Dance with Giulietta.
ジュリエッタと過ごす日々。
ドライブ紀行やDIYからどうでも良い話まで、思いつくままに書いていきたいと思います。
プロフィール
たかやん
アルファロメオ・ジュリエッタ乗りです。これまではホンダ一筋に5台乗り継いできましたが、ジュリエッタに惚れてとうとう乗り換えてしまいました。
もっと見る
愛車情報
エッタちん
カーとも
ハクナマタタさん
tatsumiさん
yokyonさん
コンドウ☆さん
いーさんさん
togさん
もっと見る
参加グループ
カーくるターンパイクサンデー
カーくる編集部発行WEBマガジン
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
もっと見る
広告
カウンター
燃費
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
午前の部終了。 (3/12)
鈴鹿サーキット モータースポー... (3/12)
今年最後の洗車道 (12/31)
いざ和歌山へ (12/29)
冬支度です! (11/28)
ジュリエッタ退院 (10/30)
ジュリエッタ入院 (10/28)
始めての大規模修理 (10/22)
阪和自動車道 吉備湯浅PA (10/12)
さらば和歌山 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
雑記(62)
ドライブ(19)
メンテなどなど(27)
イベント(30)
iPhoneから(217)
写真(1)
最近のコメント
ヘッドランプバルブ交換…のつも... by Betano apuestas deportivas(9/7)
ヘッドランプバルブ交換…のつも... by なごやん(5/11)
午前の部終了。 by い~さん(3/14)
今年最後の洗車道 by い~さん(1/5)
今年最後の洗車道 by tak@赤sma451(1/1)
今年最後の洗車道 by たかやん(12/31)
今年最後の洗車道 by ハクナマタタ(12/31)
冬支度です! by たかやん(12/2)
冬支度ふゆじたく〜 by 62(11/29)
冬支度です! by 美あんこ(11/28)
最近のトラックバック
タグ
ジュリエッタ
雑記
ドライブ
旅行
イベント
新舞子サンデー
整備
どうでもいい話
レポート
中東見聞録
ミラフィオーリ
メンテナンス
東京オートサロン
桜
洗車
イタ車
インプレッション
Cle-One-GrandPrix
旅
アーカイブ
2016年03月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (7)
2015年09月 (2)
2015年08月 (5)
2015年06月 (1)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (4)
2015年01月 (7)
2014年12月 (5)
2014年11月 (10)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (8)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (13)
2014年04月 (6)
2014年03月 (5)
2014年02月 (11)
2014年01月 (7)
2013年12月 (6)
2013年11月 (10)
2013年10月 (4)
2013年09月 (12)
2013年08月 (21)
2013年07月 (8)
2013年06月 (6)
2013年05月 (14)
2013年04月 (11)
2013年03月 (6)
2013年02月 (7)
2013年01月 (18)
2012年12月 (18)
2012年11月 (17)
2012年10月 (14)
2012年09月 (13)
2012年08月 (14)
2012年07月 (8)
2012年06月 (2)
2012年05月 (7)
2012年04月 (11)
2012年03月 (12)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Home
さらばチンク。
witten by たかやん
12
一日限りのお付き合いでした(笑
元々代車ではなく試乗車なので、「どこかのタイミングで代車と交換になるかもしれません」とは言われていたのですが、よもや翌日とは(笑
というワケで、チンクはご返却。楽しいクルマでした。
代車の方は、いつものポロかと思ったら…
デミオでした(笑
チンクの後に乗ると、ホントに「普通のクルマ」ですね。良い意味でも悪い意味でも。
特に気構えや注意する事無く乗れますので、普段の足としてはとても良いですね。
約2週間、よろしくねー。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=h5Dm7nvTkZQiEO60mhgBYg%3d%3d
2015年2月15日 18:36 |
雑記
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん 2015年2月16日 07:57 [
編集
]
おはようございます!
やっぱりチンクは早々に帰っちゃいましたね。
もうちょっとゆっくり乗れたら良かったですね♪
美あんこ
さん 2015年2月16日 08:50 [
編集
]
デミオも新型のディーゼルMTだったら…
ないか。(;´∀`)
たかやん
さん 2015年2月18日 19:36 [
編集
]
>いーさんさん
まぁ、こればっかりは仕方無いですね。
一日だけの代車ならまだしも、長期間ですし。
よくある代車に下取り車を充てるパターンも、フィアットやアルファのクルマでは少々リスキーですしね(笑
>美あんこさん
それだったら面白かったのですが(笑
先代の、普通の1.4にCVTのデミオです。
しかし、こういう普通の1.4エンジンのクルマに乗ると、ターボが付いているとはいえジュリエッタが同じ1.4だとは信じられないです。
コメントする
車検入庫しました。
witten by たかやん
8
こんにちは。
いよいよやってまいりましたジュリエッタの車検。
本日、ディーラーに預けてまいりました。
まずはフルメニューでの見積もりを貰い、そこから削っていく形になります。
まぁ、最低限まで削ろうとは思っていますが(笑
あと、先日のヘッドライトバルブ切れの件も話しておきました。
「素性の解らない社外品ならまだしも、ちゃんとしたボッシュのバルブでそういう現象が出るのは確かに何か変ですね」という事で、一通りチェックはして貰う事にしました。
まぁ、簡単には結論出ないとは思いますが。
車検終了まではしばらくかかるので、当然代車をお借りしました。
いつものポロ君かと思っていたら、今代車が出払ってるとの事で…
試乗車のチンクを貸してくれました。ツインエアのデュアロジックです。
ツインエアは、あの2気筒エンジンのパルパル言う感じが気持ち良くて楽しいですね。
ついつい回し気味になってしまいます。
ただまぁ、試乗車という事なのであまり遠出するのもちょっと憚られますので、明日の舞子サンもお休みかな。
ターンパイクサンデー以降イベントに参加できてないですが、車検終わったらカーくるツーリングの方で復帰となりますので、またよろしくお願いしますー。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=EVg9U6TH9nOD1HGt6z4tXw%3d%3d
2015年2月14日 12:01 |
メンテなどなど
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
ハクナマタタ
さん 2015年2月14日 12:03 [
編集
]
車検はお財布には厳しいものがありますが、この際きっちり整備したいただいて、気持ちいいツーリングにしたいですね。
では、3月1日楽しみにしております!
いーさん
さん 2015年2月14日 16:05 [
編集
]
こんにちは!
車検でスッキリ一通りチェックして、気持ち良くツーリングしたいですね!
3/1は、どうぞ宜しくお願い致します(^^ゞ
たかやん
さん 2015年2月15日 10:06 [
編集
]
>ハクナマタタさん
>いーさんさん
理想を言えばフルメニューでがっつり整備して貰うのが良いのですが、なかなかお財布事情がそうもいかないですからね(笑)
3/1には、すっきりリフレッシュして参加いたしますよー。
コメントする
久々の書き込みがこれか(笑
witten by たかやん
13
こんにちは。ターンパイクサンデー以来ですね(汗
先日、趣味の世界の方で大きなイベントがありまして、その準備に追われておりました。
それも無事終わりましたので、しばらくはのんびりできそうです。
そのイベントの帰り。
何か視界に違和感を感じまして。確認してみたら…
バルブ切れてました。
過去記事を確認してみたら、前回交換したのは2014年の2月22日。
https://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=2255&ArticleNo=268
#input
ギリギリ一年保ってないんですね。しかも切れたのは前回と同じ左側。
何かあるのかなぁ………?
とはいえ、この週末には車検に出しますし、片目切れたままではいけませんので、とりあえずは以前に交換した時に残しておいたバルブに交換します。
もうこの作業も3回目。手慣れたものです(笑
まずはウォッシャータンクの注ぎ口パーツを外して空間を確保。
それから、カバーやコネクタを外し、バルブを取り外します。
こんな感じで。
取り外したバルブ。
見事に切れてますね。
そしたら、先程とは逆の手順でバルブを装着します。
手探り作業ですが、慣れれば早いものです(笑
こんな感じで。
作業時間は10分そこそこでしたかね。どんどん短縮されてきてる気がします(笑
というワケで左ランプ復活。
車検が終わったら、また新しいバルブ買いますかねぇ。
BOSCHの適合表にジュリエッタが無いので、どこまで適合してるのかが解らなくてちょっと不安ではありますが………
あと、「左ばかり切れる」というのは車検の時にディーラーに報告しておきますかね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ne7PhwetJeg8dKpNggKx5Q%3d%3d
2015年2月11日 14:06 |
メンテなどなど
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん 2015年2月11日 15:07 [
編集
]
たかやんさんこんにちは!
ジュリエッタ君、左のおめめだけ調子が悪いんでしょうか?
ディーラーのメカニックで原因特定できるかな?
ちょっと難しそうですね~・・・。
ハクナマタタ
さん 2015年2月11日 15:49 [
編集
]
おやおや左側のバルブがよく切れるとは、偶然とも思えないですね。
以前のブログを拝見すると、ボンネット内の左側はいろいろと詰まっているようなので、熱による影響もあるかもしれませんね。
今度はどのくらい持つか、気になるところです。
ヒオ
さん 2015年2月11日 18:26 [
編集
]
無責任なことを言ってはいけませんが、同じ側2回、交換後1年以内というのは何かあると考えるのが妥当ですねぇ。でもディーラーでは???
原因が究明されることを祈っております。
たかやん
さん 2015年2月11日 20:09 [
編集
]
>いーさんさん
たまたまなのか何なのか、左のバルブだけが切れます。
たぶん原因究明は難しいとは思いますが、情報だけは入れておこうかな、と。
もしかしたら、同じ症例が報告されてるかも知れませんしね。
たかやん
さん 2015年2月11日 20:12 [
編集
]
>ハクナマタタさん
確かに左側はかなり窮屈なレイアウトになっていますので、熱がこもり易い可能性はありますね。
いっそ、同じバルブ買って左だけ交換して、左右の耐久性を比較してみるのも手かもとか思ったり。
たかやん
さん 2015年2月11日 20:14 [
編集
]
>ヒオさん
単なる偶然とは思い難いですからね。こうも続くと。
ハクナマタタさんの言う通り熱の問題なのか、はたまた回路に流れてる電圧か電流が異なるのか………
究明できるかどうかはわかりませんが、とりあえずディーラーの方には報告しておきます。
コメントする
Home