My Car Life

物心がついた頃から大好きなクルマのことを中心に書いていきます。
現在アルファロメオGTVに乗っています。

プロフィール
しまぴょん
しまぴょん
はじめまして“しまぴょん”と申します。現在アルファロメオGTV3.0LV6に乗ってます。そして念願のFerrari 348GT Competizioneを手に入れることができました。小さい頃から大好き...
愛車情報
カーとも
参加グループ
新着記事
カテゴリ
最近のコメント
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カウンター
Counter
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
アーカイブ
タグ
広告
witten by しまぴょん
世界中
うんうんする
0


ノスタルジックカーショー最後のアップで~す

クルマとは違うのですが発動機がいっぱい動いていました。
なんともかわいくもありのどかな雰囲気が漂っていました。

6月21日125.jpg6月21日126.jpg
各地に発動機の愛好家や保存会っていうのがあるのですね。
なんともいえないポッポッ…という音を発していました。

6月21日124.jpg
この発動機でコーヒー豆を挽いていました。
コーヒーも飲まさせていただきました。


今回初めて『ノスタルジックカーショー』を観てきました。
また来年も行こうーっと。

2009年6月24日 18:27  | CAR  | コメント(2)  | トラックバック(0)

witten by しまぴょん
世界中
うんうんする
0


他にも旧車が何台かありました。

6月21日110.jpg6月21日114.jpg
GT-Rは何台かありました。しかし1000万以上するとはびっくりです。

6月21日119.jpg6月21日118.jpg
しまったー、サバンナと2000GT撮るの忘れていました。

6月21日IXY020.jpg6月21日IXY029.jpg6月21日IXY027.jpg6月21日130.jpg
ヨーロッパって本当に低いですよね。JPSカラーがGOOD!

6月21日105.jpg
めちゃきれいなエンジンですね(たしかスカGだったと思います)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=xXILzGp2JOmwOzS0Jq6WHQ%3d%3d
2009年6月24日 16:20  | CAR  | コメント(0)  | トラックバック(0)

witten by しまぴょん
世界中
うんうんする
0


ちょっとかわった車もありました。
 

6月21日094.jpg6月21日096.jpg
何が何だかわかりませんがとにかくすごいエンジンです。
吹っ飛んでいきそう。

6月21日099.jpg6月21日098.jpg
おー、スゲェー!ACコブラだー!
しかしなんとカプチーノのエンジンだそうです。

6月21日144.jpg6月21日146.jpg
外にはなんとも賑やかなクルマがならんでいました。
まだ生息しているんですね。
しかしこすりまくり&ぶつけまくりでしょうね。

もう少し続きます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=stW2TAUUTgw1AsqU9b55sg%3d%3d
2009年6月24日 08:33  | CAR  | コメント(2)  | トラックバック(0)

witten by しまぴょん
世界中
うんうんする
0


私にとってあこがれのフェラーリはいつみても最高です。

中でもちょっと古いフェラちゃんは特にいいですね。

6月21日079.jpg6月21日137.jpg6月21日142.jpg6月21日107.jpg6月21日082.jpg6月21日083.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=XmeH1ietEj25nCaioPmNOg%3d%3d
2009年6月23日 19:35  | CAR  | コメント(2)  | トラックバック(0)

witten by しまぴょん
世界中
うんうんする
0


やっと画像アップができるようになりました。

ってことで21日に行ってきました『ノスタルジックカーショー』の様子をアップしていきます。

会場に入ってすぐにで~んとミウラがお出迎え、存在感ありますね~
やっぱり今みてもきれいなデザインです。
ミウラとディーノは外でエンジン音を聞かせてもらえました。
ディーノはやはり排気量から考えると音的には少し物足りない感じでしたが、ミウラはいい音してました。
ただ説明によると当時のランボルギー二の技術が悪く150km/h以上は怖くて出せないとのことです。
たしかカウンタックも空力的にはあまりよくないとのこと。
ミウラがKカーに余裕で抜かれる姿はあまり見たくないですね~
6月21日074.jpg
6月21日075.jpg
6月21日076.jpg
6月21日141.jpg6月21日IXY014.jpg
2009年6月23日 18:52  | CAR  | コメント(2)  | トラックバック(0)