みなさんこんにちは
営業アシスタントの野中です。
さむくておふとんから出られないなぁと思ったら、もう12月ですね!!
12月3日に静岡県立三ヶ日青年の家 マリーナ広場で開催された
第20回 クリオ・ミーティング に参加させて頂きました。

ここ三ヶ日青年の家は、
うなぎで有名な浜名湖のほとりにあるんです。
開催日当日は雲ひとつもない快晴でした
会場に着くとたくさんのクリオとルーテシアが!!
また、このクリオ・ミーティングが今年で20回目ということで
参加者の皆さんは20周年記念Tシャツをゲットしていました♪

そして早速Unil opalステッカーのお車を発見!!

初代クリオたちが並んでいます!!!!

クリオのRS! ですがよく見ると”Ragnotti”の文字が!!

RagnottiはRSの中でも限定車だそうですね!

赤のクリオトロフィー・青のクリオ182
なぜ182と言うのかというと
通常172馬力のところを10馬力上げて182馬力になっているから
ということを学びました。
馬力が10 違うだけでどれほどの差がでるのか気になります!!

そしてひときわ目立つ緑色を発見!!
エイリアングリーンというそうですね!!
今回のクリオミーティングではなんと
モーターボートの体験も無料で行われていました!!
あまりに楽しそうだったのでUnil opalユーザーの方達と一緒に
早速乗船させていただきました♪


ライフジャケットも着用して…

いざ乗船!! 思ったよりも早くてスリル満天!
とても素敵な時間でした!!
クリオ・ミーティングに参加している方ならどなたでも
何回でも乗船可能とのことで、
家族連れの方達にとっても楽しめるイベントですよね♪

参加者の皆様、主催者の皆様、
三ヶ日青年の家スタッフの皆様ありがとうございました。

