written by Kei
世界中
うんうんする
6


FIAT500cに積んでるCarrozzeriaのスタートアップ画面はこんな感じにカスタマイズしてる。
Carrozzeria
JPEG画像を読み込ませて、好きな画像をスタートアップ画面にできるのだ。

しかーし! アルファGTのKENWOODのカーナビのスタートアップ画面をカスタマイズしようとしたんだけど、どうやってもその方法が見つからない。出来ないって事なのかな😓
2020年9月5日 17:36  | 500c  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
written by Kei
世界中
うんうんする
1


 もともとはポータブルナビをダッシュボード上に取り付けていたのだが、思い切ってセンターコンソールにビルトインするヤツに買い替え。ドラレコも付けときたいし、さらにETCも2.0にしときたいしね。

というワケで近所の整備工場で一式取り付けてもらった。
before
こちらはオリヂナルのセンターコンソール。

after
取り付けたのはKENWOODの彩速ナビMDV-M906HD。
枠(カーナビ本体の周りのパネル)はヤフオクで、ステアリングリモコンの接続コードなどはイギリスから個人輸入で。

すっきり最先端装備になったゾ😏

でも、もともと付いてたBOSEのシステムは全く使えなくなり、CDチェンジャーとパワーアンプは取り外し、ツイーターとサブウーハーは使えなくなってしまった。さらに、カーナビの出力4Ωなのに、BOSEのスピーカーは3Ωだったりして、できればスピーカーを交換しておきたいところ。
2020年9月5日 14:40  | GT  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
+ カテゴリ +
+ 記事検索 +
検索語句
+ プロフィール +
Kei
Kei
 Alfaromeo 156 2.0 Twinspark Selespeed→Alfaromeo GTQuadrofoglio d’Oro
+ 愛車情報 +
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ カウンター +
Counter
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カーとも +
+ 参加グループ +
+ 広告 +
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する