がかなり安い。
大して使わないものならばいいけども、常用しているものは差額が結構高くつく。
そこでいつも使っている点鼻薬を通販で買ってみた。

これのレビューを見て笑ってしまった。
ないと不安になる、これがないと生きていけない、など、これだけ見たらなんかヤバイ薬のようだ。
でも、これは自分も全く同じ意見。
ないと生きていけません。
いくつか点鼻薬を試してみた結果、刺激が少ないし即効性があり、これが一番良いと思った。
ただし、風邪を引くとこれすら効かなくなるから困る。

株式会社Juuraへ

人気ブログランキングへ

2011年7月28日 22:02  | 買い物  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by topolino
世界中
うんうんする
0


引っ越してきて座椅子生活になった。
変な体勢でパソコンを使っているせいか、ものすごく腰が痛い。
最初は腰だけだったが、そのうちそれが全身に広がってきた。
毎日体中筋肉痛のような状態になり、こりゃヤバイかなあと座椅子を買った。
何にするかなあと迷った挙句選んだのはこれ。

この時期に2万円弱の出費は正直痛いが、ここで我慢して体をぶっ壊すよりは良いだろうという判断だ。
人間の体は構造上直立するには良いのだが、座ることには向いていないのだという。
頭が重い為、背骨が緩やかなS字を描くような状態で支えないと他に負担がかかるからだという。

ちなみにアーロンチェアは仕事場で使用中。
まだ座椅子がなく、体が痛い状態でアーロンに座ったときの腰の楽さときたら。
こうも違うものかと驚いた。

さすがにアーロンチェアとまではいかないが、座椅子を導入したらだいぶ腰が楽になった。
難点はこの時期ちょっと背中が暑いということだろうか。
使わないときは折り畳みできて場所を取らないので、買って良かったと思っている。
皆さんもお気をつけを。

今欲しいのはエンボディチェアなのだけれど・・・。
さすがに買えない。

株式会社Juuraへ

人気ブログランキングへ

2011年7月17日 20:20  | 買い物  | コメント(0)  | トラックバック(0)


愛車情報
プロフィール
topolino
topolino
ブレーキ整備の特許技術であるSSBS(Super Stable Brake System)に感銘を受け、2011年6月より今まで働いていた石油会社を辞め、株式会社Juura(かぶしきがいしゃじゅうら)...
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
リンク
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
こんな機材で撮ってます
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る