カーくる新舞子サンデー
開催概要BLOG寄せ書き守って欲しいこと参加するメンバー登録フォト寄せギャラリーQ&Aお問い合わせ
 
掲載日  2023/3/30
written by カーくる編集部
世界中
うんうんする
70


【新舞子サンデーの参加における注意事項・免責事項】

新舞子サンデーの開催場所では他の利用者の方達に対する迷惑行為は絶対におやめください。

以下のことや、その他気がつく限りのGoodマナーでもってみんなで楽しく過ごしましょう。


・駐車場内では決められた駐車スペースに整然と駐車しましょう。もちろん、障害者スペースに健常者のオーナー様が駐車するのもご法度です。緊急車両の出入り口をふさぐような駐車も禁止です。

・白線のひかれた駐車エリアではない場所への駐車も禁止です。

・会場となる駐車場内には、新舞子マリンパーク様の管理事務所スタッフ専用の駐車スペースがあります。もちろん、スタッフ様以外は駐車禁止です。

・自分で出したゴミは必ず持ち帰りましょう。むしろゴミを発見したらそっと拾い上げ、すっと自分の車のダストBOXに入れましょう。

・駐車場内は家族連れの方、お子さんもたくさんいます。ペットもいます。駐車場内はゆっくり徐行することで、チビッコやワンちゃんや参加者たちに愛車のカッコ良さを見せつけましょう。

・空吹かしは厳禁です。サウンドと名前を変えてもだめなものはダメです。

・参加者として不適切な行動が見て取れた場合には、勇気をふりしぼって退場をお願いする場合があります。小心者なのでなるべくふりしぼることの無いようにしたいものです。

・参加者同士の事故は当事者間にて解決してください。主催者および新舞子マリンパークは一切の責を負わず、関与しません。なお、当て逃げしてもみんなが見ています。ぶつけた人は正直に名乗り出て当事者間でよく話し合って解決して下さい。

・本イベント参加にあたり、関連して起こった死亡・負傷・その他の事故および、参加者・同行者・その他関係者及び車両等のうけた損傷について、決して主催者及び係員、所有者(施設所有者を含む)ならびに他の接触車など(参加者・同行者・その他関係者)に対して抗議したり責任を追及したり又損害の賠償を要求したりしない事を承諾いただける方のみ、ご承諾の上で本イベントにご参加下さい。

・なお、このことは事故が主催者又はイベント関係者の手違い等に起因した場合でも変わりありません。またドライバーは、本イベントについてもしかるべき資格者であり、参加車両についても公道走行に適格である車両のみ、ご参加いただけます。

・イベント関連施設に損害を与えた場合は、その損害について弁償していただきます。

・参加者および参加車両の写真、動画等について、報道、放送、記事、販売の権利は主催者に帰属いたします。有料の写真撮影サービスや有料の動画撮影サービスなどを実施する場合もありますので、販売を目的とした商用の写真、動画に参加者本人や参加車両が映る場合があることをご承諾いただける方のみ、ご承諾の上で本イベントにご参加下さい。

・主催者および参加者の皆さんが、各種ウェブサービス・SNSサービスなどに会場の様子の画像・動画をアップされることがあります。
皆さんを判別可能な画像がアップされたり、カッコいいおクルマの画像がアップされることもあるでしょう。
参加者のお顔やおクルマのナンバーを隠すことは絶対条件ではありませんが、出来る限り隠してアップして頂けるようにご配慮をお願いします。
※ご自分のクルマのナンバーを撮られたくない!アップされたくない!という方は、各自でナンバー隠しなどをご準備頂けますようお願いします

・多くの参加者が思い思いにコミュニケーションを取られる中で、話が盛り上がりすぎて駐車場内の移動車両に気付かず、通行の妨げになっている場合がありますので、 会場でお気づきの場合は、「車が通りまーす!」とでも、声を掛け合ってください。

・新舞子サンデーとは関係のない駐車場利用車両にご迷惑が掛からないようご注意下さい。車趣味が偏見をもって見られることはとても悲しいことです。

・来る時、帰る時の公道では、くれぐれも法定速度内での走行を宜しくお願いします。
※駐車場を出たところで、アクセルを踏みすぎている車をときどき見かけますが、大変残念です。

・ペット同伴のルール
①ウンチは必ず持ち帰って処理をお願いします。
※スコップ・処理袋・ティッシュ等を持参しておいて下さい。
※駐車場にこびりついたまま放置するのも厳禁です。
 
②駐車場及び駐車中の車両にマーキング(オシッコ)をした場合、オーナ様に深くお詫びをし、水で洗い流すようにしてください。
※ペットボトルか何かにお水を入れて持参下さい。
※もし、車両にマーキングをされた場合の問題解決はオーナー様同士でお願いします。
 
③駐車場およびマリンパーク内ではトラブル回避の為にもリードを必ず着用し、放し飼いをしないようにしてください。
※犬好きの方ばかりではありませんのでご理解下さい。
※車との事故回避の為でもあります。
 
④ブラッシングは行わないで下さい。

上記①~④を守って頂けないペットの飼い主様のまいこサン参加はご遠慮下さい。
また、新舞子マリンパークに生息する野生の動物(飼い主のいない動物)への餌やりも禁止です。

・その他、新舞子マリンパーク、カーくる新舞子サンデー実行委員の指示に従ってください。ちなみに新舞子マリンパークでパトライトが付いた軽トラは新舞子マリンパーク管理者さんです。通りかかったら最高の笑顔でご挨拶しましょう。 

新舞子サンデーは新舞子マリンパークのご理解の元に駐車場の利用申請を提出し、許可を得て開催させて頂いております。
場内でのトラブル・事故・違法行為・他の駐車場利用の皆様からの苦情は、開催中止へ繋がります。新舞子サンデーを長く続けていく為に、皆様のご理解とご協力を頂きたいと思います。 

今後も末永く新舞子サンデーを継続していく為、
「グッドマナーの新舞子サンデー」を参加者全員で作りあげましょう!

2023年3月30日 00:00  | 守って欲しいこと  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
70


【新舞子サンデーの参加における注意事項・免責事項】

新舞子サンデーの開催場所では他の利用者の方達に対する迷惑行為は絶対におやめください。

以下のことや、その他気がつく限りのGoodマナーでもってみんなで楽しく過ごしましょう。


・駐車場内では決められた駐車スペースに整然と駐車しましょう。もちろん、障害者スペースに健常者のオーナー様が駐車するのもご法度です。緊急車両の出入り口をふさぐような駐車も禁止です。

・白線のひかれた駐車エリアではない場所への駐車も禁止です。

・会場となる駐車場内には、新舞子マリンパーク様の管理事務所スタッフ専用の駐車スペースがあります。もちろん、スタッフ様以外は駐車禁止です。

・自分で出したゴミは必ず持ち帰りましょう。むしろゴミを発見したらそっと拾い上げ、すっと自分の車のダストBOXに入れましょう。

・駐車場内は家族連れの方、お子さんもたくさんいます。ペットもいます。駐車場内はゆっくり徐行することで、チビッコやワンちゃんや参加者たちに愛車のカッコ良さを見せつけましょう。

・空吹かしは厳禁です。サウンドと名前を変えてもだめなものはダメです。

・参加者として不適切な行動が見て取れた場合には、勇気をふりしぼって退場をお願いする場合があります。小心者なのでなるべくふりしぼることの無いようにしたいものです。

・参加者同士の事故は当事者間にて解決してください。主催者および新舞子マリンパークは一切の責を負わず、関与しません。なお、当て逃げしてもみんなが見ています。ぶつけた人は正直に名乗り出て当事者間でよく話し合って解決して下さい。

・本イベント参加にあたり、関連して起こった死亡・負傷・その他の事故および、参加者・同行者・その他関係者及び車両等のうけた損傷について、決して主催者及び係員、所有者(施設所有者を含む)ならびに他の接触車など(参加者・同行者・その他関係者)に対して抗議したり責任を追及したり又損害の賠償を要求したりしない事を承諾いただける方のみ、ご承諾の上で本イベントにご参加下さい。

・なお、このことは事故が主催者又はイベント関係者の手違い等に起因した場合でも変わりありません。またドライバーは、本イベントについてもしかるべき資格者であり、参加車両についても公道走行に適格である車両のみ、ご参加いただけます。

・イベント関連施設に損害を与えた場合は、その損害について弁償していただきます。

・参加者および参加車両の写真、動画等について、報道、放送、記事、販売の権利は主催者に帰属いたします。有料の写真撮影サービスや有料の動画撮影サービスなどを実施する場合もありますので、販売を目的とした商用の写真、動画に参加者本人や参加車両が映る場合があることをご承諾いただける方のみ、ご承諾の上で本イベントにご参加下さい。

・主催者および参加者の皆さんが、各種ウェブサービス・SNSサービスなどに会場の様子の画像・動画をアップされることがあります。
皆さんを判別可能な画像がアップされたり、カッコいいおクルマの画像がアップされることもあるでしょう。
参加者のお顔やおクルマのナンバーを隠すことは絶対条件ではありませんが、出来る限り隠してアップして頂けるようにご配慮をお願いします。
※ご自分のクルマのナンバーを撮られたくない!アップされたくない!という方は、各自でナンバー隠しなどをご準備頂けますようお願いします

・多くの参加者が思い思いにコミュニケーションを取られる中で、話が盛り上がりすぎて駐車場内の移動車両に気付かず、通行の妨げになっている場合がありますので、 会場でお気づきの場合は、「車が通りまーす!」とでも、声を掛け合ってください。

・新舞子サンデーとは関係のない駐車場利用車両にご迷惑が掛からないようご注意下さい。車趣味が偏見をもって見られることはとても悲しいことです。

・来る時、帰る時の公道では、くれぐれも法定速度内での走行を宜しくお願いします。
※駐車場を出たところで、アクセルを踏みすぎている車をときどき見かけますが、大変残念です。

・ペット同伴のルール
①ウンチは必ず持ち帰って処理をお願いします。
※スコップ・処理袋・ティッシュ等を持参しておいて下さい。
※駐車場にこびりついたまま放置するのも厳禁です。
 
②駐車場及び駐車中の車両にマーキング(オシッコ)をした場合、オーナ様に深くお詫びをし、水で洗い流すようにしてください。
※ペットボトルか何かにお水を入れて持参下さい。
※もし、車両にマーキングをされた場合の問題解決はオーナー様同士でお願いします。
 
③駐車場およびマリンパーク内ではトラブル回避の為にもリードを必ず着用し、放し飼いをしないようにしてください。
※犬好きの方ばかりではありませんのでご理解下さい。
※車との事故回避の為でもあります。
 
④ブラッシングは行わないで下さい。

上記①~④を守って頂けないペットの飼い主様のまいこサン参加はご遠慮下さい。
また、新舞子マリンパークに生息する野生の動物(飼い主のいない動物)への餌やりも禁止です。

・その他、新舞子マリンパーク、カーくる新舞子サンデー実行委員の指示に従ってください。ちなみに新舞子マリンパークでパトライトが付いた軽トラは新舞子マリンパーク管理者さんです。通りかかったら最高の笑顔でご挨拶しましょう。 

新舞子サンデーは新舞子マリンパークのご理解の元に駐車場の利用申請を提出し、許可を得て開催させて頂いております。
場内でのトラブル・事故・違法行為・他の駐車場利用の皆様からの苦情は、開催中止へ繋がります。新舞子サンデーを長く続けていく為に、皆様のご理解とご協力を頂きたいと思います。 

今後も末永く新舞子サンデーを継続していく為、
「グッドマナーの新舞子サンデー」を参加者全員で作りあげましょう!





掲載日  2023/3/28
written by カーくる編集部
世界中
うんうんする
300


 中部地方には多くの自動車関連企業があり、
たくさんの車好きの方がいらっしゃいます。
たくさんのオーナーズクラブ・スペシャルショップ等々が活動されています。
 
車好きであれば、自分の拘りの車をみんなに見て欲しい!
また、みんなが乗っている車にも興味がある!
珍しい希少車を見てみたい!
車好きの友達が欲しい!
みんなと情報交換がしたい!
オフ会に参加してみたい!
ちょっとしたイベントがあれば気軽に遊びに行きたい!
 
こんな思いを持った方がたくさんいらっしゃると思います。
 
今、いろいろな場所でたくさんの車愛好家イベントが開催されています。
名古屋近郊では、以前には「おはみか」なる車好きが集まるイベントもありましたが、
三河湾スカイラインの遠望峠PAが閉鎖されてイベント自体が無くなってしまいました。
 
そこで、今回の企画を考えるに至りました。
 
新舞子サンデーは上記の経緯にて企画をしましたが、
基本的になにかを運営している企画ではありません。
自然発生的なイベントと考えて頂きたいと思います。
車好きが自然に集まり、自然に解散し、それが繋がって行く。
こんなイベントとして定着すれば良いなぁ。と考えております。
 
2010年9月19日  第1回開催
 
カーくる新舞子サンデー 発起人 いーさん
 
 
 
名 称 カーくる新舞子サンデー 略して「まいこサン」
開催日時 1月~5月、9月~12月の毎月第3日曜日の午前中に開催です
※都合により開催日時・時間の変更もありますのでご注意下さい
場 所
主催 主催:カーくる新舞子サンデー実行委員会
公式サイト:
https://carcle.jp/blog/maikosun
問い合わせEmail:ml@carcle.jp
開催場所
情報
【 新舞子サンデー 】

「新舞子サンデー」の開催場所になっている新舞子マリンパークの第一駐車場は
夏季の海開き期間中6月・7月・8月と休日(土・日・祝日)は500円/1回の有料です。出来る限り小銭を準備して来場下さい。
 ※新舞子マリンパークのHPはコチラ

 
開催概要

◇カーくる新舞子サンデー概要◇

イベント名 「カーくる新舞子サンデー」略して「まいこサン」

◇開催場所◇
 
1月~5月 及び 9月~12月 愛知県知多市
 
                      新舞子マリンパーク第一駐車場
 

「新舞子サンデー」は、日曜日の午前中に、車好きの皆さんが、好きな時に参加(集合)して好きな時に帰るという、自由参加型の気軽な企画です!

朝も少しだけ時間が早かろうが関係ありません!
国産車、輸入車も関係ありません!
ガソリン車・ハイブリッド車・電気自動車関係ありません!
ちょっとでも気になったら是非見に来て下さい!

◇開催時間◇

1月~5月/9月~12月:毎月第3日曜日午前中
新舞子マリンパークの駐車場の利用許可はAM6:00~AM12:00です。
※都合により開催日時・時間の変更もありますのでご注意下さい

◇開催月◇

1月・・・開催します
2月・・・開催します
3月・・・開催します
4月・・・開催します
5月・・・開催します
6月・・・お休みです
7月・・・お休みです

8月・・・お休みです

9月・・・開催します
10月・・・開催します
11月・・・開催します
12月・・・開催します

たくさんの人と人、車と車の出会いの場となりますように。
WEBサイト
制作管理
車好きのためのコミュニティサイト「カーくる」
駐車台数


最大約500台(くらい)

※新舞子マリンパークの第一駐車場に入れなかった場合は近くの公道に路駐せず、第二駐車場に駐車するか、そのままお仲間と知多半島をドライブなどに行って楽しんでください。

参加要件 国産車・輸入車問わず、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
車に興味のある方でマナーを守れる方なら大歓迎!
国産旧車から最新の輸入車スーパーカーまで、ありとあらゆる車種が来ますので見ているだけで退屈しないのではないかと思われます。
参加表明 参加表明は必須ではありません。行きたいと思ったが吉日、遊びに来てください!
※コロナウイルス感染拡大の影響により、一時措置として事前参加登録をお願いしております。ご注意ください。

ただ、カーくるには折角の素晴らしいイベント参加機能がありますので、皆さんの交流をより円滑なものにするため、参加表明できるフォームを用意しましたのでご活用くださればと思います。
『あれ、この人、こないだ名前聞いたよなあー。もう一度聞くの気が引けるなあー。あ、そうだ、カーくるの参加表明一覧を見てみよう!』みたいな時に役立ちますよ。きっと。
あとはクラブやお仲間の出欠確認とか。

参加表明はこちらから↓
  参加する

 

 

新舞子サンデーのおおまかなスケジュール

7:00  はやい人たちが集まり始めます。
8:00  だんだん集まってきます。
9:00  かなり集まっています。
10:00  ピークです。
11:00  そろそろ帰り始めます。
続きはランチミーティングで。
12:00  使用許可は12時までなのですみやかに撤収してください。
ゴミは各自でお持ち帰りください。

 

まいこサンが終わった後は、

お仲間とランチやツーリングなどでお楽しみください。

知多半島には地産地消の美味しいイタリアンや、

自動車がお店の中に展示してある名物味噌煮込みうどん屋さんや、

常滑イオンにはカート遊びが出来るシーサイドサーキット

名物シロノワールがいただける名古屋発祥コーヒー店や、自家焙煎コーヒー豆やさんや

チャーシューがパンパ無くデカいラーメン屋さんや、

エビふりゃーが超有名な半島先端のお店や、気持ちの良い温泉や、

家族で訪れると一日楽しめるような公園、

遊んで食べて、1日遊べる飛行場のセントレア、

焼き物で有名な常滑の焼き物の道、

そしてコストコやめんたいパークもあります。

2023年3月28日 00:00  | 開催概要  | COMMENT(2)

世界中
うんうんする
300


 中部地方には多くの自動車関連企業があり、
たくさんの車好きの方がいらっしゃいます。
たくさんのオーナーズクラブ・スペシャルショップ等々が活動されています。
 
車好きであれば、自分の拘りの車をみんなに見て欲しい!
また、みんなが乗っている車にも興味がある!
珍しい希少車を見てみたい!
車好きの友達が欲しい!
みんなと情報交換がしたい!
オフ会に参加してみたい!
ちょっとしたイベントがあれば気軽に遊びに行きたい!
 
こんな思いを持った方がたくさんいらっしゃると思います。
 
今、いろいろな場所でたくさんの車愛好家イベントが開催されています。
名古屋近郊では、以前には「おはみか」なる車好きが集まるイベントもありましたが、
三河湾スカイラインの遠望峠PAが閉鎖されてイベント自体が無くなってしまいました。
 
そこで、今回の企画を考えるに至りました。
 
新舞子サンデーは上記の経緯にて企画をしましたが、
基本的になにかを運営している企画ではありません。
自然発生的なイベントと考えて頂きたいと思います。
車好きが自然に集まり、自然に解散し、それが繋がって行く。
こんなイベントとして定着すれば良いなぁ。と考えております。
 
2010年9月19日  第1回開催
 
カーくる新舞子サンデー 発起人 いーさん
 
 
 
名 称 カーくる新舞子サンデー 略して「まいこサン」
開催日時 1月~5月、9月~12月の毎月第3日曜日の午前中に開催です
※都合により開催日時・時間の変更もありますのでご注意下さい
場 所
主催 主催:カーくる新舞子サンデー実行委員会
公式サイト:
https://carcle.jp/blog/maikosun
問い合わせEmail:ml@carcle.jp
開催場所
情報
【 新舞子サンデー 】

「新舞子サンデー」の開催場所になっている新舞子マリンパークの第一駐車場は
夏季の海開き期間中6月・7月・8月と休日(土・日・祝日)は500円/1回の有料です。出来る限り小銭を準備して来場下さい。
 ※新舞子マリンパークのHPはコチラ

 
開催概要

◇カーくる新舞子サンデー概要◇

イベント名 「カーくる新舞子サンデー」略して「まいこサン」

◇開催場所◇
 
1月~5月 及び 9月~12月 愛知県知多市
 
                      新舞子マリンパーク第一駐車場
 

「新舞子サンデー」は、日曜日の午前中に、車好きの皆さんが、好きな時に参加(集合)して好きな時に帰るという、自由参加型の気軽な企画です!

朝も少しだけ時間が早かろうが関係ありません!
国産車、輸入車も関係ありません!
ガソリン車・ハイブリッド車・電気自動車関係ありません!
ちょっとでも気になったら是非見に来て下さい!

◇開催時間◇

1月~5月/9月~12月:毎月第3日曜日午前中
新舞子マリンパークの駐車場の利用許可はAM6:00~AM12:00です。
※都合により開催日時・時間の変更もありますのでご注意下さい

◇開催月◇

1月・・・開催します
2月・・・開催します
3月・・・開催します
4月・・・開催します
5月・・・開催します
6月・・・お休みです
7月・・・お休みです

8月・・・お休みです

9月・・・開催します
10月・・・開催します
11月・・・開催します
12月・・・開催します

たくさんの人と人、車と車の出会いの場となりますように。
WEBサイト
制作管理
車好きのためのコミュニティサイト「カーくる」
駐車台数


最大約500台(くらい)

※新舞子マリンパークの第一駐車場に入れなかった場合は近くの公道に路駐せず、第二駐車場に駐車するか、そのままお仲間と知多半島をドライブなどに行って楽しんでください。

参加要件 国産車・輸入車問わず、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
車に興味のある方でマナーを守れる方なら大歓迎!
国産旧車から最新の輸入車スーパーカーまで、ありとあらゆる車種が来ますので見ているだけで退屈しないのではないかと思われます。
参加表明 参加表明は必須ではありません。行きたいと思ったが吉日、遊びに来てください!
※コロナウイルス感染拡大の影響により、一時措置として事前参加登録をお願いしております。ご注意ください。

ただ、カーくるには折角の素晴らしいイベント参加機能がありますので、皆さんの交流をより円滑なものにするため、参加表明できるフォームを用意しましたのでご活用くださればと思います。
『あれ、この人、こないだ名前聞いたよなあー。もう一度聞くの気が引けるなあー。あ、そうだ、カーくるの参加表明一覧を見てみよう!』みたいな時に役立ちますよ。きっと。
あとはクラブやお仲間の出欠確認とか。

参加表明はこちらから↓
  参加する

 

 

新舞子サンデーのおおまかなスケジュール

7:00  はやい人たちが集まり始めます。
8:00  だんだん集まってきます。
9:00  かなり集まっています。
10:00  ピークです。
11:00  そろそろ帰り始めます。
続きはランチミーティングで。
12:00  使用許可は12時までなのですみやかに撤収してください。
ゴミは各自でお持ち帰りください。

 

まいこサンが終わった後は、

お仲間とランチやツーリングなどでお楽しみください。

知多半島には地産地消の美味しいイタリアンや、

自動車がお店の中に展示してある名物味噌煮込みうどん屋さんや、

常滑イオンにはカート遊びが出来るシーサイドサーキット

名物シロノワールがいただける名古屋発祥コーヒー店や、自家焙煎コーヒー豆やさんや

チャーシューがパンパ無くデカいラーメン屋さんや、

エビふりゃーが超有名な半島先端のお店や、気持ちの良い温泉や、

家族で訪れると一日楽しめるような公園、

遊んで食べて、1日遊べる飛行場のセントレア、

焼き物で有名な常滑の焼き物の道、

そしてコストコやめんたいパークもあります。





掲載日  2023/3/25
written by い~さん
世界中
うんうんする
3


開催から1週間も経ってしまいました。
第106回 新舞子サンデーを3月19日に開催致しましたのでレポートさせて頂きます。

開催当日、新舞子マリンパークは大変素晴らしい天候に恵まれました。
また、長く影響を受け続けているコロナウイルス感染症が5類感染症に分類されることが決まり、マスクの着用も個人の判断に委ねられるようになりました。やっと出口が見えてきたというところでしょうか。
そんな状況もあり、コロナの影響が出始めてからでは最高の台数が会場に集まりました。

当日の会場には超絶レアなクルマから、常連さん、ご新規さん、新たな愛車を手に入れられたお友達、レストアから上がった愛車のオーナさん、遠方からの来場者などが集まりました。
会場の新舞子マリンパークの第一駐車場は、楽しく過ごされている皆さんの笑顔で溢れました。

大変多くの方に来場いただき、皆さんにも楽しんで頂けたのは大変嬉しいのですが、いくつか問題も散見されましたので再度こちらでご連絡させて頂きますので、ご注意いただけますようご協力をお願いします。
・会場の第一駐車場が満車なってしまった場合には、第二駐車場に駐車いただけますようお願いします。
※駐車待ちの車列が長くなると大変危険です
※事故の原因にもなりますので新舞子サンデーの参加者の皆さんは率先して第二駐車場に向かってください

・新舞子サンデーを開催している第一駐車場内を走行(移動)される際には最徐行をお願いします。
※駐車場内をたくさんの方が歩かれています。事故の原因になりますので必ず最徐行願います
・新舞子サンデーを楽しまれる際には、駐車場内を走行されるクルマにご注意ください。
※おしゃべりや写真撮影をされている際にも周りに気を配り、走行中のクルマに道を譲ってください
・新舞子サンデーでは、違法改造車の参加をお断りしています。
※今回の会場内でナンバープレートを折り曲げた車両が参加されていたようですが、これは違法改造車となります
・新舞子サンデーに参加される往復路では安全運転をお願いします。
※会場を退出した後、明らかに法定速度を超えたスピードで走り去られる車両がいましたのでそういった走行はご遠慮下さい


以上です。
今後も新舞子サンデーを長く継続していくためにも、ご参加頂く皆さんの協力が必要です。
どうぞ宜しくお願い致します。

それでは、先日の会場の様子を下記にアップさせて頂きます。
フォトギャラリーも合わせてお楽しみください
第106回 新舞子サンデーフォトギャラリーは
こちら

230319maikos (23).JPG

230319maikos (50).JPG

230319maikos (25).JPG

230319maikos (21).JPG

230319maikos (26).JPG

230319maikos (62).JPG

230319maikos (54).JPG

230319maikos (27).JPG

それでは、また4月開催の第107回 新舞子サンデーにて皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

■新舞子サンデー開催概要:
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=131
参加における注意事項・免責事項:https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=3
新型コロナ感染症対策について:https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=429
2023年3月25日 08:13  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
3


開催から1週間も経ってしまいました。
第106回 新舞子サンデーを3月19日に開催致しましたのでレポートさせて頂きます。

開催当日、新舞子マリンパークは大変素晴らしい天候に恵まれました。
また、長く影響を受け続けているコロナウイルス感染症が5類感染症に分類されることが決まり、マスクの着用も個人の判断に委ねられるようになりました。やっと出口が見えてきたというところでしょうか。
そんな状況もあり、コロナの影響が出始めてからでは最高の台数が会場に集まりました。

当日の会場には超絶レアなクルマから、常連さん、ご新規さん、新たな愛車を手に入れられたお友達、レストアから上がった愛車のオーナさん、遠方からの来場者などが集まりました。
会場の新舞子マリンパークの第一駐車場は、楽しく過ごされている皆さんの笑顔で溢れました。

大変多くの方に来場いただき、皆さんにも楽しんで頂けたのは大変嬉しいのですが、いくつか問題も散見されましたので再度こちらでご連絡させて頂きますので、ご注意いただけますようご協力をお願いします。
・会場の第一駐車場が満車なってしまった場合には、第二駐車場に駐車いただけますようお願いします。
※駐車待ちの車列が長くなると大変危険です
※事故の原因にもなりますので新舞子サンデーの参加者の皆さんは率先して第二駐車場に向かってください

・新舞子サンデーを開催している第一駐車場内を走行(移動)される際には最徐行をお願いします。
※駐車場内をたくさんの方が歩かれています。事故の原因になりますので必ず最徐行願います
・新舞子サンデーを楽しまれる際には、駐車場内を走行されるクルマにご注意ください。
※おしゃべりや写真撮影をされている際にも周りに気を配り、走行中のクルマに道を譲ってください
・新舞子サンデーでは、違法改造車の参加をお断りしています。
※今回の会場内でナンバープレートを折り曲げた車両が参加されていたようですが、これは違法改造車となります
・新舞子サンデーに参加される往復路では安全運転をお願いします。
※会場を退出した後、明らかに法定速度を超えたスピードで走り去られる車両がいましたのでそういった走行はご遠慮下さい


以上です。
今後も新舞子サンデーを長く継続していくためにも、ご参加頂く皆さんの協力が必要です。
どうぞ宜しくお願い致します。

それでは、先日の会場の様子を下記にアップさせて頂きます。
フォトギャラリーも合わせてお楽しみください
第106回 新舞子サンデーフォトギャラリーは
こちら

230319maikos (23).JPG

230319maikos (50).JPG

230319maikos (25).JPG

230319maikos (21).JPG

230319maikos (26).JPG

230319maikos (62).JPG

230319maikos (54).JPG

230319maikos (27).JPG

それでは、また4月開催の第107回 新舞子サンデーにて皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

■新舞子サンデー開催概要:
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=131
参加における注意事項・免責事項:https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=3
新型コロナ感染症対策について:https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=429




掲載日  2023/3/19
written by い~さん
世界中
うんうんする
20


今日はとても素晴らしいイベント日和となりました。
早朝から大変たくさんのクルマ好きの皆さんに参加して頂き、やはり新舞子サンデーは皆さんに愛されているのを再確認出来た今日でした。
「継続は力なり」とはよく言いますが、主催メンバーの力ではなく、参加し続けて頂いている皆さんのおかげでここまで来ています。
今後ともグッドマナーの新舞子サンデーとして継続して行けるよう、ご協力のほど宜しくお願い致します。
先ずは開催のご報告まで。 

新舞子サンデー い~さん

230319maikos (9).JPG

230319maikos (3).JPG

230319maikos (29).JPG

230319maikos (35).JPG

230319maikos (47).JPG

230319maikos (49).JPG

230319maikos (52).JPG

230319maikos (25).JPG
2023年3月19日 18:17  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
20


今日はとても素晴らしいイベント日和となりました。
早朝から大変たくさんのクルマ好きの皆さんに参加して頂き、やはり新舞子サンデーは皆さんに愛されているのを再確認出来た今日でした。
「継続は力なり」とはよく言いますが、主催メンバーの力ではなく、参加し続けて頂いている皆さんのおかげでここまで来ています。
今後ともグッドマナーの新舞子サンデーとして継続して行けるよう、ご協力のほど宜しくお願い致します。
先ずは開催のご報告まで。 

新舞子サンデー い~さん

230319maikos (9).JPG

230319maikos (3).JPG

230319maikos (29).JPG

230319maikos (35).JPG

230319maikos (47).JPG

230319maikos (49).JPG

230319maikos (52).JPG

230319maikos (25).JPG




掲載日  2023/3/18
written by い~さん
世界中
うんうんする
5


新舞子サンデーのい~さんです

第106回 新舞子サンデーの開催が明日に近づきました!

今回は天気予報も問題無さそうですし、絶好のイベント日和になるでしょう
但し、花粉はたくさん飛散していると思いますので、ご注意ください。

221218MAIKO (72).JPG

また、今回もコロナウイルスの感染対策として参加される皆様には事前参加登録をお願いしています。
下記リンク先から事前参加登録をお願い致します。

※新舞子マリンパーク利用者にはマスク着用の依頼が継続されています。
20220525_3204275.jpg
今回もどんなクルマとオーナー様が参加してくれるか楽しみです!
それでは、新舞子マリンパークまでお気を付けてお越しください。

■第106回 新舞子サンデー事前参加登録ページ
 https://carcle.jp/UserEvent?UserID=2226&ArticleNo=39

220220maiko (45).JPG

230115maiko (75).JPG230115maiko (71).JPG230115maiko (76).JPG
230115maiko (79).JPG230115maiko (83).JPG220220maiko (21).JPG
220220maiko (7).JPG
221218MAIKO (73).JPG221218MAIKO (75).JPG
220220maiko (23).JPG
230115maiko (86).JPG220220maiko (29).JPG
221218MAIKO (77).JPG221218MAIKO (80).JPG221218MAIKO (9).JPG
※写真は過去の新舞子サンデーの会場の様子です
2023年3月18日 07:48  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
5


新舞子サンデーのい~さんです

第106回 新舞子サンデーの開催が明日に近づきました!

今回は天気予報も問題無さそうですし、絶好のイベント日和になるでしょう
但し、花粉はたくさん飛散していると思いますので、ご注意ください。

221218MAIKO (72).JPG

また、今回もコロナウイルスの感染対策として参加される皆様には事前参加登録をお願いしています。
下記リンク先から事前参加登録をお願い致します。

※新舞子マリンパーク利用者にはマスク着用の依頼が継続されています。
20220525_3204275.jpg
今回もどんなクルマとオーナー様が参加してくれるか楽しみです!
それでは、新舞子マリンパークまでお気を付けてお越しください。

■第106回 新舞子サンデー事前参加登録ページ
 https://carcle.jp/UserEvent?UserID=2226&ArticleNo=39

220220maiko (45).JPG

230115maiko (75).JPG230115maiko (71).JPG230115maiko (76).JPG
230115maiko (79).JPG230115maiko (83).JPG220220maiko (21).JPG
220220maiko (7).JPG
221218MAIKO (73).JPG221218MAIKO (75).JPG
220220maiko (23).JPG
230115maiko (86).JPG220220maiko (29).JPG
221218MAIKO (77).JPG221218MAIKO (80).JPG221218MAIKO (9).JPG
※写真は過去の新舞子サンデーの会場の様子です




手打ちみそにこみ 五百亭
+ プロフィール +
カーくる新舞子サンデー
カーくる新舞子サンデー
カーくる新舞子サンデー、略してまいこサンの公式ページです。新舞子サンデーの開催概容はこちらをご覧下さい。こちらのサイトは、みなさまがより良くまいこサンで交流できるようなサイトにしたいと思います。ブログ...
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
+ 記事検索 +
検索語句
+ カウンター +
Counter
+ アーカイブ +
2023年05月 (2)
2023年04月 (2)
2023年03月 (6)
2023年02月 (2)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (2)
2022年10月 (6)
2022年09月 (3)
2022年08月 (2)
2022年05月 (3)
2022年04月 (4)
2022年03月 (3)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (6)
2021年11月 (5)
2021年10月 (4)
2021年09月 (5)
2021年05月 (1)
2021年04月 (3)
2021年03月 (3)
2021年02月 (1)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (4)
2020年05月 (6)
2020年04月 (2)
2020年03月 (2)
2020年02月 (1)
2020年01月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (3)
2019年03月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (2)
2018年09月 (3)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (3)
2018年04月 (4)
2018年03月 (7)
2018年02月 (6)
2018年01月 (6)
2017年12月 (6)
2017年11月 (5)
2017年10月 (6)
2017年09月 (3)
2017年08月 (3)
2017年07月 (3)
2017年06月 (2)
2017年05月 (3)
2017年04月 (3)
2017年03月 (7)
2017年02月 (3)
2017年01月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (1)
2016年10月 (3)
2016年09月 (3)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (4)
2016年05月 (5)
2016年04月 (6)
2016年03月 (10)
2016年02月 (7)
2016年01月 (8)
2015年12月 (10)
2015年11月 (5)
2015年10月 (3)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (5)
2015年05月 (9)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (6)
2014年12月 (4)
2014年11月 (5)
2014年10月 (2)
2014年09月 (5)
2014年08月 (1)
2014年07月 (6)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (6)
2014年03月 (8)
2014年02月 (7)
2014年01月 (6)
2013年12月 (5)
2013年11月 (5)
2013年10月 (5)
2013年09月 (5)
2013年08月 (1)
2013年07月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (5)
2013年01月 (9)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (5)
2012年09月 (2)
2012年05月 (6)
2012年04月 (7)
2012年03月 (5)
2012年02月 (7)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る