witten by めい吉
昨日は仕事で千葉県庁へ行ってきました。
往路4時間弱の仕事20分の復路4時間半。
それで1日が終りました。
いいのだろうか。
いつものように助手席には娘っ子。
幼稚園あがるまでは仕方がないのだけど、付き合わせるのも付き合うのも、お互いかなり疲れますわい。
毎回感じますが、自分のGTAとの長距離運転は・・・楽ちん・・・ではないかもしれません。
でも、好き(笑)
とうちゃんから長距離はMEGANEの方が楽だよと勧められますが。
やっぱりアルタと出かけていってしまうのです。
だって、違う車で遠出すると、途中でアルタが恋しくなるんだもーん。
サービスエリアで休憩後、自分の車にもどるときに、自分の車のたたずまいを見てニヤケにてしまうのは、自分だけなんだろうか。
昨日も何度ニヤケたことか。
はたから見たら気持ち悪いですよね(^^;
相変わらずの娘っ子との珍道中でしたが、快走してくれたアルタに感謝な一日でした。
2008年11月7日 13:25
|
白蛇君
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
witten by めい吉
2歳になる娘っこがいます。
生まれたときから、まわりのミニカーはぜ~んぶラテンな車でした。
そして英才教育をすること2年。
成果やいかに?!
先日スーパーの駐車場の片隅にPANDAが停まっていました。
気づくかな?
と思った瞬間横から
「あっ!ぱんでぃ~なだぁ!」(ぱんでぃ~な=うちでのPANDAの愛称です)
と喜んでいました。
かあちゃんもそれを聞いて喜んでいました。
ALFAについては、エンブレムが見えなくてもシルエットでわかるようになってきました。
とうちゃんの車のRENAULTも、よ~くわかっているようです。
MEGANEはとっても個性があるから、わかりやすいのかもしれませんね。
車種限定ですが、うちにいるMEGANEとKANGOOは完璧になりました。
たまにTOPPOをみて、「赤ちゃんカングーだ」と言っとりますが。
PEUGEOTを見ると、前に行ってライオンのマネをしてくれます。
ずいぶんと英才教育の成果が出てきた今日この頃。
そのうち、ALFAも車種を言ってくれたりするのかなぁ。
な~んの役にも立たない教育だけども、そ~なってくれるとうれしいかもしれません。
2008年11月5日 11:15
|
白蛇君
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
プロフィール
めい吉
白蛇と青獅子を可愛がっています。子供たちとにゃんことバーニーズも可愛がっています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
|
|
| | 1 赤口 | 2 先勝 | 3 友引 | 4 先負 | 5 仏滅 |
6 大安 | 7 赤口 | 8 先勝 | 9 友引 | 10 先負 | 11 仏滅 | 12 大安 |
13 赤口 | 14 先勝 | 15 友引 | 16 先負 | 17 仏滅 | 18 大安 | 19 赤口 |
20 先勝 | 21 友引 | 22 先負 | 23 仏滅 | 24 大安 | 25 赤口 | 26 先勝 |
27 友引 | 28 仏滅 | 29 大安 | 30 赤口 | | | |
| | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能