千葉・幕張メッセで開催中のAUTOMOBILE COUNCIL 2018へ見学に行ってきた。

入り口入ってすぐに新旧のアルピーヌが鎮座

良さそうな雰囲気が漂っていました!
ただ、新旧並べると・・・古いほうに興味がそそられます♪
続いて日産ブースへ・・・

ん?!!!NSX??
と一瞬、見まがう車両が!!

ミッドシップの日産車
これが市販されていたら、また面白いことになっていたのかな?

この頃から電子制御が多くなり、トラブルが多かったみたい。
この車両の技術から32GT-Rへとつながったとか。

縦置きV6を搭載しており、見た目もカッコイイ!
NSXと比べると、エンジンの位置も高い。
全体的なバランスを見ると、試作車という印象かな。

富士山が描かれたダットサン

このコックピットに座って、景色を眺めたい♪

なんか物足りなくない?
レーシングカーのブレーキと言えば、ホイールいっぱいのキャリパー、ローターのはず。
車両が軽さを求めて、あえて小さいの?
それから各ブースを回り見学

この車は市販して欲しい1台

変な蠍の毒に侵されそう♪

車にまつわるジャケットも展示

マルニターボは乗ってみたい♪

エンジンルームにスペアタイヤ!!
ゴムが燃えない?と気になってしまう。

こういく車も作って欲しい!

ゴルフⅠ、ゴルフⅡ
やっとⅠに出会えた♪
自動車の基本がここから生まれた。

レストア中の300SL

このボディーだけで欲しい!!

単純に言えば、このフレームにボディーをのせて完成!
これが260Km/Hで走っていくのを想像するとちょっとコワい(笑)

今回のイベントでの戦利品♪
アルファロメオのカタログ、本、ゴルフの変遷の本、CGの本、おまけのGT-Rなど。

吉田匠さんと、

加藤代表のサインを頂きました♪
ごく一部ですが、興味をそそられる車がたくさんりました!
値段もつけられており、その場で購入も可能で、いくつかの車両は「商談中」となっていました。
金額を見ると現実に近づいてしまうので、あえて見ないようにしていました(笑)
様々な古い車を集めて展示するイベントも面白いですね!