世界中
うんうんする
201


たけおか32 (1).JPG

☆3月19日晴れ レッキ
1年ぶりのラリーということで、出発するときからドキドキでしたが、何度やってもペースノート作りは難しい。コ・ドライバーの山田政樹さんとの新城ラリーは2回目ですが、昨年作ったものは二人ともいまひとつ納得がいってないペースノートだったため、確認しながら作り直すことにしました。というか、鬼久保SSはコースが延長された部分もありましたし、ましてや雁峰北SSは政樹さんと走るのは初めてでしたから。でも、ペースノートを新たに作っている人と、確認している人とではレッキのペースが違うので、邪魔にならないように避けるのが忙しいんです。狭い林道の中では、避ける場所ひとつ探すのも結構難しいんですよね…。そうしてアタフタしている間に、どこを走っているのかわからなくなっちゃって…(汗)。
このあたり、周りに迷惑を掛けず、気持ちで負けず、できるようになればいいのですが、一朝一夕にはいきません。でも、今年はこの後の参戦が、まったく初めて走るところばかりになるので、レッキの練習もしないとダメだねぇ~と、二人で早くも反省しきりでした(笑)。せめてもと、サービスパークに戻ってきてから、ビデオを穴があくほど見て、なんとか穴埋め方式でペースノートは作ってはみましたが…。どうなることやら(笑)。

たけおか32 (11).JPG

☆3月20日晴れ DAY1
よかったぁ~!いいお天気♪ 長年モータースポーツに携わっている私ですが、自分でハンドルを握ったレースで雨に見舞われたのはたったの1回。しかも予選のみ。それくらい雨は降らないんです。なのにもかかわらず、まぁなぜかラリーはよく雨が降る…なんでかしら。

たけおか32 (2).JPG
たけおか32 (9).JPG

だからこそ! 2021年のラリーは初日晴れだぞぉ~♪と気分は上々、でも初戦ということで、いつも以上のかなりのド緊張状態ではありましたけど。そして、そんな状態で送り出されたSS1では、その緊張に追い打ちをかけるように、タイヤの空気圧が予想より上がってしまったんです。「え~ん(涙)、接地感が薄いよ~。どんどん上がってるよ~」と、できる限り頑張ってはみたものの…。狙いよりも0.2キロ上まで急上昇。
次の鬼久保SSはハイスピードなので、どうしても接地感が欲しいということで、フロント0.2キロ、リア0.1キロ空気圧を落とすことに。そしたら、これが大正解! 手応えバッチリ!

たけおか32 (10).JPG

ところがですね、この鬼久保SSの後半、1キロちょっとは今回新しく設定されたコースだったんです。ここでのレッキがあまり上手にできていなかったので、恐る恐るフィニッシュしたタイムは、やはりう~む。納得できずで終わってしまいました。
気を取り直して午後からのセクション2は、サービス出発時に空気圧を朝よりも低めにセット。これがバッチリ決まり、SS1と同じコースを走るSS3は、確実に10秒はタイムが上がった! と自分では思ったのですが…。なんと!ほぼ変わらず(涙)。「ウソでしょぉ~⁈」。
続くSS2と同じコースのSS4は、スタート前にさらに0.1キロほど空気圧を下げ、接地感もバッチリ。SS2よりもライン取りも上手くいったので、アクセルペダルを開けている時間も間違いなく長かったから、絶対、もう絶対タイムアップしたと、私だけじゃなく、助手席の政樹さんも強く感じたそうなのですが…。これまた、ほぼ変わらず(涙)。ウソでしょぉ~?! 
「おかしいなぁ。僕も絶対タイム上がったと思ったんだけどねぇ。でもなんだか、クルマが前に進んでいない気がするんだよね。少なくとも昨年よりも前に進んでいない気がするんだわ。でも他のドライバーは、SS2よりSS4の方がタイム落としている人多いから、圭ちゃんの走りはよかったんだと思うんやけども…。でもおかしいなぁ~、なんでやろ」と、首を捻る政樹さん。私もまったく同感。ということで、これは次戦までにいろいろ確認が必要ということになりました。

たけおか32 (4).JPG

☆3月21日豪雨 DAY2
昨日の晴天が打って変わり、天気予報通りの雨(涙)。いえ雨なんて優しいものではなく、サービスパークに着いて、パルクフェルメ(車両保管場所)に向かう頃には、すでに長靴が欲しいほどの路面、傘は斜めに差してちょうどよいくらいの風雨、というより、しっかり持っていないと、いわゆるオチョコになってしまいそうなくらいの荒れ模様になっていました。

たけおか32 (3).JPG

その後も、どんどんお天気は悪化。もはや、空気圧が云々とか、ペースノートが云々というレベルでもないくらいのお天気になっていったんです。スタート前からフロントガラスが曇りだしたので、躊躇せずにエアコンオン! これまでSSの途中でフロントガラスが曇ることはあっても、スタート前から曇りだしたのは初めてのことでした。
それでも2日目の1本目に当たるSS5は、木が生い茂った狭い林道なので、風はある程度防がれるし、速度もそこまで上がらないレイアウトのため功を奏しましたが、それでもかなり水溜まりは多く深く、少しストレートになったところでは、私の速度域でもハイドロプレーニング現象が起きるほど水が溜まっていたんです。

たけおか32 (7).JPG
 
そして! いやはや今回は正直驚きました。モモポロちゃん、今まで以上の勢いで、電子制御でエンジンパワーを絞り切るくらい絞ってきたんです。一昨年はグラベルラリーにも出ているんですが、それより路面μが低く、滑りを感じたということなのでしょう。もう止まりかけるくらい、エンジンパワーを絞ってきたんです。それでなくてもこの天候と路面に、私のリミッターならぬ、ビビッタースイッチが入っておりまして、さらにモモポロちゃんの超安全制御リミッターが入るものですから、もはやレーシングスピードで走れるわけもなく…。
続くSS6の鬼久保SSはコースレイアウトや路面を考えても、もう少し走りやすいかな?と想像していたのですが、これが甘かった。コースはとんでもないことになっていました。
スタートに到着してみると、数台マシンが溜っていました。しばらく待たされた後「SOSで止まったクルマがいるのでSS6はスルーになりました。ゆっくり気を付けてSSを通過してください」とオフィシャルの方からの通達。というわけで、ゆっくりSSを通過していったのですが…。かなりのレベルの水溜まりがいくつもできていたんです。


たけおか32 (8).JPG

そんな場所ではもう、助手席の政樹さんが苦笑してしまうくらい、電子制御が入るのですが、思いもかけずに深かった水溜まりもありまして、ボンネットはおろか、フロントガラスの半分くらいまで水を被るほどのところも。あわや停止寸前という事態も発生しましたが、ここで止まったら終わりだ! とばかりアクセルを踏み込み、なんとか抜けることができました。しかし、後で確認したところ、この時の水圧でなっなんと。ナンバープレートが曲がってしまっていたんです。

たけおか32 (6).JPG

何とも歯切れの悪いラリーになってしまいましたが、また気を引き締めなおして次戦に向かおうと、気持ちを切り替えました。そのためにも、全日本ラリー選手権の次戦となる丹後ラリーの前に、練習したいところ。不安を打ち消すためには、経験値を積み重ねる。それがいちばんの特効薬ですからね。二人とも仕事との両立が大変ではありますが、頑張ります。引き続き温かい応援を、どうぞよろしくお願いいたします。

「いくつになってもチャレンジはできる! 眠れなくなるほどの大きな夢を、竹岡圭と一緒に追いかけて、叶えてください~!」

I can be anything!    圭rally project 竹岡圭

たけおか32 (5).JPG

◆竹岡圭のSNS
◆blog
https://ameblo.jp/takeoka-kei330/
◆facebook
http://m.facebook.com/kei.takeoka0330/
◆Twitter
https://twitter.com/kei_takeoka
◆Instagram
https://www.instagram.com/kei_takeoka/
◆YouTubeチャンネル:圭Tube
https://www.youtube.com/channel/UCK222uVEmx_IQpCeF5Pwwww

◇圭rally projectのWebサイトとSNS
◇Web Site
http://www.kei-rally.com
◇facebook
https://www.facebook.com/keirally
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=uwa6D9Kyigj0hLECUmf4mQ%3d%3d

April 5,2021 Mon   1年ぶりのラリー  




竹岡 圭【kei.takeoka】

「クルマは楽しくなくっちゃネ!」をモットーに、 日本車・輸入車問わず、軽自動車からスーパーカーまで、全ジャンルの自動車をインプレッション! 毎日のクルマ生活からハレの日のクルマ旅行まで、カーライフ全般を女性の視点でチェック&レポート! 日本のみならず世界各国で開催されるモーターショーにも訪 れ、世界のカーライフを見聞している。

クルマを販売する側、クルマを購入する側の両方から、購入前~購入後に至るまで、カーライフのサポーターとして、幅広い活動を心掛けている。 さらに、究極のクルマ遊びとしてモータースポーツ業界にも参加。レーシングチームのマネージャーとして、 数々の全日本選手権等で活動したのをきっかけに、自身も ドライバーとして、ツーリングカーの耐久レースやスプリントレースに参戦。2009年にはひと味フィールドを変えて、ラリーレイドにも挑戦、「ラリーレイドモンゴ ル」で完走を果たした。
記事検索
検索語句
カテゴリ
圭rally project 始動(1)
とにかくとにかく忙しいです(1)
デビュー戦でクラス3位をゲット(1)
モントレーin嬬恋でクラス4位入賞(1)
ラリー北海道に参戦します(1)
ラリー北海道で無念のリタイア(1)
新城ラリーのコースって難しいんです!(1)
ラリーにチャレンジしてみて本当によかったなぁ~(1)
圭rally projectの動画が完成しましたっ!(1)
2018年の圭rally projectはアルファロメオジュリエッタで参戦(1)
モントレー2018まで残すところ1週間!(1)
なんとかかんとか、完走は致しました(1)
第6戦のカムイ大会がやってきちゃった~(1)
完走できただけでもよかったのかも?!(1)
来年こそは、絶対完走するぞ!(1)
全日本ラリー選手権2018年の最終戦がやってきてしまいました~。(1)
今回私結構いけてるんじゃない?乗れてるんじゃない?(1)
あっという間に2019年シーズンが始まってしまいました。(1)
さくらちゃんラリーデビュー!(1)
今年初のグラベル戦になるんです(1)
モントレー2019 JN2クラス 3位!(1)
手のかかる子ほどカワイイとも言いますけれど(1)
結構慣れてきた感じで、走るのが楽しい!(1)
あっ!という間にお次の横手大会。(1)
横手ラリー2019 盛り上がりに大感動しちゃいました。(1)
絶対完走してきたいと思います!(1)
これまでよりいちばん速い結果で、さらに無傷で完走することができましたっ!(1)
今年最後のラリーに参戦します。(1)
総合順位はナント13位!(1)
みなさま応援のほどよろしくお願いいたします!(1)
無念の無観客開催(1)
圭rallyprojectは今年がラストイヤー(1)
1年ぶりのラリー(1)
ラリー丹後に参戦してきました~。(1)
ラリーファンの温かさを感じましたよ~(1)
初のラリーハイランドマスターズ(1)
泣いても笑ってもラストのラリー(1)
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る