トップページへお問い合わせ代理店サポートページへ
世界中
うんうんする
0


レプソル・ホンダチームのライダーはブルーノでリードを広げた。マルケスはルーキーシーズンで5勝した初めてのライダーになった。

 MGP_RACE-6915.jpg

マルク・マルケスはファイナルラップまでトップスリーライダーによる激しいバトルの末、チェコGPですばらしい勝利を収めた。モトGPルーキーは記録を塗り替え続けている。今回でデビューシーズンで5勝をあげた初めてのライダーになった。また、4連勝は2008年以来の快挙である。0.3秒遅れでダニ・ペドロサが2位になり、2013シーズン4回目のレプソル・ホンダチームのワンツーとなった。マルケスは213ポイントでトップを守り、ペドロサは187ポイント。

 

すばらしいモトGPのレースのためにブルーノには142,000人のファンがいた。スタートからすぐに、シリーズ順位のトップスリーが抜け出した。ホルヘ・ロレンソがまず主導権を握り、マルケスが追い迫り、ペドロサは数センチ後方にいた。すごいペースを記録し、3人はライバル達のはるか前に出ることができた。残り7周、マルケスがリードを奪う初めの攻撃に出た。彼は最終的にトップに出るためには、最終コーナーで遅くてもあと3周以内に動くというチャンスをトライするしかなかった。

 MGP_RACE-0535.jpg

ペドロサは手の届く範囲にはまだ少し届いていなかったが、ヤマハのライダーを抜くのに強烈なラップをたたき出したが、チームメイトは0.5秒前に離れていた。彼はマルケスとの差を0.2秒縮めたが、十分ではなく、シリーズリーダーのすぐ後ろでレースを終えた。マルケスはペドロサを26ポイント、ロレンソには44ポイントリードしている。モトGPイギリスGPはシルバーストーンで次週行われる。

 


ダニ・ペドロサ

2nd at 0.313 sec.

数週間前のケガやマシンセッティングの問題があったので、今日は精神的準備ができた大きな一歩であり、この結果はうれしい。100%ではなかったけど、ここで勝つ準備はできていた。残念ながら我々の戦略はベストではなかった。レースを通して追い抜くには問題があった。それはブレーキを遅らせることができず、いつもトリオの後ろの三人目だったからだ。最後のアタックが1ラップ遅すぎたと思う。ホルヘをもう1ラップ早く抜けていたら、勝利のチャンスもあっただろう。少なくとも最後まで僕は攻撃の正しい姿勢でマルクに迫るという正しい態度だった。彼を捕らえるのにもう少し周回が必要だった。次戦がんばるよ。今週末すばらしい仕事をしてくれたチームに感謝したい。

 

マルク・マルケス

1st - 42:50.729

ここでの勝利は期待していなかった。なぜならホルヘとベレンティーノが最近ブルーノでテストしてたし、ダニはここではいつも速いし、去年レースで勝っているから。ここは今までにレースをした所とはまったく違うトラックで、ここでの25ポイントはインディアナポリスでのものとは違う感じがする。とても厳しい戦いだったけど、とても楽しかった。ホルヘとのバトルは本当に良かったし、勝利に感謝している。チームに感謝してるよ。



2013年8月27日 09:07  | 2013 MotoGP情報
世界中
うんうんする
0


インディアナポリスでマルケスがペドロサの前で勝利、レプソル・ホンダチームは今シーズン3度目のワンツーフィニッシュを達成した。マルク・マルケスは4つのセッションでトップタイムをたたき出し、ポールポジションを取り、ウオームアップ走行をリードしたインディアナポリスでスペクタクルな週末を終えた。マルケスはサーキットレコードを出し、選手権ポイントに25ポイントを加えた。マルケスは2013年にアメリカで開催された3レース全てに勝利、1列目からのこの3勝で総合順位でリーダーを維持している。チームメイトのダニ・ペドロサと21ポイント差、ロレンソとは35ポイント差。ペドロサは依然この前の左鎖骨の骨折に苦しんでいるが、痛みに打ち勝ち堅実に2位を獲得した。
09Indianapolis13_TMgp_XXX_0477.jpg

 

レースはレプソル・ホンダチームのライダーにとっては良くないスタートだった。ロレンソが早いペースでスタートした。3人のスペイン人はロレンソが前、ペドロサ、マルケスが続き、前半で後方との差を広げた。9周目にマルケスがアクションを起こした。初めにペドロサを抜き、4周後のターン2でロレンソを抜いた。残り10周、シリーズリーダーのマルケスは2回ファステストラップを記録、差を広げ3連勝で4勝目をあげた。

彼の後方では、ペドロサが攻撃のチャンスを待ち、ロレンソのすぐ背後についていた、そしてそれは残り2周でやってきた。彼はストレートでクリーンな抜き方をして2位に上がり、タイトル獲得に向け、総合得点に20ポイントを加えた。

 

モトGPは今週チェコに戻る。選手権は3週連続の2つめのレースになる。
09Indianapolis_RMgp_XXX_5283.jpg

 


ダニ・ペドロサ

2nd at 3.495 sec.

今日は全てを出した。エネルギーを維持することに奮闘して、僕を苦しめている痛みのせいでいつもとは違う乗り方で戦った。バイクと戦わなくてはならなかったからとても難しいレースだったけど、最後には自分のペースを維持し、2位を獲得することができた。いつものコンディションだったらもっと良かったと確信してるけど、今日の環境の下でできるだけのことをしたし、今日のことを前向きに捉えるべきだと思う。

 

マルク・マルケス

1st - 44:52.463

25ポイントを取れてとてもうれしい。ここが良い機会で、差を広げられるとここに来る前から分かっていた。週末を通してとても良かった。最高峰クラスに来て以来最高のGPになったと思う。どのセッションでも1位だったし、これ以上のことはできない。レースではスタートからタイヤを温存するようにして、ロレンソとペドロサについていこうと決めた。フィーリングが良かったし、タンクの燃料が少なくなった時にアタックしようとした。最後には抜け出すことができ、バイクをスライドさせ楽しめたし、バイクに乗ることがどんなに楽しい事かと思った。ヨーロッパに戻り、そこでも同じように働き続け、獲得できる多くのポイントを取れるようにしたいと思う。

2013年8月23日 18:43  | 2013 MotoGP情報
記事検索
検索語句
2025年1月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
先勝
30
友引
31
先負
アーカイブ
2020年08月 (15)
2020年07月 (11)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (7)
2020年01月 (2)
2019年11月 (15)
2019年10月 (19)
2019年09月 (12)
2019年08月 (15)
2019年07月 (12)
2019年06月 (16)
2019年05月 (12)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (13)
2019年01月 (4)
2018年11月 (10)
2018年10月 (7)
2018年09月 (6)
2018年08月 (4)
2018年07月 (8)
2018年06月 (7)
2018年05月 (7)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2017年11月 (2)
2017年10月 (7)
2017年09月 (5)
2017年08月 (6)
2017年07月 (3)
2017年06月 (9)
2017年05月 (6)
2017年04月 (2)
2017年03月 (8)
2017年02月 (4)
2016年11月 (2)
2016年10月 (5)
2016年09月 (4)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年06月 (6)
2016年05月 (3)
2016年04月 (8)
2016年03月 (1)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (6)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (12)
2015年05月 (4)
2015年04月 (7)
2015年03月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (2)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (2)
2014年03月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (2)
2013年03月 (1)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年09月 (3)
2012年08月 (4)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (3)
2011年08月 (1)
2011年07月 (4)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (5)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (3)
2010年06月 (2)
2010年05月 (4)
2010年04月 (3)
2010年03月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (2)
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る