
witten by とぐさん

というわけでICERのブレーキパッドに交換しました。
早速帰宅までの道をまずはファーストインプレッション。
すでに前回の車検でパッドは純正品からオレカのベーシックタイプに交換済みなので、まずはそれとの比較になりますが、それと比べても全く制動力に問題はなく、普通に利きました。=純正よりは全然利きが良いということですね。
これでフロント11,550円という価格はかなりのバーゲンプライスだと思います。

あとはブレーキのダストがどのくらい出るかですね。純正は本当にダストに悩まされましたから。
46,834kmの時点でホーイルをピカピカにしておきました。
次、100kmくらい走った後にどのくらいのモノか、引き続きレポートしたいと思います。

おまけ:FIAT500の1.4LPOPが展示してありました。はやく試乗してみたいー!
2008年4月29日 16:31
|
パーツ
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
witten by とぐさん

GTVのブレーキパッドをICERのブレーキパッドに交換することにしました。
ICERはヨーロッパの方では結構メジャーみたいですね。
ローターを面取りして、交換するのでディーラーさんにお預けして後日取りに行くことにしました。
楽しみです♪
2008年4月27日 19:23
|
パーツ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
witten by とぐさん




FIAT JAPANからお借りした500を東京から名古屋までイッキ乗りしました♪
すっごく乗りやすくて、東京の細い路地もスイスイだし、最初は小さいと思った車体も乗っているうちになじんでむしろ丁度いいくらい。
ブレーキは良く聞くし、ボディもしっかりしてて、安心感がある。
燃費も東京の渋滞+高速で15km/L行きました。
69馬力とは思えないくらい力もあるし、これはいいクルマですわー。なによりカワイイしー!
惜しいのは、やっぱり僕はMTが好きなので、これをMTで乗りまわしたいと思ったことですかねー
2008年4月19日 01:08
|
FIAT500
|
コメント(1)
|
トラックバック(0)
witten by とぐさん
2008年4月19日 00:00
|
ケータイから投稿
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
プロフィール
とぐさん
イタリア車のアルファロメオ好きが高じてイタリア好きになってしまったtogと申しますヌヴォラブルーのアルファロメオだけのオーナーズクラブ「全国ヌヴォラ党」の幹事をやっております。自分の車、アルファロメオ...
本になりました
315円(税込)
アルファロメオMitoでトリノやミラノほか、イタリア各都市をドライブした時のフォトエッセイ。 道中に撮った約6000枚の中から厳選した写真や、イタリア車好きには堪らない数々の訪問先のレポートなど、写真集、エッセイ、ガイド、ホテル情報、グルメ情報、ドライブルート図から訪問先の予約方法まで、様々なエッセンスが一冊にギュッと詰まった、新感覚の『フォト・ブログ・ガイドブック』です。これからイタリアを車で旅行したいという人にも大変参考になる内容となっています。
※電子書籍ですのでダウンロードで購入するものです。
愛車情報
アーカイブ
フレンド
参加クラブ・イベント
カウンター
|
|
| | | | | 1 先勝 | 2 友引 |
3 先負 | 4 仏滅 | 5 大安 | 6 赤口 | 7 先勝 | 8 友引 | 9 先負 |
10 仏滅 | 11 大安 | 12 赤口 | 13 先勝 | 14 友引 | 15 先負 | 16 仏滅 |
17 大安 | 18 赤口 | 19 先勝 | 20 友引 | 21 先負 | 22 仏滅 | 23 先勝 |
24 友引 | 25 先負 | 26 仏滅 | 27 大安 | 28 赤口 | 29 先勝 | 30 友引 |
31 先負 | | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
タグ
その他機能

