written by gungho
世界中
うんうんする
0


 元来男の子は乗り物が大好き!

これってある意味定説ですよね。

なのに現代の男の子は18になっても「別にクルマの免許なんて無くてもいい、なーんて言っていると新聞の片隅に書いてた」ようです。だけども問題は男の子が将来担う経営力。

自分と社会の全体のバランスの中で全てに調和した運転をするような経営者になるにはまず、クルマの運転が一番の修練。そうすると右ハンドルでミッションを操作している時の違和感に気付く筈、、、

そう!一般的に人は近くから徐々に遠くへ押し出していく操作が身体的自然状態だと気付くのです。遠くの1速から徐々に身近に引き寄せる操作の不自然さに気付いたらもう、無理です。その違和感はナンピトたりとも埋められません。

自称クルマ好きな方は一度偏見を脇に置いて左ミッションのRCZに乗ってみてください。それからでもクルマを語るのは遅くない筈です。

 

2012年4月3日 19:22  | RCZの楽しみ方  | COMMENT(4)
written by gungho
世界中
うんうんする
0


RCZが究極的に生き生き輝くドレスアップってなんだと思いますー?

ヌラヌラするぐらいのガラスコーティングで景色の映り込みを極めるのが一番だよ、、、とか

リヤとリヤサイドにフィルムを貼らなきゃね、、、とか

せっかくのカーボンルーフだからサイドミラーとチンスポイラーとサイドスカートとリヤスポイラーをまとめてカーボンでまとめるが一番、、、とか

19インチも履きこなしてるんだからいっそ20インチにして周りを黙らせたらいいんじゃなあい?、、、とか

まあ皆さんいろいろおっしゃいますが、どんなドレスアップ車よりRCZのドノーマルの方がドレッシーなので、どうかノーマルの良さがスポイルされるようなドレスアップだけはゆめゆめお考えになられませんように。
2012年4月2日 18:05  | RCZの楽しみ方  | COMMENT(0)
written by gungho
世界中
うんうんする
0


スーパーカーみたいなRCZが「ツールドRCZ」で集結したら、、、

老若男女を問わずガン見するRCZ、、、なぜかオジさまだけは流し目、、、という現実からして凄ーい注目度になるんでしょうねー。

みーんなで斜めにオシリ向けてたら「なにか艶かしい生き物」があっち向いて整列しているような壮観な状況になるんでしょうねー。

ハッキリ言って「観てみたい!」
2012年4月2日 17:58  | RCZの楽しみ方  | COMMENT(0)
+ プロフィール +
gungho
gungho
 一目惚れの衝動買いでした。たまたま寄ったディーラーにその日到着した展示車です。名前も知らないその車は「RCZカーボンルーフインテグラルレザーパッケージハリアグレー」と書いてありました。一目惚れなので...
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する