カーくるアバルト同好会 Blog
Prv
Home
SCORPIONE DAYに参加してきました。その7。
witten by チンクエチェント博物館
0
アバルトで楽しんだ一日も終わり最後はパレードランです。
壮観でした。
アバルトだけでサーキットを占有できるなんて最高です。
今後もなんとかこんな機会を増やしてもらいたいです。
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=7sF0G9pUyC%2fXzxkztRz%2fqg%3d%3d
2011年11月2日 21:34 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
SCORPIONE DAYに参加してきました。その6。
witten by チンクエチェント博物館
0
上;イタリアンランチのケータリングを楽しんだ後は、、飯田章さんを囲んであれこれ質問をしています。
こんな機会滅多にないですから、、、。
中:お昼にはゲストを囲んでトークショーが、、。
なんと私までゲスト扱いでトークショーに参加させていただきました。
左からMCの自動車ジャーナリストの河口まなぶさん、関谷正徳さん、飯田章さん、それに私、、緊張しまくりです。
下:トークショーが終わったと思ったら二回目のトークショーにも参加する羽目に、、、。
今度は高木虎之介さんと三浦 健光さんとトークです。
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=uufGYeFxWFcPjBCZeG7KTw%3d%3d
2011年11月2日 21:34 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
SCORPIONE DAYに参加してきました。その5。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:同じ走行枠で新しいアバルトも1台走りました。
世界でも49台しか生産していない695アセットコルセ リミテッド エディションです。
全くの競技車両です。
中:新しいアバルトの参加の方も大勢いました。
もちろん695トリブートフェラーリもいました。
今回のイベントはアバルトオーナー以外にもアバルトに興味のある方たちも参加していました。
アバルトの毒は効いたんでしょうか、、?!
下:レーシングタクシーのサービスもありました。
プロドライバーの横に乗せてもらい、レーシングスピードでサーキットを1周します。
桁違いの動力性能に皆さん、びっくりしていました。
それもそのはず、レーシングタクシーのドライバーは関谷正徳さん、飯田章さん、高木虎之介さんという特別な人ばかり、サインをもらっている参加者も大勢いました。
画像はレーシングタクシーの順番を待つ人たちです。
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ZaDvk4k%2fnhBnSw09vpxnaQ%3d%3d
2011年11月2日 21:33 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
SCORPIONE DAYに参加してきました。その4。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:アバルトがサーキットではなくてラリーで活躍しだしたころの名車、アバルト124ラリーです。
60年代の美しいアルミボディのアバルトに比べ70年代のラリーアバルト達はエレガントさの中にもすごみがあります。
中:アバルト131ラリーです。
ベーシックなフィアット131にアバルトチューンで成功を納めました。
下:リトモ アバルト130TC、コルソマルケのアバルト工場で生産した最後のアバルトです。
80年代のフィアットベースのアバルトの最後のクルマです。
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=y4IPLVYdwAPR0dZ1Rax0%2fQ%3d%3d
2011年11月2日 21:32 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
SCORPIONE DAYに参加してきました。その3。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:レコルト モンツァです。
中:ザガートスパイダーです。
イタリアからでなくアメリカから輸入されました。
下:1000 SP バルケッタ、こんなスゴイいでたちなのにたった1,000CCです。
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=8tpDnLg9n7LGcstjknlGMg%3d%3d
2011年11月2日 21:31 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
Prv
Home
プロフィール
カーくるアバルト同好会
アバルトの同好会ですアバルトオーナーの方、ぜひご参加下さい。新旧を問わず大歓迎です。一緒に楽しみましょう
もっと見る
メンバー
Deanさん
MAIALE-ROSSOさん
スーパーひげだるま★RSさん
lancia deltaさん
mt-dracoさん
CUP2010さん
もっと見る
関連グループ
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
カテゴリ
未分類(242)
記事検索
検索語句
最近のコメント
フィアット アバルト 695 ... by チンクエチェント博物館(4/19)
フォーミュラ アバルト:完成し... by チンクエチェント博物館(4/19)
フィアット アバルト 695 ... by sada(4/19)
フォーミュラ アバルト:完成し... by いーさん(4/19)
鈴鹿ドライビングレッソンに参加... by スーパーひげだるま★RS(4/5)
もうすぐ完成らしい、、、!? by チンクエチェント博物館(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by gungho(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by チンクエチェント博物館(4/4)
鈴鹿ドライビングレッソンに参加... by チンクエチェント博物館(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by スーパーひげだるま★RS(4/4)
カウンター
新着記事
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
群馬に向けて出発、、。 (6/6)
スプレンドーレ伊香保:結局、、... (6/5)
スプレンドーレ伊香保:結局、、... (6/5)
TIPO誌で紹介されました。 (6/5)
S耐車両にSEVを装着してもら... (6/4)
アバルト500アセットコルセ、... (5/31)
トロフェオ・スコルピオーネ第... (5/30)
「4° アバルト・デイズ」:あ... (5/29)
「4° アバルト・デイズ」:あ... (5/29)
アーカイブ
2013年06月 (6)
2013年05月 (20)
2013年04月 (35)
2013年03月 (38)
2012年11月 (3)
2012年05月 (3)
2012年04月 (27)
2012年03月 (34)
2012年02月 (16)
2012年01月 (19)
2011年12月 (3)
2011年11月 (7)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (6)
2011年07月 (23)
タグ
アバルト
abarth
FIAT
広告