2012
4月
28
written by DANBOARD
世界中
うんうんする
0


 前回に引き続き、オイル交換。バイク編。

我が家の最速バイクZX-9Rですが、今日、オイル交換しました。

入れたのは、

カストロールPower1 R4 Racing 5W40 

です。

これは前回のオイル交換時に初めて入れたこのオイルが結構良かったのでまた入れました。

それまでは車と同じワコーズプロステージSでした。

プロステージも悪くは無かったですけどね。


9Rはオイル量が3.5Lなので、前回と今回で1L余ってしまうので、オイル量がちょうど1Lのセロー225Wに入れることにしました。

単気筒でトコトコ系のセローに「Power」とか「Racing」とか名前についてて何とも似合わないオイルではありますが、カストロールの2輪用オイルでは最高級グレードですからね。

セローには前回、モチュール5100を入れてみましたが、何故かイマイチでした・・・。

なんというか、ギヤが入れづらいような感じに。

これも悪いオイルじゃないはずなんだけど、セローには合いませんでした。

今回のカストロールはどうかな!?

でも、セローで走る予定が全くないのでほぼ宝の持ち腐れ状態。


今月頑張ってくれたコマジェに入れた方が良かったのかも。
カストロールPower1 R4 Racing
2012年4月28日 19:57  | バイク  | COMMENT(0)
written by DANBOARD
世界中
うんうんする
0


登録して早速放置してますw
 

最近はお金を節約するために原付ばっかり乗ってるのでなかなか車のことが書けません。


1か月で原付を1000km以上乗ってしまった・・・。


1000km走行で原付の燃費がスイフトの倍以上。


原付(マジェスティ125)の燃費が32~35km/Lだから間をとって33km/Lとしましょう。


1000kmで30Lのガソリンを使いました。レギュラーガソリン150円/Lとして4500円位。


スイフトなら燃費が約15km/Lだから仮に1000kmで66.5Lのガソリンを使うことに。


ハイオクガソリン160円/Lとして10000円チョイの値段に!


ということは、原付通勤することにより、5000円以上の燃料費を節約できたことに!


これがカブで燃費が50km/Lだったら7000円以上節約できる計算。


これは大きいね。オイル交換できるわ。


ってことで、先週だけどオイル交換しました(スイフトの)。


銘柄はいつも入れてる ワコーズ プロステージS で前回の交換から5000kmも乗っちゃってました。


だからオイル交換するまで積極的に原付に乗ってたわけですが。


と、思ってたら原付(コマジェ)のオイル交換表示が赤に!


えっ!?もう交換?1000kmしか乗ってないよ!


容量も少ないし、交換するかぁ~。


次回、バイクのオイル交換。

2012年4月25日 22:59  | 未分類  | COMMENT(0)
written by DANBOARD
世界中
うんうんする
0


 参加してみたいイベントがあったので、登録しました。

ちなみに、みんカラもやってます。だんぼ~です。よろしく。
http://minkara.carview.co.jp/userid/746572/my/ 



2012年4月14日 21:34  | 未分類  | COMMENT(3)
+ プロフィール +
DANBOARD
DANBOARD
DANBOARDです。スイフトスポーツとクーペ・フィアットに乗ってます。バイクはMT-01、DT230ランツァ、マジェスティ125、その他に乗ってます。
+ 愛車情報 +
+ カーとも +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ アーカイブ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する