
witten by とぐさん
平井堅のNEWアルバム「KEN'S BARⅡ」を借りてGTVのHDDに落としました。
うーん、これはいい。
ボクのGTVのオーディオシステムはヘッドユニット、6スピーカーともに全て純正から交換しています。
いずれも6,7年前のものなのですが、すごく音が良くて満足しています。

ヘッドユニット6、7年前のカロッツェリア製HDDナビ。20GBの社外HDDを増設しているので、いまだにガンガンリッピングできます。しかも何故かコピーコントロールCDも落とせてしまう優れモノ。
純正標準のKENWOOD製のCDプレイヤーと比較すると音質も雲泥の差。イコライザーの設定も豊富で、自分にあった音作りが可能です。

スピーカーは全てPOLK MOMOというアメリカのPOLK社とMOMOのダブルネームブランド。今はもう作っていないような気がします。ツィーターにもMOMOのロゴが。

リアのスピーカーにも MOMOのロゴが入っています。
いずれも普通のディーラーさんなどでの取り付けは無理だったので、プロショップ「TRIGGER」さんでやってもらいました。
とりつけ加工、デッドニング、ヘッドユニットまわりの造作パネルなど、さすがはプロのインストールです。(値段もそれなりにしましたが
)
昔、ALFISTAというアルファ雑誌にもカラー見開きで紹介されたことがあります。
アンプを積んだ高級なオーディオシステムには遠く及ばないですが、
純正のオーディオと比較したら本当に劇的に変わりますよ。
マフラーなどの音質を追究するのに飽きたら、車内の音響にもこだわってみてはいかがですか?
一段と走るのが楽しくなりますよ
ちなみにこのGTVで聴く音響環境がボクん家で一番いい音で音楽を聴けます。
というわけで、平井堅の透きとおった歌声がめちゃくちゃリアルに響き渡る車内は運転してて本当にゾクゾク来ます。
BGM:DESPERADO、LATELY、Heart Of Mine from「KEN'S BARⅡ」
2009年6月29日 00:37
|
パーツ
|
コメント(8)
|
トラックバック(0)
witten by とぐさん
2009年6月28日 11:00
|
ケータイから投稿
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
witten by とぐさん
キクチメガネ本店にはゼロインダストリーもジャポニズムも置いてない。残念。
でも僕が買ったケンオクヤマは置いてありました。ミニカーと一緒に(笑)
2009年6月21日 18:35
|
ケータイから投稿
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
プロフィール
とぐさん
イタリア車のアルファロメオ好きが高じてイタリア好きになってしまったtogと申しますヌヴォラブルーのアルファロメオだけのオーナーズクラブ「全国ヌヴォラ党」の幹事をやっております。自分の車、アルファロメオ...
本になりました
315円(税込)
アルファロメオMitoでトリノやミラノほか、イタリア各都市をドライブした時のフォトエッセイ。 道中に撮った約6000枚の中から厳選した写真や、イタリア車好きには堪らない数々の訪問先のレポートなど、写真集、エッセイ、ガイド、ホテル情報、グルメ情報、ドライブルート図から訪問先の予約方法まで、様々なエッセンスが一冊にギュッと詰まった、新感覚の『フォト・ブログ・ガイドブック』です。これからイタリアを車で旅行したいという人にも大変参考になる内容となっています。
※電子書籍ですのでダウンロードで購入するものです。
愛車情報
アーカイブ
フレンド
参加クラブ・イベント
カウンター
|
|
| | | | | 1 先勝 | 2 友引 |
3 先負 | 4 仏滅 | 5 大安 | 6 赤口 | 7 先勝 | 8 友引 | 9 先負 |
10 仏滅 | 11 大安 | 12 赤口 | 13 先勝 | 14 友引 | 15 先負 | 16 仏滅 |
17 大安 | 18 赤口 | 19 先勝 | 20 友引 | 21 先負 | 22 仏滅 | 23 先勝 |
24 友引 | 25 先負 | 26 仏滅 | 27 大安 | 28 赤口 | 29 先勝 | 30 友引 |
31 先負 | | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
タグ
その他機能

