Alfa Romeoに魅了されて.゜:.。+゜

これほど乗りたいと思った車はなかった私が、
すっかりAlfa Romeoに魅了されてしまいました。
そんなAlfaとの日々の思いを綴っていきます。
プロフィール
takako
takako
 「アルファロメオ156 TI 2.0 JTS セレスピード」☆ 妖艶な輝きのヌヴォラ ホワイト☆ パールとは一線を臥し、艶やかな色合いが魅力的です。 これからはこのアルファで、私の大好きな横浜に行け...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by takako
世界中
うんうんする
0




『全国ヌヴォラ党』 党大会に初めて参加しました♪

朝からお天気にも恵まれ、最高な党大会日和となりました。

今回は私の156セレのギア抜け症状の不安があったので、

前回の “ 山梨さくらんぼオフ ” で参加した知人のアルファ(156  2.5  V6)で

参加させていただきました。


軽井沢 『 GTカフェ』 の “ お立ち台 ” で記念撮影


党大会a.jpg



鬼押しハイウェイのツーリングコースを蛇足(笑)走行する、ヌヴォラメンバー♪

これだけヌヴォラが集まると、“ 素晴らしい!” の一言につきます。



n2.jpg







n3.jpg



今回は、参加された全員の愛車をカメラに撮りきれなかったのが残念です(/_;)

ここに、私のビアンコが無いのも・・・



n1.jpg



ヌヴォラ党員の方達との楽しいひととき、

とても楽しい党大会でした。



*知人(H.N 花次郎)もBLOGで今回の記事を載せていますので、
    もしよかったら覗きに行ってみてください。

  http://uronhai.exblog.jp/12163452/









2009年10月20日 01:27  | 全国ヌヴォラ党  | コメント(10)  | トラックバック(0)


witten by takako
世界中
うんうんする
0




3連休最終の本日は、ヌボォラ党メンバーのハクナマタタさんと

私と知人の3人でプチオフ会をしました♪

先日の日記 ↓ 「JEEPとプチオフ」で、JEEPに乗っていた知人が

私の156ですっかり蛇毒に魅了され、アルファ156  2,5  V6 を購入しました。

https://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=632&ArticleNo=26

ボディーカラーは、“ファイヤーブラック”。

ちょっぴりヌヴォラチックな装いは、昼と夜ではまた違って見えます



花次郎アルファ.jpg



青山通り沿いにある、タイムズパーキングに集合。

偶然にもGTが横にいたので、3台揃って  パチリ!



アルファ3台.jpg







156.jpg



表参道にある、アンテナショップ新潟館 「食楽園」 でお食事しました。

お造りは新鮮で、見た目も綺麗でした。



新潟館a.jpg







新潟館b.jpg




こうなると、お酒がいただきたくなるところですが

そういう訳にはいきません!

我慢!我慢!・・・



新潟館c.jpg




地酒がズラリ。

今度はまたゆっくり伺いたいですね。









この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=FhxM6xGMKh1QQz2C9QKFtQ%3d%3d
2009年10月12日 23:23  | プチオフ会  | コメント(12)  | トラックバック(0)


witten by takako
世界中
うんうんする
0



知人からいただいた、ペーパーウエイトです。

GOLDのメッキが高級感を出していますね☆

日増しに増えてきたアルファグッズ♪



ペーパーウエイト.jpg



ディスプレイ棚を用意しなくては・・・










2009年10月3日 20:45  | グッズ  | コメント(6)  | トラックバック(0)


↑ TOPへ戻る