猫パンチ2号車 雑記帳(旧 蒼獅子2号)

1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
 
プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
 
Posted on September 26, 2010 (Sun.)
witten by きー
世界中
うんうんする
0


原因は特定できたものの、対策が延び延びになっていたハンドルのブレ。
ステアリングシミーとかハンドルジャダーとか呼ばれる現象らしい。
地元の整備工場では10g以下の測定ができないため、
タイヤメーカーでもあるB社の提携工場に持ち込んでもらいタイヤ&ホイールバランスを再調整。
さっそく高速道へ走行テストへ向かう。
走行時間、距離とも短かったが、ブレがピタッと収まっていた。
減りが少ない後輪タイヤを前に持ってきたことで
高速安定性も以前より向上してることも体感できた。
さすが「餅は餅屋」とはよく言ったものだ。

ついでに
満タン要注意!
で動作がシブかったフューエルリッドの問題。
給油の時に外れるトラブルが再び発生。

どうやら写真にある金属製のピンが曲がっていた模様。
しかしどういう状況で曲がったんだろ?と首を傾げつつ

pin.jpg

ピン単体で部品が出ていることがわかり、迷わず交換。
フューエルリッドごとアッシー交換かと思いきや
変なところで良心的なプジョーパーツ。

そんなこんなで、トラブル厄よけのため
守護獣として狛犬ならぬ狛獅子を設置する。

komajisi3.jpg

この秋からも充実したカーライフを送れますように…。



Posted on September 20, 2010 (Mon.)
witten by きー
世界中
うんうんする
0


前回のつづき

ハンドルがブレる件

ハンドルブルブルでの高速でのテスト走行は精神衛生上好ましくない。
もちろん蒼獅子2号にとっても良くないだろうし,
さっさと家に引き揚げるに限る。

しかし、そうじゃない場合はこうなってしまった。

akashi.jpg

向こうに見えるは明石海峡大橋。
淡路島と舞子を結んでいるが
巷で話題の舞子さんとは無関係だと思われる。
神戸の街灯りも見える。

あまりの気持ちよさに調子に乗って走っていて
気がつけば淡路SAまで来てしまった。

ふと見ると駐車場の一角に軍団が。

prius3.jpg

これはプリウスのオーナーズクラブに違いない!

prius1.jpg

光りもの満載のプリウスたち。
近未来的な感じのするナイトオフ。

prius2.jpg

観覧車をバックに、ますますSFチックな眺め。
20台以上集まってるけど
街で見かけるようなノーマル車はいなかったような気がする。

おっと、ホイールバランスのことをすっかり忘れていた。
連休が終わったら、一からやり直すことにしよう。
でも、そうなると最初に行ったタイヤローテーションは結局何だったの?





この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=8JW99pQA0rCB0f9EQUFV2A%3d%3d



Posted on September 19, 2010 (Sun.)
witten by きー
世界中
うんうんする
0


過日行ったタイヤローテーション後の高速走行におけるハンドルのブレ。

ご機嫌ナナメシンドローム

やはり気になったので、早朝にテスト走行に出発。
ブレる速度域が10kmアップしただけで症状の改善が見られない。

結局、整備工場に持ち込んで原因究明のため対策会議。
これ以上の調整は事態をややこしくする可能性があるため、
足回りの目視点検してもらって
一旦、ローテンション前の状態に戻すことに。

そして三たびテスト走行へ…、

速度計が11時に近づくにつれ何ともいえない緊張感が走る。

いよいよ11時に達したとき

何も起こらない。

アクセルを少しづつ踏み込む。
11時半、12時、12時半
トルクにまかせて何事もなく平然と加速していく。
念のためクルーズコントロールをオンにしての走行も問題なし。

これ!これ!この感じ!
やはりクーペの走りは優雅でなければ…。

ということで、後輪に装着しているタイヤ&ホイールバランスが
ブレの原因だと判明。

調整後の前輪(現在は後輪に移動)

weight.jpg

何もこんなにバランスウエイトを貼り付けなくても…。
見た目も美しくないし。

充分テストしたのでSAに入ることにする。

kanransya.jpg

あららっ、テスト走行のつもりが随分遠くまで来てしまった予感。

つづく



Posted on September 18, 2010 (Sat.)
witten by きー
世界中
うんうんする
0


最近ようやく朝夕は涼しくなってきたけど、昼間の日差しは、まだまだ和らいでこない。
電波はガンガン反射するのに、熱はそれほどでもない熱反射ガラス装備の蒼獅子2号。
自宅駐車時だけでも車内保護をしようとサンシェードを調達すべく量販店へ。
買い物を終えて蒼獅子2号に戻ろうとすると
何かいつもとエクステリアの印象が違う。

多分406クーペオーナーにしかわからない下の写真

lipspoier.jpg

正解はフロント・リップスポイラー。

下側のカバーが外れてる!

のぞき込むには車高が低いので手で触ってみると、真ん中にネジ穴らしきものがある。
左右に一個づつ付いてるみたいで、反対側は触感でネジを確認。
しかし、こんなところのネジ、どんなタイミングで外れたんだろ?

とにかくかっこわりー
ということで、いつもの整備工場に持ち込む。

moniter.jpg

工場の作業風景が店内のモニターに映し出されるの図。
コントラストが強くてSF映画のワンシーンに見えなくもない。

とかなんとかやってるうちに取付完了。

こんなパーツでも破壊すると、お取り寄せとか面倒そうなので
早めに気付いて良かったことにしよう。



Posted on September 12, 2010 (Sun.)
witten by きー
世界中
うんうんする
0


久しぶりに高速クルーズした蒼獅子2号。

走行していて非常に気になることがあった。
時計の短針でいうと11時過ぎから12時までの速度でハンドルがブレ(振動)る。

納車から今までの高速走行では感じなかったので
原因はこれかも?
足元を見る

そう言えば蒼獅子1号の時もタイヤを交換した時に同じ速度域で発生していた。

取りあえず整備工場へ持ち込もうとイグニッションキーを回した瞬間、

あれっ?

fault1.jpg

お馴染みの効果音とともにフォルト表示が…
まあ、これは過去2度ほどあったので、慌てず騒がずキーを一度抜いて再始動する。

はっ?

fault2.jpg

左下に見慣れぬワーニングランプが…
いや、イモビのアイコンだというのはわかる。
セルは回れどエンジンかからず。
こうなると点火も燃料もカットされるらしいので、ある意味正常作動なのだが…

時間をおいて再始動を繰り返すこと5回目。

かかった!

この日もけっこう暑かったので、冷や汗とあいまって既に汗だく状態になりながら
送風口から吹き出してくる冷風にエアコンのありがたさを痛感していると
またしても聞き慣れた効果音が…

おい、おい、今度は何だ、、、

fault3.jpg

アンチポリューションって排気系のフォルトらしい。
一緒にエンジンのワーニングランプが点灯しているが
きわめて普通のアイドリング状態を保っている。
訳がわからなくなってきたので主治医に電話で状況を説明すると
多分メインコンピュータの誤作動と思われるので
しばらく乗って様子を見てくださいとのこと。
↓参照
406オーナーさんの参考になれば

機関に異常がなければコンピュータのタイマー機能が働いてワーニングやフォルト表示も消えるそうだ。

ほんまかいな?と思いつつ、やっとこさ近所の整備工場へ。

tyousei1.jpg

ホイールバランス測定中

tyousei2.jpg

4輪中、最大が16だったので0に調整してもらった後
エンジンを始動してみると…

ワーニングランプやインフォディスプレイのフォルト表示も出てない。

さすが
主治医の言葉に偽りなし。

で、ちょっとだけ高速道路へテスト走行に向かう。
酷いブレはおさまったけど、印象的には何か微妙。
神経質になりすぎてるのかも知れないけど、
高速直進時による安定感抜群のステアリングフィールとちょっと違うような気がする。
この日はあまり時間が取れないこともあり、テスト区間も短めだったので、後日再トライすることにして帰還。

9月というのに相当アツい1日だった。



 
AdSense
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (6)
2012年06月 (8)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012