猫パンチ2号車 雑記帳(旧 蒼獅子2号)

1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
 
プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
 
Posted on October 31, 2012 (Wed.)
witten by きー
世界中
うんうんする
3


以前入手したものの、行き場のないプジョーグッズを
何とか有効活用できないものかと思案の末、
こんなところに使ってみる。

shiftnob.jpg
ピンズを使ったシフトパターンもどき。
MTに憧れた406速仕様(多すぎっ!)
そういえば、大昔、ある種の人々に水中花のシフトノブが流行ってたような…。

お次は

centercap.jpg
買い置きしてたのを取り付けるも
ホイール自体を換装したため行き場を失ったホイールキャップのライオン君。
モダンでシャープな現在のブランドマークもカッコイイと思うけど
やはり06世代はこっちがしっくりくる。

peugeotlion.jpg
取り外してから内外装をぐるり一周見回して取付場所を探す。
しかし、こちらも行き場がなく
ただいま仮置き中。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=w15zRUVcSxLo2m9bKpzDmA%3d%3d



Posted on October 27, 2012 (Sat.)
witten by きー
世界中
うんうんする
8


年月を経て、品質や性能が低下すること。
意図して損傷を受けたのと異なり、通常損耗や自然損耗した状態。
転じて、自然の摂理に叶ったどうしようもない状態を言い表すことも。


というわけで、ふた月ほど前から、左肩を上げる&後ろに回そうとすると痛みが…。
ついに自力でシートベルトができなくなってしまった。
何か良い介助装置はないものかと思案してたら
百均で売ってるとの情報が…。

Sjifuck.jpg
じゃーん、秘密兵器…でも何でもないS字フック!
これで当面はしのげそう、
実にイカさない車内の必需品になってしまった。

ついでに見つけたのがコレ

ledhiru.jpg
ボディカラーのエーゲブルーによく似ているというだけで買ってしまった。
夜を待って試しに点灯してみる。

ledyoru.jpg
何だか怪しいだけの発光物体のよう。
こちらは車内の不必需品。

このまま自分が蒼獅子2号と共に朽ちていくのは
いとあはれなり。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=HqTVGFvLdUVCJtqU4lOCSA%3d%3d



Posted on October 23, 2012 (Feb.)
witten by きー
世界中
うんうんする
0


77777kmを達成したのは昨年の大晦日。
大・中・小とトラブルに見舞われながらも
ドライブ、仕事、コンビニへのチョイ乗りまでこなす蒼獅子2号。
そしてこの日がやってくる。

88888.jpg
オオカミ少年と化してしまった
ESPとアンチポリューションフォルトをものともせず
(だってエンジンに異常ないんだもの)
末広がりで、じつにめでたくも、さもありなん88888(パチパチパチパチ)。
よし、備忘録完了。

ゾロ目記念のドライブにしゅっぱーつ。
10月の半ばを過ぎたとは思えないほど
穏やかな気候のなかで、とっておきの秋を見つける。

cosmos2.jpg

cosmos3.jpg
コスモス満開 with 406クーペ。
過日は晴天なり。



Posted on October 20, 2012 (Sat.)
witten by きー
世界中
うんうんする
0


ミッドナイトに「湾岸ミッドナイト」を見てしまい、
気がつけばアーリー・モーニングになってしまった。

で、気分はブラックバードの如く朝練の一コマ。
ATのプログラムと相まって、発進加速のおっとりさには
定評のあるV6エンジンだが(といっても自分にとっては充分速い)
いつもより、ちょこっと多めにアクセルを踏み込むと
速さよりも気分が高揚したのが、このサウンド。


今さらながら、これがなかなか良いではないか!(自画自賛)
ヘッドホンで聴くのがオススメ。

普段乗りでは2000rpmをほとんど超えることがないけど
たまにはいいかも?(ただし鬼燃費を覚悟)

対向車なしで朝練終了。




Posted on October 10, 2012 (Wed.)
witten by きー
世界中
うんうんする
3


調べモノをしていてふと目に止まったWEBページが
2012年のグッドデザイン賞の受賞対象一覧。

おおっ、というものから?まで多岐にわたるデザインがある。
基本的にはジャパンローカルな賞だけど
乗用車部門はコレ。
porte.jpg
んんっ、これって…。
6年ほど早かったか、プジョー1007byピニンファリーナ。

ココでふと「プジョーはどうなの?」という
好奇心にかられサイト内検索開始。

おっ、あったあった。

以下プジョーのグッドデザイン賞は

1984年:505GTI
1990年:405 SRI
1991年:605 SV3.0
1991年:405 SRI-EX BREAK
1999年:206シリーズ
2002年:607 GF-Z8


となっている。
何とも何ともなラインナップ。

で406はというと?

gooddesign3.jpg
ルシファーレッド1号と

gooddesign2.jpg
チャイナブルー1号
セダンブレーク同時受賞だ!

そして翌年

gooddesign1.jpg
ルガノグリーン1号&リビエラブルー1号。
すごーい、すべてのボディタイプで受賞してる。

というわけで厳密には乗り継ぎじゃなかったけど(D8CPVのため)
あらためてカタログ引っ張り出してみる。

が、どこにもGマーク表記が見受けられず。

しかし、そこには1行のキャッチコピーが…。

製品ではない、作品である。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=m5g1D2AcgsbLlppMBPcRjQ%3d%3d



 
AdSense
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (6)
2012年06月 (8)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012