CARRERA
ELITE
MOTO
ベースオイルの成分
エンジンオイルの規格
ギアオイル
MOTO GP
WTCC 2009
レン耐・キッズバイク
Home
ケーシー・ストーナーとダニ・ペドロサが再びワンツー
0
MotoGP - Aragon Grand Prix. Race
ストーナーが1位、ペドロサが2位とレプソルライダーがレースを支配した。残念ながらアンドレア・ドビツィオーソは一周目にクラッシュ。レプソル・ホンダチームは通算100勝を達成した。
アラゴンGPは、このラウンドでストーナーが見せた鮮やかなレース展開により通算100勝目を挙げ、レプソル・ホンダチームにとってスペシャルな日となった。
このレースのためにスペイン人デザイナー、ダビッド・デルフィンによって創られたデザインをまとい、オーストラリアンは二位のチームメイト、ダニ・ペドロサと共に表彰台の最上段に上がった。
一方アンドレア・ドビツィオーソは第二コーナーでクラッシュし、1周持ちこたえることができなかった。
この日はスペインで行われるシーズン3回目のラウンドのために特別に飾られた、レプソル・ホンダチームのピットはビッグ・パーティーになった。
マシンとストーナー、ペドロサ、ドビツィオーソの全員がダビッド・デルフィンの華やかなデザインを身につけ、レプソルライダーたちは最前列からスタート。ペドロサが最初のブレーキングポイントでストーナーをリードし、ストーナーは第2コーナー直前でスピーズにも抜かれた。
それでもオーストラリンはわずか数コーナーで彼を抜き返し、ファーストラップの終盤で抜いたダニ・ペドロサを捕らえる、2番手に着けた。
アンドレア・ドビツィオーソは第2コーナーでクラッシュし、1周目をフィニッシュできなかった。
イタリアンは5位からスタートし、いつも混雑する第1コーナーをすぎたところで、ニッキー・ヘイデンが彼を第2コーナーのアウトサイドへ押し出した。コースの汚れた部分からコーナーへ侵入し、ステアリングがロックして彼は転倒を防ぐことができなかった。
その後のレースでストーナーとペドロサにトラブルはなく、彼らはレプソル・ホンダチームライダーによるシーズン5回目のワンツーに向けて着実に進んだ。
他者に充分な差をつけてワンツーでフィニッシュラインを越えるまでの間、ストーナーは徐々にペドロサとの差を広げ、スペイン人も同じように他のライバルたちとの差を広げていった。
この結果レプソル・ホンダチームは、モーターサイクルのワールドチャンピオンシップで記念すべき100勝目を達成した。
この偉業によりケーシー・ストーナーは、チャンピオンシップ総合順位でのリードを広げ、ホルヘ・ロレンソとの差を44ポイントとした。
ダニ・ペドロサは4位、いまだ3位のアンドレア・ドビツィオーソとの差を15に縮めた。
コンチネンタル・サーカス、次のラウンドは10月2日にもてぎで行われる日本グランプリだ。
ダニ・ペドロサ 2位
僕らはすでにケーシー・ストーナーがここではとても早いことを練習走行で見ていたし、レースでもそうだった。最初のセクターでコンマ数秒遅れていて、他の部分で差を縮めることもできなかった。
レース後半はずっと滑っていて楽しかったけど、ストーナーに近づけなくて残念だった。レース全体で見るとリアタイヤに多くの問題があった。
3週連続で2位は悪くはないけど、優勝を目指したい。
アンドレア・ドビツィオーソ 転倒
最初の右コーナーで少しだけど早いスライドをさせて全てのウエイトがフロントにいってしまい、バイクをコントロールできなくなってすぐにレースを終えてしまった。フロントタイヤがまだ充分な温度になっていなかった。
レースウィーク中良く頑張ったのに、1周目の第2コーナーでレースを終えたことにとてもがっかりしている。
今朝ウオームアップのあいだユーズドタイヤで苦労した。もちろん悪いセッションは少しだけ影響しうるけど、スタート時にはレースに向けて100%集中していたしモチベーションを保っていた。
ポイントなしでアラゴンを去ることは、チャンピオンシップ争いにとっても非常に残念なことだ。
ペドロサと15ポイント差でまだ3位だけど、表彰台に戻り、いい結果を出すことが必要だ。
昨年はシーズンの終盤、特に日本とマレーシアで良い結果を出せたので、次のGPを楽しみにしている。
ケーシー・ストーナー 優勝
ウオームアップ走行が終わってから風が強くなり、レース前はみんなが少し心配していた。週末を通してのコンディションと大きく変わってきたから。レースに備えて、ハードタイヤも暖めておいた。
スタートはまあまあだった。スタート時に少し左に寄ってペドロサに当たらないようにしたが、ベン・スピーズが外側から来て第1コーナーに入るとき3位か4位になってしまった。でもそこから落ち着くことができて、マシンがとても快適に感じた。
バイクは週末中ずっと完璧だったので、なるべく早く前に出たかった。前に出て、差を広げていきたかった。できるだけ早くダニをパスして差を広げようとした。ダニは初めの何周かはついてきたけどプッシュして少しずつ差を広げることができ、その後はレースをコントロールできた。
みんなタイヤの温度で苦労していたみたいだけど、マシンは最高だったし、多少スライドしても気にならなかった。チームのみんなにとても感謝してる。このレプソル・ホンダの100回目の優勝は、本当に特別だ。
2011年9月20日 22:00 |
2011 MotoGP情報
この記事はコメントの投稿を受け付けていません。
ペドロサ、ストーナーが表彰台
0
MotoGP - San Marino Grand Prix. Race
サンマリノ・グランプリでは、ダニ・ペドロサとケーシー・ストーナーが高いレベルを示し、モトGPワールドチャンピオンシップに新たな一幕を刻んだ。それぞれ2位と3位、レプソル・ホンダチームのライダーたちは新たに表彰台を獲得し、ストーナーは今日のレースの勝者であるホルヘ・ロレンソに35ポイント差の総合トップを維持した。アンドレア・ドビツィオーソは、最終盤まで5位争いをした。
スタートでホルヘ・ロレンソがイニシアティブを取り、僅差でストーナー、3番手にはダニ・ペドロサが、第二コーナーで前に出ようとしたが成功しなかった、ベン・スピースのプレッシャーを受けながら続いた。それだけでなくスピースは、最初の周回が終わる前に地元観衆の前で好スタートを切り、元気いっぱいのアンドレア・ドビツィオーソにも抜かれた。
周回が進むにつれロレンソ、ストーナーとペドロサは、5周目からペドロサが遅れだしたものの他者との間にマージンを築いていった。ケーシー・ストーナーはレース中盤、ミサノ・サーキットのひどい暑さと前週インディアナポリスGP後の休息不足で体調不良に苦しんで遅れ始めるまでのあいだ、ロレンソのヤマハの後ろを楽に走行していた。ロレンソとのコンタクトをなくしたあと、彼はまたペドロサに追い上げられるのを防ぐこともできず、残り6周でスペイン人ライダーは彼を捉え、抜き去ることができた。
その後ろでマルコ・シモンセリがアンドレア・ドビツィオーソを8周目に抜いた後、激しい4位争いが繰り広げられた。ベン・スピースとロッシのグループはドビツィオーソがアタックしてシモンセリを抜き去った残り3周までポジションを入れ替えながら争った。ハードなブレーキングとフィニッシュラインを越える長いスキッドマークを残して、最終的にはシモンセリが4位を獲得、ドビツィオーソは5位となった。
2つの異なる大陸で2週続けての戦いの後、1週間半の休息の時が来た。ワールドチャンピオンシップは2週間後、再びスペイン・アラゴンサーキットで活動を再開する。
ダニ・ペドロサ 2位
マシンが予選ほど良いフィーリングではなかったので、少しがっかりしている。サスペンションを少し調整したけど、逆効果だった。ときどきそういうことはある。
1周目からフロントが切り込んだあとリアタイヤがスライドし、ホルヘとケーシーについていくことができないと感じた。後半は良かった。今日ホルヘはパーフェクトなレースをしていたけど、ラップごとにタイムを向上させてケーシーを捕まえることができたからね。
彼を抜いた後は2週連続での2位獲得のため、自分のリズムを保った。昨日よりは幾分涼しく、雨が降らなかったのでラッキーだった。
続けて2つの厳しいレースで、今日が多分シーズンで一番タフなレースだった。サーキットはハードブレーキングが多くて難しいし、とても暑く、それからインディのあと時差と疲労から回復するのは難しかった。少し休んで、アラゴンに向けて鋭気を養いたい。
アンドレア・ドビツィオーソ 5位
ハードにプッシュしてアグレッシブにライディングし、そして
燃費の問題で
パワーを抑えなければならず、タフなレースだった。週末を通してこの問題で苦労したけど、ウォームアップのあと更にパワーを抑えなければならないっていう悪い知らせを受けた。
これは今年そんなに大きな問題じゃなかったし、実際シモンセリとアクセラレーションで争えないなんてことはなかった。ライディングスタイルと電子制御のセッティング、特にエンジンブレーキが原因で起こることだ。パワーを抑えることで表彰台争いは不可能になると知っていたから、モチベーションに大きな影響があった。
マルコやスピースといいバトルをした。今回、このシーズン中初めてマルコに負かされた。マルコ、おめでとう。いいバトルだったけど、目標はロレンソよりもポイントを稼ぐことだったから、それはできなかった。とても重要なことだけど、依然チャンピオンシップ3位に留まっている。自信を持って次に臨むよ。
ケーシー・ストーナー 3位
レース序盤は少し雨が降っていたから慎重に走った。クリアーになった時、ホルヘの後ろを楽に走っていたのでプッシュする必要があるとは感じなかったけど、そのあと突然疲れが襲ってきた。
ブレーキングポイントを見つけてマシンの向きを変えるのが難しかった。タイヤにもマシンにも問題はなく、チームが最高の仕事をして素晴らしいマシンを与えてくれたのに、ボクは消耗しきっていた。
いくつかのレースのあと、ラグナやブルノで、いつもよりハードなライディングをして多くの努力をしなければならなかった。このことがアッセンでのけがと同時にネックになって、ついには過密なレースカレンダーのためにトレーニング不足だったことがたたった。
レース後半は単純にとても疲れていたので、表彰台に乗れたことはとてもありがたい。ホルヘは素晴らしいレースをした。アラゴンまでには回復して体調を整えたい。
1. Jorge Lorenzo (Yamaha) 44:11.877
2. Dani Pedrosa (Repsol Honda Team) +7.299
3. Casey Stoner (Repsol Honda Team) +11.967
4. Marco Simoncelli (Honda) +17.353
5. Andrea Dovizioso (Repsol Honda Team) +17.390
1. Casey Stoner (Repsol Honda Team) 259 points
2. Jorge Lorenzo (Yamaha) 224 points
3. Andrea Dovizioso (Repsol Honda Team) 185 points
4. Dani Pedrosa (Repsol Honda Team) 150 points
5. Ben Spies (Yamaha) 135 points
2011年9月5日 17:06 |
2011 MotoGP情報
この記事はコメントの投稿を受け付けていません。
ケーシー・ストーナー、チャンピオンシップでのリードを拡大
0
MotoGP - Indianapolis Grand Prix. Race
レプソルライダーはシーズン7勝目を挙げ、チャンピオンシップ争いでもロレンソとの差を44ポイントと広げた。ダニ・ペドロサが2位に入賞してレプソル・ホンダの1-2を達成、ドビツィオーソは5位。
ケーシー・ストーナーは、6周目にダニ・ペドロサを抜き去った後レースを支配し、アメリカで3戦連続のシーズン7勝目を達成した。ペドロサも同時に表彰台に立ち、フランス・イギリスそしてチェコに続く今季4度目の1-2となった。レースを通して調子を上げ続けたアンドレア・ドビツィオーソは、4位に0.5秒遅れの5位でフィニッシュラインを通過した。
ケーシー・ストーナーは過去にインディアナポリスで好成績を残したことがなかったが、今シーズンは高い競争力を見せつけ、このアメリカでのレース後2位に44ポイント差をつけてチャンピオンシップをリードしている。レプソルライダーは、ペドロサの素晴らしいスタートをみると同時に、ロレンソにも追い抜かれた。
彼は3周目に2位を回復したが、その1周後、テレビカメラには映らなかったもののほとんど転倒しかけた。彼のRC212Vのフロントタイヤがコーナーでスライドしてステアリングがブロックされたが、アスファルトに接触していた左肘のおかげで転倒を免れた。その後彼は6周目にペドロサを捕まえることができ、レースをリードした。
その瞬間からストーナーは、ライバルたちにいかなるチャンスをも残さなかった。レプソルライダーはレコードペースでコンマ1秒ずつ差を広げていき、レース中のファステストラップを刻んだ20週目にはコースレコードを記録した。彼の背後でダニ・ペドロサもまた、最終的にはレプソル・ホンダチームのライダーに10秒以上も遅れて3位に入賞したベン・スピースに大きく差をつけ、2位のポジションを固めていた。
アンドレア・ドビツィオーソにとっては苦しい展開のレースだった。彼は1周目6位でラインを通過し、その後5周目までニッキー・ヘイデンと争った。周回が進み、ヘイデンは少しアドバンテージを広げたが、コンスタントなペースをキープしたレプソルライダーは差を縮め、10周目に彼を抜き去った。しかし同じ周、ベン・スピースに抜かれて再度6位へと後退。1分40秒台のペースで安定して走り続けたドビツィオーソは、マルコ・シモンセリを捕まえることができ、彼を13周目にパス、さらにラップごとにホルヘ・ロレンソとの差を詰めていった。ヤマハのロレンソよりも速いペースで最終的に間近まで迫ったものの、ドビツィオーソは彼を抜くことはできなかった。
ほんの少しの休息をはさんで、モトGPワールドチャンピオンシップは来週末にヨーロッパへ戻り、サンマリノグ・ランプリが行われる。
ダニ・ペドロサ 2位
いろんな意味で、今日の2位にとても満足している。昨日の予選後、ケーシーとの1秒の差を埋めるためにハードワークしなければならなかった。彼にそんなに離されるなんて、普通じゃないからね。
ブルノでクラッシュした後に2位でフィニッシュ出来たことは素晴らしいことだ。レースでのペースがケーシーほど速くなかったことは分かっていたけど、チームはとても良い仕事をしてくれた。フロントのフィーリングが良くなって、ケーシーとほんのコンマ3~4秒しか変わらない、良いリズムを見つけることができた。単独でタフなレースだったけど、自分のラップタイムに集中して最後にはベストラップを出せたので、自分とマシンのパフォーマンスに満足だ。
ブルノでクラッシュした後に20ポイント獲得できたのは悪くない。次のミサノではさらに先へ行きたい。
アンドレア・ドビツィオーソ 5位
ボクらの目標は表彰台獲得と、ロレンソとのポイント差を縮めることだったから今日の結果には満足できないけど、同時にポジティブにならないと。レースのファイナルラップでベストタイムの1分40秒1を出せたことはうれしい。
コースの難しさと気温が高かったことを考えると、このタイムは、終盤充分速かったことを示している。スタートが悪くヘイデンにブロックされ、それからベンと第4コーナーで接触して、タイムとポジションをロストしてしまった。その時から集中力を切らさないようにして、ラップが進むごとにポジションを回復できるペースが出せると気付いた。
レースはタフだろうと思ったけど、本当にそうだった。奇妙なことに最初からリアタイヤのグリップがなくて、特に序盤はフロントがひどく滑るようなフィーリングだった。でも、タイヤをベストな方法でマネージするために気持ちを切り替えて、コンディションに合わせてライディングスタイルを変え、コンスタントな走りをした。
ボクらはコンペティティブだ。ホームGPのミサノに、自信をもって臨むよ。
ケーシー・ストーナー 優勝
まあまあのスタートだったけど、第1コーナーではもう少しアグレッシブに行くべきだった。2コーナーに入ってダニがかなりハードにブレーキングしたときはまだブレーキが温まっていなかったので止まることが難しく、どうすることもできなかった。無事に1周目を終えることができてラッキーだった。
レースはタフだった。コンディションはとても暑く、コースは練習走行や予選の時よりも滑りやすかったので、どれくらいプッシュすべきかを知るのが難しかった。1度フロントが滑ってマシンが膝の上に落ちた時、ほとんど倒れそうになったけど何とか持ちこたえた。それからダニをパスし、何周かいいタイムを出してアドバンテージを広げた。
チャレンジングなコースコンディションでこの週末はすべてが本当にうまく運んだ。クルーは最高の仕事をして素晴らしいマシンを与えてくれた。彼らすべてにとても感謝している。
1. Casey Stoner (Repsol Honda Team) 46:52.786
2. Dani Pedrosa (Repsol Honda Team) +4.828
3. Ben Spies (Yamaha) +10.603
4. Jorge Lorenzo (Yamaha) +16.576
5. Andrea Dovizioso (Repsol Honda Team) +17.202
1. Casey Stoner (Repsol Honda Team) 243 points
2. Jorge Lorenzo (Yamaha) 199 points
3. Andrea Dovizioso (Repsol Honda Team) 174 points
4. Dani Pedrosa (Repsol Honda Team) 130 points
5. Ben Spies (Yamaha) 125 points
2011年8月30日 22:00 |
2011 MotoGP情報
この記事はコメントの投稿を受け付けていません。
Home
カテゴリ
2020 MotoGP情報(33)
トライアル世界選手権2020(6)
2019 MotoGP情報(114)
トライアル2019(14)
2018 MotoGP情報(47)
トライアル世界選手権2018(10)
2017 MotoGP情報(37)
トライアル2017(10)
2016 MotoGP情報(25)
トライアル選手権2016(9)
2015 MotoGP情報(30)
2015年トライアル世界選手権(18)
2014 MotoGP情報(20)
2013 MotoGP情報(20)
レン耐・キッズバイク(9)
2013 スーパーGT情報(1)
XCダートレース(1)
2012 MotoGP情報(21)
2011 MotoGP情報(22)
2010 MotoGP情報(23)
2009 MotoGP情報(7)
WTCC結果速報(3)
未分類(25)
新着記事
【モトGP2020】マルク・... (8/24)
【モトGP2020 スティリ... (8/24)
【モトGP2020 スティリ... (8/23)
【モトGP2020 スティリ... (8/22)
【モトGP2020 スティリア... (8/19)
【モトGP2020 豆知識】... (8/17)
【モトGP2020 オーストリ... (8/17)
【モトGP2020 オースト... (8/16)
【モトGP2020 オースト... (8/15)
【モトGP2020 オースト... (8/12)
記事検索
検索語句
<
2025年1月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
先勝
30
友引
31
先負
タグ
【モトGP2015
【モトGP2019】新加入ホルヘ・ロレンソへのインタビュー
オランダGP】オランダGPでマルケスが2位
タイトル争いのトップに立つ
トニ・ボウが優勝し
アーカイブ
2020年08月 (15)
2020年07月 (11)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (7)
2020年01月 (2)
2019年11月 (15)
2019年10月 (19)
2019年09月 (12)
2019年08月 (15)
2019年07月 (12)
2019年06月 (16)
2019年05月 (12)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (13)
2019年01月 (4)
2018年11月 (10)
2018年10月 (7)
2018年09月 (6)
2018年08月 (4)
2018年07月 (8)
2018年06月 (7)
2018年05月 (7)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2017年11月 (2)
2017年10月 (7)
2017年09月 (5)
2017年08月 (6)
2017年07月 (3)
2017年06月 (9)
2017年05月 (6)
2017年04月 (2)
2017年03月 (8)
2017年02月 (4)
2016年11月 (2)
2016年10月 (5)
2016年09月 (4)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年06月 (6)
2016年05月 (3)
2016年04月 (8)
2016年03月 (1)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (6)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (12)
2015年05月 (4)
2015年04月 (7)
2015年03月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (2)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (2)
2014年03月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (2)
2013年03月 (1)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年09月 (3)
2012年08月 (4)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (3)
2011年08月 (1)
2011年07月 (4)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (5)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (3)
2010年06月 (2)
2010年05月 (4)
2010年04月 (3)
2010年03月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (2)