ブログ
プロフィール
あーぼ
ラテン車大好きですよろしくお願いします
もっと見る
愛車情報
あるふぁいちよんなな
147
白獅子
さく
イプちゃん
カーとも
い~さんさん
tak@赤sma451さん
はるぱさん
ホワイトハウスグループさん
shin シンさん
しまぴょんさん
もっと見る
参加グループ
あいちトリコローレ
cafeGIULIA
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
新城ラリー2023 (3/4)
今年も無観客・・・新城ラリー (3/14)
この週末!! (10/3)
今日、明日は新城ラリー・・・ (3/14)
コロナウィルスの影響 (2/29)
先日の奥三河 (2/9)
愛知県東三河地域新城方面 (2/1)
今年のフレンチブルー!10月5... (6/30)
もう新城ラリー2019! (3/10)
2019年ですネ(^ー^) (1/5)
記事検索
検索語句
カテゴリ
携帯ブログ(5)
未分類(129)
最近のコメント
この週末!! by あーぼ(10/6)
この週末!! by い~さん(10/4)
この週末!! by あーぼ(10/4)
この週末!! by きもだこよし(10/3)
もう新城ラリー2019! by あーぼ(3/13)
もう新城ラリー2019! by い~さん(3/12)
2019年ですネ(^ー^) by あーぼ(1/8)
2019年ですネ(^ー^) by はるぱ(1/7)
2019年ですネ(^ー^) by あーぼ(1/6)
2019年ですネ(^ー^) by い~さん(1/5)
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2023年03月 (1)
2021年03月 (1)
2020年10月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (3)
2019年06月 (1)
2019年03月 (1)
2019年01月 (1)
2018年11月 (2)
2018年01月 (1)
2017年08月 (1)
2017年06月 (2)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (2)
2015年12月 (1)
2015年11月 (4)
2015年10月 (3)
2015年09月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (5)
2015年04月 (6)
2015年03月 (4)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年10月 (2)
2014年09月 (3)
2014年08月 (3)
2014年07月 (4)
2014年06月 (9)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年03月 (3)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (3)
2013年10月 (7)
2013年09月 (2)
2013年08月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (3)
2013年02月 (2)
2013年01月 (1)
2012年11月 (3)
2012年10月 (3)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Home
先週末はパンダリーノ!
witten by あーぼ
9
先週末は、静岡の浜名湖で開催されたパンダリーノを覘いてきました
http://pandarino.com/
当日は雨の予報でしたのでどうしようか?と、迷ったのですが
少し、覘いてきたのですが幸いなことに雨もふりませんでした
1台、1台の空間の取り方も広いですし
皆さん、アウトドアグッズをイロイロ用意されてますね~
おじさん、御苦労さまです・・・
見回してみると、車外の小物などもそうですが
皆さん、ドアや窓を開けっ放しの方が多く
チラっと中を見てみると、パンダ(車・動物)関連の小物、グッズ、フィギュアなどが・・・
これは、他メーカー、車種では見ないですね~
こんなお店も・・・
女性、子供に特に人気でした・・・
こんな・・・ジョークも・・・
車
の楽しみ方もイロイロですね
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=7WNuIojLSOskweDcJUxsUw%3d%3d
2015年5月27日 23:58 |
未分類
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
い~さん
さん 2015年5月28日 17:03 [
編集
]
こんにちは!
昨年はうかがったパンダリーノ、今年は伺えませんでした^^
この既設は色々なイベントが重なるので本当にもったいないです!
でもまあしょうがないかな(笑)
で、最後の2枚の写真・・・最高っす(大笑)
あーぼ
さん 2015年5月29日 23:54 [
編集
]
>いーさんさん
今年はパンダグッズがたくさんありましたヨ(^^)
娘さんに幸福パンダ(3L)はいかがでしょうか?(*^^*)
はるぱ
さん 2015年5月30日 00:54 [
編集
]
レポートありがとうございます!
私もせっかくオーナーになったので行きたいな~って思ってたのですが、出張の帰国日で行けませんでした(涙)
最後の写真は、パンダ愛護団体からコンプレインが来るかも・・?(笑)
あーぼ
さん 2015年5月31日 06:38 [
編集
]
>はるぱさん
おはようございます(*^^*)
問題のパンダは以前ニュースで見たことがあるのですが
モンスター系なのか?ネットに出てましたネf(^_^)
あまり興味がなかったのでよくわかりません(*^^*)
コメントする
ALFA ROMEO DAY2015
witten by あーぼ
20
先週末は、舞子さん、賑やかかったですね~
さすがに、場内を回遊していてもタイミングが悪かったので
現地に行きながら初めて挫折しました・・・
今週末も、各地でイロイロあるようですが
記憶にあるうちに少しだけ・・・
朝、ホテルのモーニングバイキングでしっかり
で、余裕で行動していたら、いつもの諏訪南インター前のコンビニはガラガラ・・・
皆さん、すでに現地入りしていたようです
ところでここのコンビニ
以前は、アルファの団体が過ぎ去ると、弁当、パン類が空になってましたが・・・
今は、しっかり通路にストックしてありましたね
すでに宴会、スタートのようです
これ、いつも思うのですが、アルファにこんなにたくさん荷物が乗るのですね・・・
今年は、4Cの試乗(助手席)などもありましたが
参加型の企画などは無くなりましたね・・・
そして、発見・・・
会場限定品でございます・・・
ただ・・・ 147にはクワドリ
の設定がないのですよね・・・
これと一緒に味わえばいいかな
(え
)
今年もしっかり日焼けして・・・肌が・・・・・ボロっと
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=fMwuqgtLcf%2fCw984uSLIow%3d%3d
2015年5月22日 02:32 |
未分類
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
い~さん
さん 2015年5月22日 09:25 [
編集
]
おはようございます!
今年のアルファデイもかなり盛り上がったみたいですね^^
アルファ歴14年なんですが1回も参加したこと無いです(笑)
ホント、色々なイベント主催していてこれでいいのかな~?って感じです(爆)
あーぼ
さん 2015年5月23日 08:23 [
編集
]
>いーさんさん
おはようございます(^-^)
主催、スタッフの方は大変でしょうが
参加する方としては続けていただければ嬉しいですネ(*^^*)
東海地区としては、めいほうラテンミーティングと
いうイベントがありましたがf(^_^;
い~さん
さん 2015年5月23日 08:35 [
編集
]
明宝ラテンミーティング!
懐かしいイベントですね^^
自分も二度ほど参加しました。
実は、ミラフィオーリと明宝ラテンミーティングは主催が一緒なんですよ(笑)
仕掛け人はチンクエチェント博物館です(^^)/
あーぼ
さん 2015年5月23日 14:10 [
編集
]
>いーさんさん(*^^*)
そうなんですか?(*^^*)
ではその頃、会場内でニアミスしていたかも(^-^)
今ではめいほう高原には夏の流しソーメン大会に行く
くらいですヨ(^^)
コメントする
Alfa Romeo Day 2015 の前日
witten by あーぼ
10
早いもので、もう1週間もたつのですね・・・
先週、Alfa Dayに行って来ました
ただ、所用もあり、前夜祭からは参加できないので
当日、すぐ移動できるように現地近くの諏訪に前泊です
前日は予定より早めに行動できたので、途中で寄り道しながらの移動です
信州、伊南地方の五平餅
夕食は駅の近くへ・・・
入ってから気がついたのですが中にたくさんの色紙及び、張り紙が・・・
http://www.tamatebako.ne.jp/izumiya/
あぁ~
でみたことある・・・・・
秘密のケンミンショーでしたね・・・
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/secret/this_week/bn1697196.html
と、いうわけで当然、みそ天丼をいただきました
みそ天丼
みそ天丼セット
とりあえず、愛知県人(みそ文化エリア)なので抵抗なく注文しましたし
実際、美味しかったです・・・
時刻は閉店近く、店のおばちゃんとしばし談笑・・・
店より少し奥に行ったところに、オリエンタルラジオの藤森の実家があり
昔はそんなにチャラくなかったそうで・・・(いつの話し・・・
)
また、現在、店の前の空きビルで撮影を行っているようで・・・
この店にも来たよと、教えてくれた人は・・・
”舘 ひろしさん”
映画の撮影だそうです・・・
http://www.toei.co.jp/movie/details/1204690_951.html
う~ん
みたいですねぇ~
そして、朝はモーニングバイキングを食べて出発です・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=eogw94Y61sTq6FlPZ%2f1a4Q%3d%3d
2015年5月16日 03:14 |
未分類
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
しまぴょん
さん 2015年5月16日 08:06 [
編集
]
アルファデイにみえてたんですね。
舘ひろしは私の先輩のお兄さんです。
舘ひろしと同じで後輩をいじるのが好きな人です。
特に私をよくいじります。
いーさん
さん 2015年5月16日 09:57 [
編集
]
おはようございます!
アルファデイの前座のごはんがおいしそうです^^
本番の会場の様子のアップも楽しみにしておりまっす!
あーぼ
さん 2015年5月17日 06:06 [
編集
]
>しまぴょんさん
え(゜ロ゜)
マジですか?
サイン、お願いいたします(*^^*)
あーぼ
さん 2015年5月17日 06:13 [
編集
]
>いーさんさん
みそ関係の物はやはり美味しいですネ(*^^*)
当日の会場ですか?f(^_^)
車関連ですが、車以外のある物がありましたヨ(^^)
コメントする
輸入車ツーリング・・・
witten by あーぼ
10
連休明けの最初の週末ですが、先週行って来ました
輸入車ツーリングin茶臼山高原
http://www.g-shinwa.co.jp/shinwagroup/20150312_1/
各営業所ごとに朝、集合です
行程など受け取り
いよいよ出発です
しかし、営業所ごとでも台数が多いので
実際には、数台連なる程度・・・
道中、休憩は各自でということで、現地集合、解散という形に近いです
標高も高いので最終の桜が・・・
続々と集結です
駐車場を貸切、ゲーム、クイズ大会、じゃんけん大会と休む間無し
そして、一品持ち寄りビンゴゲームに・・・
各自、輸入品に関する物を、となっているのですが・・・
以前は、自分もグッズや販促品などを出していたのですが
さすがに最近は、輸入菓子や輸入品を混ぜて出しています
しか~し、今回、自分がゲットしたのが・・・
”せんべい、柿ピー、ポッキー、バタピー”というお菓子セット・・・
やはり、ゲームは早くあがりましょう、ということですね
盛り上がったゲームも終了し、現地解散となりました
スタッフの皆様、ありがとう、そしてお疲れ様でした・・・
そして、この週末、ALFADAYです
参加される皆様、よろしくお願いします
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=QAntt1Xa5RRMIILL88HDjw%3d%3d
2015年5月9日 08:53 |
未分類
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん 2015年5月9日 10:57 [
編集
]
おはようございます!
これは盛大なツーリングでしたね!
フランス車の方が多かったみたいで、かなり華やかなボディカラーの車が多いですね^^
まさにフレンチ&イタリアンって感じが伝わってきます!
tak@赤sma451
さん 2015年5月10日 10:09 [
編集
]
お邪魔いたします!
本当にカラフルですね、「春」って感じます。
AlfaDay楽しんで下さい!
あーぼ
さん 2015年5月10日 11:08 [
編集
]
>いーさんさん
おはようございます(^-^)
改めて本当にラテン車はカラフルですよね(*^^*)
見ためも楽しめる車ですよね(^-^)v
あーぼ
さん 2015年5月10日 11:13 [
編集
]
>tak@赤sma451さん
ありがとうございます(*^^*)
また、機会があればよろしくお願いいたします(*^^*)
コメントする
碧い海の南紀へ!!
witten by あーぼ
10
先週、行って来ました
紀勢道が紀伊長島まで開通して、無料の尾鷲道や
新宮、勝浦道が開通してたので碧い海の南紀へ
夜行
で橋杭岩で
昔、寄ったことのある駐車場が道の駅になってました
(時が流れてます・・・)
その後、くしもと大橋で紀伊大島へ(以前はフェリーでした・・)
時間も早く、まだどこも開いてません
そして、串本へ・・・
潮岬灯台・・・
本当に海が碧いです・・・
愛知の海ではちょっと見れない綺麗な海です
街道沿いの砂浜にこいのぼりが・・・
綺麗な風景とシーサイドドライブでマッタリして来ました・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=RXOTU841NbuPW0GN5OclIg%3d%3d
2015年5月5日 01:18 |
未分類
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん 2015年5月5日 07:23 [
編集
]
おはようございます!
春の休日を満喫されてますね~^^
南紀って自分は行った事無いんですよね~。
一度行ってみたいです。
あーぼ
さん 2015年5月5日 09:08 [
編集
]
>いーさんさん
おはようございます。
今回はいけませんでしたが
アドベンチャ~ワールドは行きたいですね~
http://www.aws-s.com/index.php
yachibowzu
さん 2015年5月6日 20:47 [
編集
]
私の生まれ故郷なんですよ(^^)v
陸の孤島と言われた紀州も随分便利になってますね。
あーぼ
さん 2015年5月6日 22:23 [
編集
]
> yachibowzuさん
こんばんは!
本当に海も空も愛知とは全然違いますよね・・・
素晴らしいです・・・!!
コメントする
Home
[PR]
沖縄旅行が激安
/
北海道旅行が激安